表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/26

7話 クラス会長

朝食を食べ、いつもの様に顔を洗い眼鏡をかけ妹と一緒に家を出た。


「ねぇねぇ、お兄ちゃん。なんでいつも眼鏡をかけてそんないかにも陰キャですよっていう髪型をしてるの?」

「ん?面倒事が嫌いだから。空気のようにしてれば、悪目立ちしないだろ?」

「でも、お兄ちゃん中学校の頃は結構目立ってたよね?」

「だからその時のことを踏まえて今の俺のスタイルにしてんだろ?」


今の俺は眼鏡&ボサボサの髪なのだが、自分で言うのもなんなんだが中学校の頃はしっかりと髪をスタイリングしてコンタクトをつけていた。それで陽キャ的な立ち位置に立っていたのだ。


ただ俺は疲れたのだ。もちろん、みんなでワイワイ楽しく過ごすのも、馬鹿するのも楽しい。だが、静かな時間も俺は結構好きなのだ。


中学校の頃のように四六時中馬鹿するのは疲れた。

だから、今、俺は陰に徹するべく頑張っているのだ。

実際、静かな時間は楽しい。休み時間寝れるし。


「まあ、お兄ちゃんが良いなら別にいいけどね」


その後、俺たちが分かれる道までたわいのない話をして別々の学校へ向かった。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



妹と一緒に登校して美味しい飯を食べる。そんな平和な日常はあっという間に過ぎ、5月に入る頃、


このまま俺は誰とも話さず卒業するんだろうなぁ…


そう漠然と思い始めていた矢先の事だった。


その時俺は妹と一緒に学校がある方面のスーパーへと出かけた。いつもは近くのスーパーなのだが、チラシで特売があることを知り、こちらのスーパーへとやってきた。


「やったー!たまごゲットー!」

「お?今日はカルボナーラか?」

「ほんとお兄ちゃんカルボナーラ好きだねぇ」


そりゃもちろん。めちゃ美味しいやん。

あれはマルコ・ポーロが思わず黄金の国ジパングって言いそうなくらいな神々しさを放ってるぞ。


そして、普段のように買い物を終わらせようとしたその時だった。


「日暮君?」


そう、そこにはクラス会長の西園寺さいおんじ 諒花りょうかがいた。


















感想やポイント評価、よろしくお願いします。

ここはこうしたらいいのではないかというアドバイスなども是非ともください。まだ初心者ですので貰えたらとても嬉しいです。それを糧に精進します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ