表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
163/534

附録 ヴルトの戦い戦闘序列

ドイツ第三軍

司令官 皇太子フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニコラウス・カール・フォン・プロイセン騎兵大将

参謀長  カール・コンスタンチン・アルブレヒト・レオンハルト・グラーフ・フォン・ブルーメンタール中将

参謀副長 フォン・ゴットベルク大佐

砲兵部長 ヘルクト中将(砲兵第三方面本部長)

工兵部長 シュルツ少将(工兵第二方面本部長)

兵站総監 フォン・ゴッチュ中将(休職招集)

バイエルン王国兵站部長 フォン・マイエル少将

従軍者 フォン・ヴェルダー中将(8月3日~ヴュルテンべルク・バーデン合同軍団長)

同上 ザクセン=コーブルク=ゴータ公 エルンスト2世

同上 ヴュルテンべルク王国 オイゲン公

同上 ヴュルテンべルク王国 ヴィルヘルム親王



☆第5軍団(ポーゼン州)

司令官 フーゴー・フォン・キルヒバッハ中将(8/10大将昇進)

参謀長 カール・ヴィルヘルム・フォン・デア・エッシ大佐

砲兵部長 ゲーデ大佐(砲兵第5旅団長)

工兵部長 フォン・オブスティーン少佐(工兵第5大隊長)


○第9師団 師団長 カール・グスタフ・フォン・ザントラルト少将

・歩兵第17旅団 フォン・ボートマー大佐

 *歩兵第58(ポーゼン第3)連隊 フォン・レックス大佐

 *歩兵第59(ポーゼン第4)連隊 アイル大佐

・歩兵第18旅団 カール・フェルディナンド・ヴィリアム・フォン・フォークツ=レッツ少将

 *擲弾兵第7『国王』(ヴェストプロイセン第2)連隊 フォン・ケーテン大佐

 *歩兵第47(ニーダーシュレジエン第2)連隊 フォン・ブルグホフ大佐

・猟兵第5『シュレジエン』大隊 ビェデッケル大尉(代理)

・竜騎兵第4『シュレジエン第1』連隊 フォン・センク中佐

・野戦砲兵第5『ニーダーシュレジエン』連隊第1大隊(重砲第1,2・軽砲第1,2中隊/砲24門)   キッピング少佐

・第5軍団野戦工兵第1中隊/野戦軽架橋縦列 ショーベルト大尉

・第5軍団野戦工兵第2中隊/工兵器具縦列 フンメル大尉

・第5軍団第1衛生隊


○第10師団 フリードリヒ・ヨハン・フォン・シュミット中将

・歩兵第19旅団 グスタフ・フリードリヒ・ヴィルヘルム・フォン・ヘンニング・アウフ・シェーンホッフ大佐

 *擲弾兵第6(ヴェストプロイセン第1)連隊 フレックヘル大佐

 *歩兵第46連隊(ニーダーシュレジエン第1)連隊 フォン・ストッシュ大佐

・歩兵第20旅団 フーゴー・ヘルマン・オットマール・ルドルフ・ヴァルター・フォン・モンバリー少将

 *フュージリア(銃兵)第37『ヴェストプロイセン』連隊 フォン・ハイネマン大佐

 *歩兵第50(ニーダーシュレジエン第3)連隊 ミエーヘルマン大佐

・竜騎兵第14『クールマルク』連隊 フォン・シェーン大佐

・野戦砲兵第5『ニーダーシュレジエン』連隊第3大隊(重砲第5,6・軽砲第5,6中隊/砲24門) リェール中佐 

・第5軍団野戦工兵第3中隊 ギュンチェル大尉

・第5軍団第2衛生隊


○第5軍団砲兵隊  ケーレル大佐

・野戦砲兵第5『ニーダーシュレジエン』連隊騎砲兵大隊(騎砲第2,3中隊/砲12門) ピルグリム少佐

・野戦砲兵第5『ニーダーシュレジエン』連隊第2大隊(重砲第3,4・軽砲第3,4中隊/砲24門) フォン・ボリス中佐

・第5軍団第3衛生隊



☆第11軍団(ヘッセン=フランクフルト=チューリンゲン)

司令官 フリードリヒ・ユリウス・ヴィルヘルム・グラーフ・フォン・ボーズ中将

参謀長 オスカー・ヴィルヘルム・スタイン・フォン・カミンスキー少将

砲兵部長 カール・ゲオルグ・エルンスト・フリードリヒ・ハウスマン少将(砲兵第11旅団長)

工兵部長 クリューゲル少佐(工兵第11大隊長)


○第21師団 ハンス・フォン・シャハトマイヤー中将

・歩兵第41旅団 フォン・コブリンスキー大佐

 *フュージリア(銃兵)第80連隊(ヘッセン=カッセル) フォン・コロンブ大佐

 *歩兵第87連隊(ヘッセン=ナッサウ第1) フォン・グローマン大佐

・歩兵第42旅団 フォン・ティール少将

 *歩兵第82連隊(ヘッセン=カッセル第2) フォン・ボリス大佐

 *歩兵第88連隊(ヘッセン=ナッサウ第2) ケーン・フォン・ヤスキー大佐

・猟兵第11『ヘッセン=カッセル』大隊 フォン・ジョンストン少佐

・驃騎兵第14『ヘッセン=カッセル第2』連隊 フォン・ベルヌート大佐

・野戦砲兵第11『ヘッセン=カッセル』連隊第1大隊(重砲第1,2・軽砲第1,2中隊/砲24門)  トイベル大尉

・第11軍団野戦工兵第1中隊/野戦軽架橋縦列 フォン・ホリー・ウント・ボニーンティーツ大尉

・第11軍団第1衛生隊


○第22師団 ヘルマン・フォン・ゲルスドルフ中将

・歩兵第43旅団 フォン・コンツキー大佐

 *歩兵第32連隊(チューリンゲン第2/ザクセン=マイニンゲン) フォン・フェルスター大佐

 *歩兵第95連隊(チューリンゲン第6) フォン・ベッケドルフ大佐

・歩兵第44旅団 オットー・ベルンハルト・フォン・シュコップ少将

 *歩兵第83連隊(ヘッセン=カッセル第3)アルトゥール・マルシャル・フォン・ビーバーシュタイン大佐

 *歩兵第94連隊(チューリンゲン第5) フォン・ベッセル大佐

・驃騎兵第13『ヘッセン=カッセル第1』連隊 フォン・ホイズック中佐

・野戦砲兵第11『ヘッセン=カッセル』連隊第2大隊(重砲第3,4・軽砲第3,4中隊/砲24門) フォン・ウスラー少佐

・第11軍団野戦工兵第2中隊/工兵器具縦列 エッケルト大尉

・第11軍団野戦工兵第3中隊 ケスター大尉

・第11軍団第2衛生隊


○第11軍団砲兵隊  フォン・オッペルン=ブロニコウスキー大佐

・野戦砲兵第11『ヘッセン=カッセル』連隊騎砲兵大隊(騎砲第1,3中隊/砲12門) クニッペル少佐

・野戦砲兵第11『ヘッセン=カッセル』連隊第3大隊(重砲第5,6・軽砲第5,6中隊/砲24門) アルノルド少佐

・第11軍団第3衛生隊

○弾薬大隊 チリューステット大尉

○輜重兵大隊 シュッフ大佐


挿絵(By みてみん)

フロシュヴァイラーのボーズ将軍(負傷後の姿)


☆バイエルン王国第1軍団 男爵ルートヴィヒ・フォン・デア・タン歩兵大将

○バイエルン第1師団  ヨハン・バプテスト・リッター・フォン・シュテファン中将

・前衛支隊(バイエルン歩兵第2旅団) カール・フォン・オルフ少将

 ∴先導隊 レシュライター少佐(猟兵第4大隊長)

 *バイエルン猟兵第4大隊

 *バイエルン軽騎兵第3連隊第3,4中隊

 *バイエルン歩兵第2連隊第1大隊 

 ∴前衛本隊 伯爵フォン・ロイブルフィング大佐(歩兵第11連隊長)

 *バイエルン歩兵第2連隊第2,3大隊 男爵フォン・デア・タン大佐

 *バイエルン歩兵第11連隊第1,2大隊

 *バイエルン軽騎兵第3連隊第1(2分の1中隊欠),第2中隊 男爵フォン・レオンロード大佐(連隊長)

 *バイエルン砲兵第1連隊第3中隊(砲6門)

・本隊(バイエルン歩兵第1旅団) カール・フォン・ディートル少将

 *バイエルン猟兵第2大隊 フォン・ファルラーデ少佐

 *バイエルン猟兵第9大隊 男爵フォン・マイセンバッハ中佐

 *バイエルン親衛歩兵連隊第1,2,3大隊 アントン・リッター・フォン・トイフェンバッハ大佐

 *バイエルン歩兵第1連隊第1,2大隊 ロート大佐(連隊長)

 *バイエルン砲兵第1連隊第1,5,7中隊(砲18門)

 *バイエルン砲兵第1連隊第4中隊(第2師団所属部隊/砲6門)

 *バイエルン軽騎兵第3連隊第1中隊の2分の1


☆バイエルン王国第2軍団 男爵ヤコブ・フォン・ハルトマン歩兵大将

○バイエルン第4師団 伯爵フォン・ボートマー中将

・前衛支隊(バイエルン歩兵第7旅団) フォン・ティールエック少将

 ∴先導隊 カリス少佐(猟兵第6大隊長)

 *バイエルン猟兵第6大隊

 *バイエルン軽騎兵第2連隊第2中隊の1個小隊

 ∴前衛本隊 フォン・ヘーク大佐(歩兵第9連隊長)

 *バイエルン歩兵第9連隊第1,2,3大隊

 *バイエルン軽騎兵第2連隊第1,3中隊、第2中隊の3個小隊 ホラダム大佐(連隊長)

 *バイエルン砲兵第4連隊第1中隊(砲6門)

・左翼支隊 ゴエス少佐(歩兵第5連隊第2大隊長)

 *バイエルン歩兵第5連隊第1,2大隊

 *バイエルン軽騎兵第2連隊第4中隊

・本隊(バイエルン歩兵第8旅団)フォン・マイリンガー少将

 *バイエルン猟兵第10大隊 フォン・ヘッケル中佐

 *バイエルン歩兵第1連隊第3大隊

 *バイエルン歩兵第5連隊第3大隊

 *バイエルン歩兵第7連隊第1大隊

 *バイエルン歩兵第11連隊第3大隊

 *バイエルン歩兵第14連隊第3大隊

 *バイエルン砲兵第4連隊第2,5,6中隊(砲18門)

・バイエルン砲兵予備隊より派遣(バイエルン砲兵予備第1大隊) エッカート中佐

 *バイエルン砲兵第2連隊第3,4中隊(砲12門)

 *バイエルン砲兵第2連隊騎砲兵第1中隊(砲6門)

・バイエルン槍騎兵旅団より派遣 男爵フォン・ムーチェル少将(旅団長)

 *バイエルン槍騎兵第1連隊 伯爵フォン・イーゼンブルク大佐

 *バイエルン軽騎兵第5連隊第3,4中隊 フォン・ヴィンリッヒ大佐(連隊長)

 *バイエルン砲兵第2連隊騎砲兵第2中隊(砲6門)


○バイエルン第3師団 男爵ヨハン・フリードリヒ・ヴィルヘルム・ヴァルター・フォン・ヴァルターシュテッテン中将

・バイエルン歩兵第5旅団 フォン・シュライヒ少将

 *バイエルン猟兵第8大隊 コールマン中佐

 *バイエルン歩兵第6連隊第1,2,3大隊 ビェスミュラー大佐

 *バイエルン歩兵第6連隊第2,3大隊 ヒューフラー大佐(連隊長)

 *バイエルン軽騎兵第1連隊第1,2中隊 伯爵フォン・フォベルヒ中佐(連隊長)

 *バイエルン砲兵第4連隊第3中隊(砲6門)


挿絵(By みてみん)

ヴルト戦のバイエルン第2軍団ハルトマン将軍


☆ヴュルテンベルク=バーデン合同軍団 アウグスト・フォン・ヴェルダー中将

○ヴュルテンべルク野戦師団 男爵フーゴー・モーリッツ・アントン・ハインリッヒ・フォン・オーベルニッツ中将

・ヴュルテンベルク第2旅団 フォン・スタルクロック少将

 *ヴュルテンベルク猟兵第3大隊 フォン・リンク中佐

 *ヴュルテンベルク歩兵第2連隊第1大隊、第2大隊第5,6中隊 フォン・リングラー大佐(連隊長)

 *ヴュルテンベルク歩兵第5連隊第1,2大隊 フォン・ヒューゲル大佐(連隊長)

 *ヴュルテンべルク野戦砲兵第2大隊第5,6中隊(砲12門)

○ヴュルテンべルク騎兵予備団 伯爵フォン・セーレル少将

 *ヴュルテンべルク・ライター騎兵第4連隊 伯爵フォン・ノーマン・エーレンライツ大佐

 *ヴュルテンべルク・ライター騎兵第3連隊第1中隊


※ライター  騎兵の一種でピストルや独特な剣で武装し、キュイラス(胸甲)をした(しない部隊もあります)軽装の騎兵。17世紀からドイツやスウェーデンなどで発展します。19世紀には通常の軽騎兵や猟騎兵や竜騎兵などと同一化しましたが、ヴュルテンべルク王国やザクセン王国など一部の国では軽騎兵として残りました。


フランス第1軍団

パトリス・モーリス・ドゥ・マクマオン大将

参謀長 ジュール・エドゥワール・コルソン准将

砲兵部長 フォルジョー少将

予備砲兵長 ジョリ・フリゴラ准将


○第1師団 オウガスタ・アレクサンドル・デュクロ少将

・第1旅団 ヴォルフ准将

*猟兵第13大隊(アルペン猟兵) ドゥ・ボンヌヴィル大尉

*戦列歩兵第18連隊 ブレジェ大佐

*戦列歩兵第96連隊 エルネスト・ドゥ・フランシー大佐

・第2旅団 ルイ=ユール・ポスチ・ドゥ・ウルベック准将

*戦列歩兵第45連隊 ベルトラン大佐

*ズアーブ歩兵第1連隊 シモン・ユベル・カルトゥレ=トレクール大佐

・第1師団砲兵隊 ルクーブル中佐

砲兵第9連隊・第6,第7中隊(ライット4ポンド砲12門)

砲兵第9連隊・第8中隊(ミトライユーズ砲6門)

・工兵第1連隊の1個中隊


○第2師団 ペレ少将

・第1旅団 ベルチエ・ドゥ・モンマリー准将

*猟兵第16大隊 ドゥユーグ大尉

*戦列歩兵第50連隊 アルドゥアン大佐

*戦列歩兵第74連隊 テュヴィツ大佐

・第2旅団 師団長直卒

*戦列歩兵第78連隊 アドリアン・アレクサンダー・アドルフ・ドゥ・キャリー・ドゥ・ベルマーレ大佐

*アルジェリア=ティライヤール歩兵第1連隊 ドゥ・モランド大佐

・第2師団砲兵隊 コーベ中佐

砲兵第9連隊・第9,第12中隊(ライット4ポンド砲12門)

砲兵第9連隊・第10中隊(ミトライユーズ砲6門)

・工兵第1連隊の1個中隊


○第3師団 ノエル・ラウール少将

・第1旅団 ベルナルド・マラス・レゼリリエ准将

*猟兵第3大隊 ポワイエ大尉

*ズアーブ歩兵第2連隊 ポール・アレクサンダー・デトリ大佐

*戦列歩兵第36連隊 クリーン大佐

・第2旅団 ルフェーブル准将

*戦列歩兵第48連隊 ロヒーエ大佐

*アルジェリア=ティライヤール歩兵第2連隊 ピエール・スゾォーニ大佐

・第3師団砲兵隊 コーベ中佐

砲兵第12連隊・第5,第6中隊(ライット4ポンド砲12門)

砲兵第12連隊・第9中隊(ミトライユーズ砲6門)

・工兵第1連隊の1個中隊


○第4師団 マリエ・イポリット・ドゥ・ラルティーグ少将

・第1旅団 フラブレット・ドゥ・ケルレアデック准将

*猟兵第1大隊 ブレア大尉

*ズアーブ歩兵第3連隊 ボッシュ大佐

*戦列歩兵第56連隊 ムナ大佐

・第2旅団 シャルル・ドゥ・ラクレテル准将

*戦列歩兵第87連隊 オメル・アルセーヌ・アンドレ・ブロット大佐

*アルジェリア=ティライヤール歩兵第3連隊 ファビアン・ピレ・エドモンド・ガンディ大佐

・第4師団砲兵隊 ラマンディ中佐

砲兵第12連隊・第7,第11中隊(ライット4ポンド砲12門)

砲兵第12連隊・第10中隊(ミトライユーズ砲6門)

・工兵第1連隊の1個中隊


○第1軍団騎兵師団 デュエスム少将

・第1旅団 ロシェ・トゥルトー・ドゥ・セプテイル准将

*驃騎兵第11連隊 ダスティーギュ大佐

*猟騎兵第3連隊 ドエスパドリーユ大佐

・第2旅団 シャルル・マリエ・エティエンヌ・シャンピオン・デュポア・ドゥ・ナンステイ准将

*槍騎兵第2連隊 ポワッソニエール大佐

*槍騎兵第6連隊 トリパード大佐

*竜騎兵第10連隊 ピロー大佐

・第3旅団 アレクサンドル・エルネスト・ミシェル准将

*胸甲騎兵第8連隊 フランソワ・アンリ・ギオ・ドゥ・ラ・ロシェール大佐

*胸甲騎兵第9連隊 ワテルノウ大佐


・第1軍団砲兵隊 ヴァッサール大佐

砲兵第6連隊・第11,第12中隊(ライット4ポンド砲12門)

砲兵第9連隊・第5,第11中隊(ライット4ポンド砲12門)

砲兵第20連隊・第1,第2,第3,第4中隊(騎砲4ポンド砲16門)


・軍団工兵隊

第1連隊の1個中隊半


フランス第7軍団 フェリクス・ドゥエー中将


○第1師団 コンセイル・デュームニル少将

・第1旅団 ニコライ准将

*猟兵第17大隊 メルシエ大尉

*戦列歩兵第3連隊 ジャン・テオドール・フランソア・シャンピオン大佐

*戦列歩兵第21連隊 モランド大佐

・第2旅団 エミール・メレ准将

*戦列歩兵第47連隊 アントレ・アルフレッド・アメリ・カウント・ドゥ・グラモン大佐

*戦列歩兵第99連隊 ルイ・アルベルト・シャグリン・サン・ティレール大佐

・第4師団砲兵隊 ギーユメン中佐

砲兵第7連隊・第5,第6中隊(ライット4ポンド砲12門)

砲兵第7連隊・第11中隊(ミトライユーズ砲6門)

・工兵第2連隊の1個中隊


フランス第5軍団 ピエール・ルイ・シャルル・ドゥ・ファイー中将


○第3師団 グイヨー・ドゥ・レスパール少将

・第1旅団 アバテュクシー准将

*猟兵第19大隊 ドゥ・マルケ大尉

*戦列歩兵第17連隊 バレンティン・ワイセンブルガー大佐

*戦列歩兵第27連隊 ドゥ・バローレ大佐

・第2旅団 シャルル・ルイ・ドゥ・フォンタン・ドゥ・クザン准将

*戦列歩兵第30連隊 ヴィルベ大佐

*戦列歩兵第68連隊 パテュール大佐

・第3師団砲兵隊 ギーユメン中佐

砲兵第2連隊・第11,第12中隊(ライット4ポンド砲12門)

砲兵第2連隊・第9中隊(ミトライユーズ砲6門)

・工兵第2連隊の1個中隊


○予備騎兵第2師団 ドゥ・ボヌマン少将

・第1旅団 ジラール准将

*胸甲騎兵第1連隊 ドゥ・ヴァンドゥール大佐

*胸甲騎兵第4連隊 アウグスト・ビレ・ブロソレット大佐

・第2旅団 ドゥ・ブラウアー准将

*胸甲騎兵第2連隊 ロセッティ大佐

*胸甲騎兵第3連隊 ルイ・ラフトスン・ドゥ・ラカール大佐

・砲兵隊 アスティエ少佐

砲兵第19連隊・第7中隊(騎砲4ポンド砲6門)

砲兵第19連隊・第8中隊(ミトライユーズ砲6門)


挿絵(By みてみん)

「捕虜への敬礼」 

エドゥアール・デタイユ(仏画家) 1877

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ