表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/134

文学と私

庭園を散策した後に、昼食までは少し休憩してらっしゃい。そう言われて私とメロデイアさんは別れた。

レーゲンユナフさんと別れた後は気まずかった空気も戻り、メロデイアさんはノヴァイハとの昔話を面白おかしく話してくれた。

この庭園で二人でイタズラした話とか、マリイミリアさんとヒューフブェナウさんも子供だった頃の話とか。

見た目では年上に見えるマリイミリアさんだけれど話を聞くと二人の幼馴染みなんだとし納得できる。そしてマリイミリアさんが結構なお転婆だったってことも。


それにしても…


少し休憩、というがこの部屋には時計がない。

他の部屋にも無い。

それになんとなくだけれど…竜人の少しは人間的にはかなり長い時間のような気がする。私の腹時はまだ全然空腹を訴えてない。


そこで、私はこの前蔵書室で借りた本を読むことにした。


『竜と火を見つめて』

とある事情で仕事の休暇をとることとなり、別荘を訪れた火竜の主人公とある水竜女性と出会うことになる。

その女性は鱗か剥がれるという難病に侵され海辺に近い別荘に住むこととなり、様々なものを諦めて過ごす日々、その日偶然海辺を散歩中に主人公と出会う。

二人は同じファンシンティガーズをこよなく愛するもの同士意気投合する。

出会った瞬間に主人公が番だと気づ いた女性だけれど、自分に残された時間が少ないこともまた知っていて…番だとは気づかぬふりをした。

そして、主人公もまた事情を抱えていたために、お互いに本名とは異なる名前を名乗りながら交流を深めた。


街に戻るという主人公は遠くでも話せる魔道具と転送機能つきの日記を渡し二人の遠距離恋愛が始まったーーーー




「この本は悲恋系な気がする…」

全体的になんだか薄暗い…そしておそらく…かなり昔の話らしい。本の中盤は二人の交換日記の内容だった。



ーーーー女性は病気が悪化し鱗の大半が剥がれてしまう。人型をとってもその影響があり顔の半分は包帯で隠されてしまっていた。


再び二人は会うことになったが、女性のその姿を見て主人公は覚悟を決める。

己が番だと名乗ることを。

これからの時を共に歩もうと。


そして運命の日…


とうとう動けなくなってしまった女性の部屋を訪れた主人公は番となるべく女性をだきよせた。

その瞬間、女性は燃えた。


「あなたは生きて…」

と女性は火の中で笑って死んでいった。そしてその火をみつめながら主人公は悲嘆に暮れて呟いた。

「そんなにも私が嫌いだったのか…」






「え?ええええーー!?」

ちょっと、ちょっと話のオチが解らないよ!?

どういうこと!?

何で燃えるの!?

火竜と水竜だから?

しかも嫌われてたってなんだ!?



異世界は文学も異世界だ。


うーん、これは今度ノヴァイハに解釈を聞こう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ