表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エラーヒューマン

作者: 京本葉一

 誰にも見送られることのないまま、上りの列車に乗車した。


 上京することに夢も希望もない。

 18年間過ごしてきた、閉鎖的な故郷を離れる。それ以外に意味はない。

 それ以上の期待はない。


 色のない思い出のかわりに、車窓からみえる景色をながめる。


 灰色のビル群と大きな工場。住宅街。マンション。暮らすことになるかもしれないアパート。高層ビルもみえてくる。故郷の町とは比較にならない、大勢の人たちが歩いている。


 目的の駅についた。

 人の波に押されるようにして、駅前の広場にはきだされた。

 少し吐き気はするものの、悪い気分ではない。


 騒々しい街。いろんな人がいる。スーツを着こなした壮年男性もいれば、幼い女の子を連れた若い女性、制服姿の中高生、杖をついて歩く高齢者もいる。派手なメイクと衣装で存在感を放っているトランスジェンダーの集団が、街の風景に溶け込んでいる。


 ふらふらと歩いて、噴水のそばに腰を下ろした。


 都会は、他人に興味のない人間であふれている。

 何者であっても、なくても、紛れてしまえばわからない。

 どんな田舎者でも、やがて都会の一部になる。


「……みんな違って、違いはない。ぼくは間違いなんかじゃない」


 うつむいたまま、立ちあがろうとして、異変に気づいた。

 水音しか聞こえない。

 喧騒が止んでいる。

 誰もが立ちまり、ばらばらの方角を、ぼんやりと眺めている。


「……なんだよ、これ」


 立ちあがる。

 遠吠えがきこえる。

 すぐ近くで、犬のような。


 振りかえると、噴水の反対側にいた中年男性が、遠吠えをしていた。


 前方斜め上を睨みつけながら、犬の真似事する、サラリーマンらしき中年男性。その存在に気圧されていると、べつの方角から、複数の鳴き声がとどく。

 犬が不審者を威嚇するように、誰かが激しく吠えている。

 制服姿の女子高生たちが、ばらばらに前方を睨みつけて、激しく吠えている。


 べつの場所で、幼い女の子が、小型犬のように吠えている。

 となりで母親らしき女性が、やはり前方をにらみながら、遠吠えをしている。


 高く、低く。

 激しく、遠く。

 獣のように吠える、異常な叫び声が、あちらこちらから聞こえはじめる。

 敵意が伝播する。

 騒乱が広がる。


 年齢も性別も関係ない。

 ありとあらゆる人間が、おかしくなっている。

 まるで街そのものが、ぼく以外の、すべてが────


 狂乱した叫び声がふいに途絶えて、あたりは静寂につつまれた。


 流水の音だけが響いて、そして、動きだした。一時停止中だった画面が再生されたみたいに、何事もなかったかのように、人々が活動を再開して、もとの騒々しさに回帰した。


 崩れるようにして、噴水のそばに座りなおした。


 いまの不可解な現象は? なんらかの不具合が生じて、システムがエラーを起こしたような、そんな印象を抱いた。ぼくの頭がおかしくなっていないのなら、ぼく以外の、すべてがバグったことになる。

 もしもそうだとしたら、エラーを起こした要因は?

 この街に潜んでいる、バグの正体は──違う。そうじゃない。そんなはずがない。ぼくは間違いなんかじゃ──


「わん」


 どこかで、叱られた犬のような、情けない鳴き声が響いた。

 顔をあげると、ホステス風のお姉さんが、ぼくのほうを見ていた。

 目が合うと顔をしかめて、足早に遠ざかっていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ