表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『助元のプレスマン、ではなく笛を大蛇聞くこと』速記談6011

作者: 成城速記部

 清原助元が、役所の勤めを怠ったため、捕らえられ、左近衛府の下倉に閉じ込められることとなった。助元は、この下倉には、ヘビが巣くっているのに、とおびえていたが、夜中に大蛇が姿をあらわした。頭は、祇園祭の獅子頭のようで、目は、銀のひさげのようであった。舌は三尺ほどあって、大口を開けて、助元に襲いかかろうとしていた。助元は、今にも気を失いそうであったが、震えながら笛を取り出そうとしたところ、出てきたのはプレスマンであった。正しく笛を取り出して、還城楽の破を吹いたところ、大蛇が迫り来るのをやめて、頭を高く持ち上げて、笛の音を聞くようなそぶりを見せた。しばらく聞いてから、去っていったという。



教訓:こんなに賢いヘビならば、朗読してやれば、体で速記文字の形をあらわすくらいできると思われる。別に見たくはないが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ