表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/64

屋敷からの景色

 王宮からの使いが来たのは、次の日だった。


 リリアンの返事を直接聞きたい、とアルバート自らがロジャース家を訪れたのである。

 こちらの事情を顧みない行動力は、さすが兄弟といったところだろうか。


 カインのときと違うのは、午後の訪問だったことと、ラズウェルが露骨な嫌悪を示さなかったことだろうか。


「手紙の返事もそうだけど、父上が言うんだ。リリアンと結ばれたいなら、知らなければいけないことがあるって」


 アルバートは、だから聞かせて、とリリアンの手を取って微笑んだ。

 ふたりの間に桃色の空気が流れはじめたのを感じ取って、即座にまとめて応接室へ放りこんだのはクレアである。


 お目付け役として、ベサニーもついていかせた。本人はめちゃくちゃに嫌がっていたが、ここでまさかラズウェルに様子をうかがわせるわけにもいかない。そして、ラズウェルを放っておいたら、吸いこまれるように応接室へと突撃するに決まっている。


 ラズウェルの監視はクレア、アルバートの監視はベサニー。適材適所である。

 逆でもいいじゃないか、という意見は受けつけない。


「……なんだか、大丈夫な気がしてきたわ」

「そうですね……複雑……」

「諦めることね、ラズウェルお兄さま」


 ラズウェルを屋敷の外に引きずりだしたクレアは、庭の一角で、午後のティータイムとしゃれこんでいた。以前ここでお茶をしたときとは、気の持ちようが全然違う。


 ラズウェルを前にしても冷や汗が出たりしないし、お茶をひっくり返したりもしない。

 途中で席を立って、逃げだすこともない。


 彼に対する気持ちも、ずいぶんやわらかい変化を遂げた。


 非常に不本意ではあるが。


(まさか、ロジャース家で落ち着ける日が来るなんて思わなかったわ)


 ティーカップを傾けながら、クレアはしみじみと目の前の婚約者を眺めた。


 絹糸のように細やかな白金の髪は、相変わらず肩のあたりでひとつにくくられている。最近、使われるリボンが薄いピンクから黒に変わった。


 襟元には、水色のブローチ。

 そんなもの、わざわざつけなくてもいいだろうに、なぜか彼は愛用しているようだった。


「そうだわ、ラズウェルさま」

「なんです?」

「これ、あげるわ」


 クレアは細長い箱を取りだして、ラズウェルの方に押しやった。


「手袋ですか」

「残念ながら、リリアンからではないけれど」


 王都で買ってから、いままですっかり忘れ去られていた。いつ渡すんだよ、とベサニーに放り投げられなければ、そのまま仕舞いこまれていただろう。


 箱を開けたラズウェルが、ふ、と頬を緩める。


「ずいぶん派手なものを選びましたね」

「うるさいわね。気に入らないなら捨ててもいいのよ」

「まさか」


 ラズウェルは、真新しい手袋に、指をすべりこませた。


「悪くない」


 驚いたのは、贈ったクレアの方である。


「……使うのね」

「使いますよ、もちろん。この店、リリアンの紹介でしょう」

「そうだけど」

「貴女が自主的に私へのプレゼントなんて選ぶわけがありません」

「その通りよ」

「リリアンも一緒に選びましたね?」

「ええ」


 それなら、半分はリリアンからの贈りものでもあるわけだ。


 大真面目に言ったラズウェルを見つめて、数秒。


 クレアは脱力して、ガーデンチェアの背もたれに背中を預けた。

 リリアンからのものだと思えばこそ、彼は素直に身につけるのである。


(……なんだ)


 少しだけがっかりした。

 そして、がっかりした自分に衝撃を受けた。


「このシスコン野郎、変態」

「急に悪口言うじゃないですか。しかも変態って、どこがです」

「わたくしに口づけしたわ」

「まだ根に持っていたんですか」


 ラズウェルが声を立てて笑った。心底楽しそうなのが気に入らない。クレアは紅茶をひと口含んで、乱暴にカップを戻した。


「顔、赤いですよ」

「は!?」


 ぱっと頬に手をやる。

 すぐに、「嘘です、そんなに赤くなってはいません」と馬鹿にした声が返ってきた。


 本当に腹が立つ。


「自覚がある、と」

「ないわよ! 手袋を返しなさい、わたくしが燃やすわ」


 ラズウェルが、手に履いた手袋をさっと庇った。


「嫌ですよ、もう私のものです」


 エメラルドグリーンの瞳が細められた。

 笑みを深めたラズウェルの薄い唇が、その手の甲に押しあてられる。


 つまり、クレアがあげた手袋に。


 今度こそ、クレアの頬に熱がともった。


「初めての、クレアからの贈りものですから」


 あまりにもさらりと放たれた言葉に、ぐ、と言葉を詰まらせる。


 本当に、こんなことになるとは思わなかった。


(ラズウェルさまに殺されないように半年後を突破して、婚約破棄をするつもりだったのに)


 半年経ったって、もう婚約破棄なんてできないだろう。


 しかし、殺される心配もない。


 ふたりの間に生まれようとしているものは、殺意とは別の――もっと、対極にある感情だ。


「……悪くないわね」


 抜けるような夏の青空は、そのままクレアの心を表している。


 リリアンのことも、アルバートのことも、マーフィー家のことも、魔族のことも、まだ解決していないことはたくさんある。

 それでも、ずいぶん久しぶりに、クレアの心は穏やかだった。


 ――悪くない。


 もう一度心のなかで呟いて、クレアはその口元に、ほんのりと笑みを乗せた。

ここまでお付き合いありがとうございました!これにて第一部完結です!!!

評価や感想などなどお寄せくだされば嬉しいです~!!

まだまだクレアたちのこと追いかけてくれるよ!って方は、第二部の開始をぜひお待ちいただければと思います。ひとりも待ってなくてもとにかく第二部は書きます。直近ではないので一度完結ということにはしますが、まだ作中で解決してないことがあるからね……ここで完全に終わるわけにはいかんのですね……。


現代和風ファンタジ~~~~な新作『守り狐と蓮の花』もよろしくお願いします!ラズウェルさまみたいだけど、ラズウェルさまよりも優しい(?)美形な狐が出てきます。


それではまた!ありがとうございました!これからもよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ