表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
それを運命とは言いません  作者: 穂波幸保
11/68

入学式 11


会話が落ち着くと、急に私の背後で声がした。


「は、る、か。ただいま!!」


そう聞こえたと同時に、急にするりと腰に当てていた腕の隙間から手が飛び出し、背後から抱き締められた。

はじめ兄は一瞬驚いた表情をしたが、相手が誰かわかるとすぐに怒りだした。

「おい、はやと。おまえ、はるかに何をしているんだ。」

「え、何ってスキンシップ。」

当たり前のように答える隼に、一兄はさらに言い募る。

「隼。前から言ってるが、姉に抱きついたり手を繋いだり、もう小さい子供じゃないんだからやめろ。」

私は抱きつかれたことに驚きはなく、始まった兄弟のやりとりに、やはりと苦笑いをした。

そう。この私に抱きついてきたのは、正真正銘、私の弟の隼である。

何故か小さい頃からスキンシップが激しく、そのまま成長してしまった今となっては、時々姉弟でバカップルと勘違いされる。

私からすると、甚だ迷惑な話である。

だが、私の下にはこの隼しかおらず、一途に慕ってくれていると思うと無下にできないのが悲しいところで。

「いいよ、一兄。私が言うから。」

一兄が絡んでくると隼も嫌がり、最後は力ずくに発展して私が痛い目を見るので、私は一兄に断りを入れて隼に話しかける。

「隼。ここ公共の場だから、お姉ちゃんから離れようか。」

「えー」

外でならこの一言でしぶしぶ離れるのだが、今日は珍しく離れない。

後ろから抱き締められているため顔は見えないが、拗ねた口調だ。

しかも、一層力を入れて抱きついてくる。

何かあったのかと、困惑しながらさらに言葉をかける。

「どうした、隼。学校で何かあった?」

今日は土曜日。隼はバレーボールの部活帰りである。

「昨日の分の補充。」

「・・・・」

確かに、いつも私が家にいればべったりな隼が、昨日はひっついてこなかった。もしかして、私のことを気にして控えてくれていたのか。

だが・・・

「隼、これ以上するなら家でもさせないけど。」

「すぐやめます!!」

それとこれとは話が別である。



この前二話分載せようと思い、難産したため載せれなかったので今回は二話分で。

こんな弟、絶対世の中にはいないだろうなと思いつつ書いてました(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ