表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リストラされる少女2  作者: @naka-motoo
2/9

中学校というか学校そのものへあまり行きたくはないけど、社会人ぽい振りして行ってみるか、仕事だし

自宅ではない。中学校へ行くのだ。

平日水曜の午後遅い時間。電車賃すら勿体無いので4liveのメンバー4人が通う隣の市立中学校まで自転車で行った。

高校中退アルバイトという属性のわたしが母校以外の中学校を訪れる際、どんな服装がいいのかと悩んだ。結局前の会社の入社式で一度だけ着たスーツにした。2年経ってもぴったりということは、背格好の成長がないだけでなく、女子としての体の成長もないということなのだろう。まあ、別にいいけれども。

よくわからないので職員室へ行き、いじめに遭って不登校気味の4人組に会いたいと入り口に一番近い席の下っ端ぽそうな男子教員に訊いた。オーナーは4liveというバンド名と彼らの通う学校名しか知らず、4人それぞれの名前すら知らなかったので、こういう訊き方しかできなかった。


「ああ、彼らね」


おわ。これで通じるんだ。びっくり。

下っ端教員は追加質問をしてくる。


「ところであなたは?」

「彼らのカウンセリングをしたいと思いまして」

「ああ、NPOの方ですね。じゃあご案内します」


嘘はついてない。まあ、バンド活動という彼らの今後についての進路カウンセリングと言えないこともなかろう。カウンセリングのNPO法人と勝手に勘違いしたのは下っ端教員の方で、わたしは否定も肯定もしていない。

案内されたのは職員室隣の会議室だった。4人揃ってテーブルに向き合い何やら問題集らしきものをそれぞれやっていた。


「きみらにお客さんだ。カウンセラーの、ええと・・・」

貫田ぬきたです」

「貫田さんだ。君たちのカウンセリングをしてくださるそうだ」

「あの。彼らはいわゆる保健室登校ですね」

「はい。どんな形でもとにかく出席日数を満たさないことには色々と本人たちにも不利になりますので」

「今日はこの後授業は」

「いえ。彼らは基本ここで自習してて折を観てわたしたちが指導に来る形態です。いじめの首謀者たちと顔を合わせないように下校時間もずらしていて、今日はもう終わりの時間です」

「そうですか。今日はもう時間がないんですね。では日を改めて早い時間に来ますのでその時に詳しいことをお聞かせください」

「すみませんね、わざわざ来ていただいて。今後ともよろしくお願いします」

「こちらこそ。では今日はこれで失礼します」


会議室の出口へ向かう途中で、ベースの女の子にわたしは囁いた。


「校門で待ってる」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ