表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天体葬儀士の鎮魂録:共鳴する星のレクイエム  作者: 灰庭ぐり
第1章:沈黙の水惑星《ミラ=Nira》
2/7

【1】いつもそれ言うよね

惑星《ミラ=Nira》が視界に現れたとき、ユン・ミレは一瞬、言葉を失った。


青でも緑でもない──淡く揺らめく灰銀の球体。

その表面は滑らかで、雲ひとつ見えず、どこか人工的ですらある静寂な美しさを湛えていた。


「……ほんとに、海だけなんだ」


彼女はそう呟くと、座席の背にもたれ直し、船体前方のスクリーンに目を据えた。

《リカオン》は既に減速に入り、目標軌道への進入準備を始めている。


【降下予定ラインに異常なし。進行角、重力傾斜、すべて規定値内です】


サポートAI《コマ(K-0ma)》の冷静な声が、コックピットに満ちた。

ミレの担当艇として、彼女の航行を一貫して補助してくれる存在だ。


「気が重いの、察してくれてもいいんだけどな」


【察しています。しかし情緒的応答は、私の機能範囲外です】


「いつもそれ言うよね」


思わず笑みが漏れる。

ほんの一瞬、緊張がほぐれた。


視界の外縁に、別の船影が浮かんだ。

細身のシルエットが、遠巻きに同じ軌道へと侵入している。


【オラム導師搭乗艇、《マーニャ》より接続申請。開きますか?】


「うん、お願い」


通信が開かれると、数秒のラグのあと、しっとりとした男性の声が響いた。


『こちら導師(ミュート)オラム。《リカオン》、予定通りの到着を確認。軌道接近後、合同での降下準備に入ります』


「了解です。……無事に会えて、ちょっとホッとしてます」


『はは、それは私もです。音のない星への孤独な降下は、心に悪いですから』


そう言って微笑むような声色を残し、通信は終了した。


ユンは深く息を吸った。

それでも、どこか胸の奥のざわつきが消えない。


──音が、伝わらない。


それは事前報告書の中でも、繰り返し注意された《ミラ=Nira》の特異性だった。


水惑星でありながら、表層の液体層は音を吸収する性質を持つ。

音波はすぐに分解され、反響すら返さない。

この星に降りた者は、文字通り「音を失う」。


「……オラム導師、祈れるのかな」


ユンはそう呟き、再び椅子にもたれた。

導師(ミュート)の“祈り”は、音を通じて星の残滓と共鳴することで葬儀の導入となる──

だが、この惑星ではその導入儀式すら、成立しないかもしれない。


【補足:葬儀導師の技術的機能の大半は、音響共鳴によって成立しています】

【この環境では、従来の方式による祈りの再現率は、2.4%未満と推測されます】


「わかってる。でも、やってみなきゃ分からないこともあるよ」


【不確定性に基づく前向きな判断。ユン・ミレらしいと記録しておきます】


「やめて、そういうの」


半ば呆れながらも、彼女はふっと笑った。


それは、無音の惑星への小さな抵抗のようにも思えた。


やがて《リカオン》は徐々に高度を下げ、

その機体は、音の消えた海へと、音もなく沈み込んでいった──。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ