表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/14

06「いざ迷宮へ」

「ハルト殿ぉぉぉっっ!! 何故だ! 何故なのだ!?」


 朝から煩い声に起こされ、寝起きは最悪だった。


「どうしたんだよ朝っぱらから」

「何故襲って来ないのだ! 寝たふりまでして待っていた私の気持ちが分かるか!?」


「分かりませんけど」

「いつ来るのかと待ちぼうけ、心の臓が破裂するかと思ったのだぞ!!」


「そ、それはごめんな?そう言えば、寝顔が可愛かったぞ」

「きゅ、急にズルい……」


 チョロい。てか、モジモジするな。

 まあ、これでなんとか誤魔化せただろう。


「んじゃ、今日は装備を整えて迷宮に挑むぞ!」

「あ、ああっ」


 宿屋で軽い朝食をリアスに取らせた後、防具屋へ向かう。俺もリアスも既に武器はあるので、残ったのは防具屋だけだ。


「いらっしゃい」


 防具屋に着くと、ドワーフの店主が迎えてくれた。軽く談笑しつつ、軽くて動きやすい防具を数点見繕って貰った。


「先日入荷したばっかりの魔防具がオススメだ」

「カッコいいではないか! うむ、ハルト殿に良く似合うぞ!」

「お、おお……」


 店主にオススメされた魔防具とやらは、防具に魔術を付与し、普通の防具には出せない耐性を付ける事が出来るらしい。


 それにしても、真っ黒だ。

 黒いシャツ、黒いベスト、黒いズボン。

 全身真っ黒過ぎて引く。


「全身装備で大金貨三枚でどうかな」


 大金貨三枚か……おやっさんに貰った金の半分が消えてしまう。だが、俺の中の魔王が絶賛してくるのだ。


 いつも喧嘩している二人だが、今回の勇者は色なんてどうでも良いスタンスみたいで、なにも言って来ない。そうなると……。


「買った」

「毎度!」


 買っちゃうんだよな……。


「あんちゃん盾はどうする? 斧が武器とくれば盾が似合うんじゃねえか?」

「うーん、邪魔になるから良いや」


「そうか。なら、この籠手なんてどうだ? 今なら嬢ちゃんとお揃いで買えるぜ」

「お揃い……!! それは買おうハルト殿!」


 籠手か。確かに、これなら軽くて邪魔にはならないな。どうしても避けられない時に役立ちそうだし。


「分かった。二つ買うが、その代わりに安くしてくれ」

「おう! 籠手が二つで金貨五枚だから……魔防具も入れて大金貨三枚と金貨二枚でどうだ!」


 金貨三枚の値引きか……まあ、悪くないな。


「よし、買おう。ついでにこいつが着れそうな魔防具屋はないか?」

「おう! 気前のいいあんちゃんで嬉しいぜ!」

「い、良いのかハルト殿!?」


 「ああ、装備は大事だろ? それに、これはあくまでも先行投資だしな。リアスは強いだろ? これぐらい、後で稼いでくれると信じてるよ」

「ハルト殿……相分かった! ハルト殿の期待に応えるため魔物共を塵にしてくれるわ!」


 気合いの入った表情で拳を握るリアス。

 実際リアスは強いだろうし、十分期待出来る。

 なんたって、剣聖様だし。


 その後、お揃いがどうのと言って、やたらニヤニヤしているリアスを尻目に、さっそく魔防具を装備して店を出た。


 リアスの魔防具を入れて計大金貨四枚。

 

 所持金もかなり少なくなってしまったが、これからの頑張り次第で巻き返せるだろう。


 それにしても全身真っ黒。

 斧も黒いし、これではまるで地獄の使者だ。

 

「似合ってるぞハルト殿!」

「そうか?」


 そう言われると満更でもないな。単純な脳みそなのか、褒められて気を良くした俺は、出店の串焼きを何本か買ってリアスに餌付けをしていた。


「ハルト殿に買って貰った串焼きは、いつもより何倍も美味い!」

「そうかそうか。よし、食ったら迷宮に乗り込むぞ!」

「承知した!」


 気合いの入った俺達は、迷宮へ一直線に向かっていく。


「これが迷宮か……なんか緊張してきたな」


 迷宮の入り口を前にして緊張感が出てきた。


 俺が最初に選んだ迷宮は、初心者向きの弱い魔物が出る迷宮ではなく、中堅探索者以上が挑む迷宮みたいだ。


 俺的には、初心者向きの迷宮でも良かったのだが、リアスに勧められてここを選んだ。


「大丈夫! 前に来た事があるが、そこまで強い魔物は出なかったと記憶してる。私一人でも結構登れたのだ、そこにハルト殿が加われば怖い物はない!!」

「お、おう」


 自信を漲らせるリアスに背中を押されながら、迷宮へと入っていく。



 迷宮の入り口は真っ暗で、向こう側が見える事はない。フワッとした感覚と共に、何秒か暗闇が続いた後、視界が突然開けた。


「うおっ!?」

「ふふ、最初は変な感覚だが、慣れればなんて事はない」


 左右には通路が伸び、目の前には扉。壁は石壁で、天井は大人二人分程の高さ。不思議なのは、灯りなどない筈なのに何故か明るい。


「これが迷宮か……リアス、道順とか覚えてる?」

「なんとなくだが……確か左右の通路を進んでも、ぐるっと一周してくるだけだと思った」


「なら、正解はこの扉の先って事か」

「ああ、開けてビックリだぞ?」


 そう言われると緊張してくる。ニヤニヤするリアスに見られながら、慎重に扉を開けるとーー 


「なんだよこれ……」

「凄いであろう。これが、"変化の塔"と呼ばれる所以だ」


 視界いっぱいに広がる平原。お日様こそ見えないが、見上げればそこにあるかのように明るい空。


 迷宮の中に突如現れた不思議な光景は、俺の頭を混乱させていた。


「一体どうなってんの?」

「さあ、私にも分からん。というか、誰にも説明出来ないだろう。説明出来る者がいたとするなら、それは"神"ーーあるいは、その使者だけだろう」


 確かに、こんな摩訶不思議な現象は誰にも説明出来ないと思う。聞くとするなら……俺にこの"斧"を授けた女神か。もし、もう一度と会う事があるなら聞いてみよう。


「塔って事は、登りの階段があるんだよな?」

「ああ、確か真っ直ぐ進めば見える筈だ。因みに、平原エリアは五階まで続いている。その先は……お楽しみだな」


「そうですか……ところで、魔物って出るのか?」

「勿論。ただ、平原では大した魔物は出ないと記憶してる。"一部"を除いてだが……」


 なんだか含みを持ったリアスの言葉に、少しビビりながらも平原を進む事にした。


 見渡す限りのどかな平原。視界が広いので魔物が出ても迅速に対応出来そうだ。まあ、初めて魔物と対峙する事になるから、思うように動けるか不安だが……。


 そんな不安を抱きながら、平原エリアを進む事数十分。未だ上に続く階段は見えてこないが、代わりに不穏な音が背後から聞こえてきた。


「蹄の音……?」

「これは……なんとも、幸運なのか不運なのか。ハルト殿、これは魔物の足音だ!」


「ま、まじか! ど、どんな魔物なんだ!?」

「平原で出現する魔物は、スライムやウルフ系などの比較的弱いとされる魔物なのだが……これは滅多に現れない"ケンタウロス"の蹄の音だ」


 後方を振り返り、既に剣を構えているリアス。


 俺はその後ろで斧を構え、蹄の音が近づいてくる度に心臓の音を大きくしていた。


「ハルト殿は、これが魔物との初戦闘であろう?」

「あ、ああ……」


「ふふ、初戦闘がケンタウロスとはな。先ずは私が先陣をきる! ハルト殿は無理せず自分のタイミングで初めてくれ」

「分かった! 助かるよっっ」


 斧を持った手が震える。ビビってるのか? それとも、これが武者震いってやつなのだろうか。


 どちらにせよ、心を落ち着かせないと、まともに斧を振れる気がしない。大きく深呼吸をして、自分を落ち着かせるように息を吐いた。


「来るぞ!!」


 リアスの声と共に現れたそいつ。


「コロス……ココマモル……」


 拙い言葉で戦闘の意思を表したそいつは、上から俺達を見下ろしていた。

読んで下さりありがとうございます!

もし良ければ、ブクマ、評価をしていただけると大変励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ