表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ふるむーん

作者: 鈴鯉

 四時限目の授業が終わると、幸野(ゆきの)は勢い良く講義室を飛び出した。

 そのまま講義棟の階段を駆け降り、目指す図書館へ一直線に向かう。

 ――まだいる筈。まだ間に合う。

 自分に言い聞かせながら走っていると、図書館の入り口ドアから目当ての人物が出てくるのが見えた。

 ――やばい、行っちゃう!

「先輩!」

 考える間もなく幸野は叫んでいた。

 呼ばれた人物は、青みがかった白い髪に白いシャツ。ぎょっとして声に振り返り、走ってくる幸野を認めて半眼でにらみつけた。

 幸野が、息を切らして彼の元で足を止めると、降ってきたのは怒りの声音だった。

「恥ずかしい真似すんな!」

「だって先輩、行っちゃいそう、だったから」

 彼の怒りをものともせず、幸野は普通に返事をする。息を整えて、ふと前を見ると、彼のシャツの裾に名札を見つけた。『LA 貴城(たかぎ)慶人(けいと)』と書いてある。

 幸野は背の高い彼を見上げた。

「先輩、シフト終わりですよね? 名札ついてますよ」

 幸野に指摘されたことがそんなに嫌なのか、貴城はちっと舌打ちしてから名札を外しにかかる。

 この大学ではLA――ライブラリーアシスタント制度といって、大学院生が図書館でアルバイトをすることができる。貴城はその内の一人、つまり大学院生である。

 本来、まだ一年生の幸野と関わることはないのだが、幸野が図書館で怒られ、レポートを教わったことで顔見知りになった。

 いや、顔見知り以上の関係になってる――と思っている。少なくとも幸野はそう考えている。

 事実、レポートが進まなくて帰りが遅くなった幸野を、貴城は車で送ってくれたりしてくれる。それも一度のことではない。顔を合わせれば怒られたり、嫌みしか言われないが、自分は貴城にとってちょっと特別な存在なのかな――などと勝手に自負している。

「先輩、今日もう帰りますか?」

「いや、研究室行く」

「じゃ、私、待ってますね」

「別に待ってなくていい」

「レポート、終わってないんですよねー」

「とか言いながら図書館で寝る気か」

 幸野はむっとする。

「違います。最近、先輩に教わらなくても何とかなるようになってきたんですよ?」

「ふーん。どうだか」

 貴城が白い髪を揺らしながら、歩幅の大きい早歩きで進むため、幸野は半ば走って追いかける。この白い髪は、単に個人の趣味なのらしい。

 貴城の所属する研究室のある棟の前まで行くと、貴城は無言で幸野を睨みつけてくる。

 これを、『これ以上来るな』という意思表示だな、と受け取って、幸野は素直に引き下がる。

「じゃ、図書館で待ってますから」

 満面の笑みを浮かべて幸野は貴城を見送った。

 自分でも不思議なことに、貴城相手だと感情が豊かに表現できる。嬉しいのも、悲しいのも、倍以上になったかのように感じ、表現してしまう。高校までの幸野は、どちらかと言えば感情を表に出さなかった。親友の前だけは違ったが、貴城に感じる嬉しさと、親友に感じる嬉しさは何だか種類が違う。

 親友は今、病院に入院している。訳あって見舞いには行けていないが、自分が変われたと自信が持てたら会いに行こうと決めている。

 そんなことを考えながら、幸野は図書館のドアをくぐった。



「――おい。おい!」

 はっと幸野は顔を上げた。

「やっぱり寝てんじゃねーか」

 したり顔で貴城が見下ろしている。

「ち、違います。途中まではちゃんと。ほら」

 貴城にレポート用紙の束を渡す。

 その隙に幸野は、よだれ出てなかったかな、と自分の顔を手でこすって点検する。

「ほお。少しはできるようになったじゃねーか」

「はい、まあ」

「そこは、先輩のおかげです、だろ?」

「実力ですよ?」

 幸野が胸を張ると、貴城は呆れた顔でねめつける。

「ほら、行くぞ」

「はーい」

 例のごとく、貴城はさっさと歩きだしてしまうので、幸野は急いで机の上を片づけ始めた。

 図書館を出ると、もう夜と呼べる時間になっていた。

 貴城の後を追いかけるように歩きながら、幸野が空を見上げると、雲一つない深い藍色が広がっていた。中天に一点、丸く光る月がある。

 月は強い光を放ち、二人を照らしていた。黄色がかった白い光は、見ていると何か力をもらえそうな、そんな強さを感じさせた。

「先輩、先輩」

「なんだよ」

 貴城が振り向き、歩が遅くなった隙に、幸野がその横に追いついた。

「今日って確か、中秋の名月ですよ」

 幸野は上を指し示す。

「ふーん」

 貴城はちらりと空を見上げた。

「そういや、いい月だな」

「満月ですよ、満月」

「は? だから?」

「いえ、だから……」

 満月といえば狼男で、先輩も狼に変身……なんて、などと馬鹿げたことを思いついていたら、

「なんだよ、狼にでもなってほしいのか」

 思考を読まれたように、顔を近づけられた。

「いや、その……」

 途端に幸野は体の中がドクンと鳴って、顔に熱が集まるのを感じた。どんな表情をしていいか分からない。月に照らされて、変な顔が貴城にも見えてしまいそうだ。

 しかし、貴城はふん、と鼻で笑った。

「残念でした。中秋の名月は満月とは限らねぇんだよ」

「え?」

「調べてみろよ。今日は満月か」

 挑戦的に言われて、幸野はスマホを取り出して調べてみる。

「本当だ、今日は満月って書いてない……」

「だろ? 満月がどうのって、お前、どうせ変なこと考えてたんだろう」

「いやいや、違いますよ! 変なことなんて考えてませんよ!」

 幸野の慌てぶりに、どうだか、と薄く貴城が笑う。

 学生用の駐車場に着き、貴城の白いコンパクトカーに向かう。

 慣れた風に幸野が助手席側へと回ると、

「おい」

 何故か貴城が間近にいた。

 不思議に思って見上げると、肩をぐっと掴まれた。

 え、と思っている内に、貴城の顔が近づいてくる。

 ――わ、わ、これってまさか……!

 幸野は胸中で慌てふためきながらも、ぎゅっと目を瞑った。

 一拍待った刹那、ペンッと張りの良い音がして、額に痛みが襲ってきた。

「痛っ……」

 幸野が痛がって目を開けると、眼前で嘲笑っている貴城の姿があった。

「ばーか」

 面白そうに一言投げて、貴城は運転席に向かう。

 ――何? なんだったわけ?

 幸野は混乱しながらも、額の痛さに怒りがふつふつと涌いてきた。

 乱暴にドアを閉めて、シートベルトを付けようとしていると、エンジンをかける音と共に、

「今日は満月じゃねぇからな」

 貴城の呟きが耳に届いた気がした。

 弾かれたように顔を上げ、貴城に目を向けると、

「早くしろよ」

 いつものように睨まれた。

 ――先輩、今のって……。そう訊きたかったが、その勇気が出ないまま、車が動き始めた。

 窓から夜空を見上げてみると、澄み切った月が強い光を放っていた。この光は幸野に勇気を与えてはくれないらしい。

 幸野が黙したまま、車は進んでいく。

 満ちる月は、唯そこにあるだけ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ふたりの関係性が、短い中にも明瞭に読みとれ、何だか胸がときめいちまいました! フルムーンに迫る中に、情景がまざまざと浮かんでくる一編でした。 [一言] こちらでは初めまして。 ツイッターで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ