表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

第四話

 バイトからの帰り道、いつものガラス窓が少し開いていた。「月光ソナタ」がやや弱々しく響く。ピアニストもこの間の話を聞いていたのだろうか。

「マスターの事?」自分は訊いた。演奏が途中で止められる。

「これから良くなるさ。こんな部外者が言うのもなんだけど、きっと何もかも上手くいくって信じてる。

 そうだ、こないだ言ってたリクエスト、持ってきたよ。『Love's old sweet song』って歌なんだけど、弾いてみてほしいな」

 返事は何もなかった。暫くしてから、再び同じメロディが、最初から弾きなおされ始めた。

 何度も弾かれた曲に拍手をして、またね、と言って自分は立ち去った。贈り物を気に入ってくれると良いけど。


 風変わりなニュースというのは、人が思うよりずっと早く伝わるものだ。

 週があけて次のバイトの日、先輩と昼休みを一緒に過ごした日があった。その時になんと、あの象牙色のピアノの話を持ち出されたのである。

「ここら辺に住んでる友達でさ、独りでに音楽を奏でるピアノの噂をした奴がいるんだ。毎晩午後九時半になると『月光ソナタ』を奏でだすって。変わった話だよな」

「……自分、聴いた事あるんですけど」

「実はオレもさ。こないだそいつに誘われて、噂を確かめに行ったんだ」

 ところが、先輩が聴いたのは「月光ソナタ」ではなかった。思ったほど上手くもなかったという。

「あの曲何ていうんだろうな。すげぇ何かこう、穏やかな雰囲気でさ。でもちょっと所々痞えてたみたいだった」

 お前タイトル判る?と、鼻歌まで歌ってくれた。自分は知っていた。それが先週、見えないピアニストへ送った楽譜のメロディだという事を。

 自分が選んだ、マスターの口ずさんでいた、あの歌を練習していたに違いない。

「『Love's old sweet song』っていうんですよ、それ」

「何?らゔず……?」

 先輩は今一つ飲み込めていない様子だ。

「懐かしき愛の歌、ってところですかね。うちにCDあるんで、今度聴いてみます?」

「じゃあ、辞める前に貸してくれるか。もうすぐ来られなくなるんだろ」

 もうすぐ。そう聞いてどきりとした。もう四月からは、今よりずっと忙しくなる。小遣い稼ぎをしている暇は無い。

 そしてバイトが終われば、もうこっちの電車を使うこともなくなる。

 はい、と言いながら何度も目をパチパチさせた。急に鼻をかみたくなった。

 先輩は萎れた花を見る時みたいな顔をしていた。


 〈つづく〉

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ