『助元のプレスマン、ではなく笛を大蛇聞くこと』速記談6011
清原助元が、役所の勤めを怠ったため、捕らえられ、左近衛府の下倉に閉じ込められることとなった。助元は、この下倉には、ヘビが巣くっているのに、とおびえていたが、夜中に大蛇が姿をあらわした。頭は、祇園祭の獅子頭のようで、目は、銀のひさげのようであった。舌は三尺ほどあって、大口を開けて、助元に襲いかかろうとしていた。助元は、今にも気を失いそうであったが、震えながら笛を取り出そうとしたところ、出てきたのはプレスマンであった。正しく笛を取り出して、還城楽の破を吹いたところ、大蛇が迫り来るのをやめて、頭を高く持ち上げて、笛の音を聞くようなそぶりを見せた。しばらく聞いてから、去っていったという。
教訓:こんなに賢いヘビならば、朗読してやれば、体で速記文字の形をあらわすくらいできると思われる。別に見たくはないが。