表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/30

8 銃


無意識に、銃声のする方向に車を走らせている気がする。印刷会社の前を走っていった、自衛隊の車両から銃声が出ているんだろう。


追いかけるか?いや、やめよう。

俺はもう1人やってしまっているし、ボロが出るかもしれない。

撃たれるのは勘弁な。




「しかし多いな」

郊外にある住宅街を走ると、やはり感染者や放置車両の数が多い。

迂回してまた迂回、あまり人通りの多いところに行きたくはないが、車で通行できる道が限られている。


平屋の家がある場所で左に曲がる、ん?あれは...。




交差点の右側で、自衛隊らしき大型トラックが横転しているのが見えた。

曲がりきれなかったのか?というかさっき見た奴か?

調べてみたいがトラックの周りに10体以上の感染者がいる。

自分1人で倒せる数じゃないし、車で突っ込むのは無しだ。感染者を車で轢けば死ぬかもしれないが、車も死ぬだろう。田舎では車は必需品だ。



しかし、どうする?

俺はどうしても調べたい、何か手に入るかもしれないから。




......感染者を移動させるしかない。


まず、車で近づき感染者を誘き出す。感染者がついてくるのを確認したら、車で遠くまで誘導して遠ざける。そして、違う道から全速力でこの場所に戻ってくる、これしか思い浮かばない。




よし、やるか。幸いなことに感染者はまだ気付いていない。

俺がトラックに気付いた時点で、すぐにバックしたからな。


ハンドルを左に切り、トラックを目指す。クラクションは鳴らさずに徐行で接近する。

緊張して心臓の鼓動が早くなり、手汗がハンドルに垂れる。

トラックまで、あと30mほどの距離で道路に奇声が響き渡る。

「来たかっ」

正面から10体以上の感染者が走ってくる。その中には迷彩服を着て、スリングから小銃をぶら下げている感染者の姿も見えた。

俺は急いでシフトレバーを操作してバックする。


大丈夫だ、きっとうまくいく。


50mほどバックして、先ほど曲がった平屋の家で、車の向きを変える。

バックミラーを見ると、感染者がちゃんとついてきているのが見えた。

アクセルを強く踏み込み、住宅街を駆け抜ける。


来た道を戻るだけだから、脅威はないはず。再度バックミラーで確認、よしよし来てるな、よし次は......。



ん?待てよ、銃はあのライフルスリング掛けている感染者から奪えないか?

倒さなくてはいけないが、別の道からトラックにまで戻るよりはリスクが、そこまで高くないと思う。

銃が壊れてなければいいが...。



いや、ダメだ。どうやって10体以上倒すのか。ゴルフクラブ1本では立ち向かえない、ここは初めの作戦通りいこう。


俺は気を取り直して、バックミラーで追いかけて来ている感染者を見る。

よし、この辺りで右折してトラックを目指そう。

ハンドルを右に切り、アクセルをさらに強く踏みスピードを上げる。走っている途中、2回ほど横から感染者が飛び出してきたが無事に躱した。まぁ俺の運転技術は高いからな。


スピードを上げたおかげで、感染者を振りきることに成功した。トラックから、感染者を移動できたはずなので次にいこう。


さらにハンドルを右に切り右折する。

どこかこの辺りだったと思うが......お、あれだな。目視でトラックが見えた。周りには、感染者も人間もいなそうだが一応警戒していく。


スピードをさらに上げて接近し、トラックまで2mほどのところで停車。


助手席に置いてあったゴルフクラブを手に取り、急いで降りる。


急げ急げ急げ、感染者が来るかもしれない。何か何か使える物はないのか?


横転したトラックの周りを見てみると、肉片が散らばっていて、迷彩服の死体が5つくらいあった。


よし、感染者は周りにいない。早く何か見つけて、ここを離れよう。



自分の目の前にある、銃を持っている死体から89式を回収する。

手に持った重さからして、弾はまだ入ってそうだ。今は時間が惜しいので、リロードは後でしよう。

スリングを肩にかけて、銃を携行する。


再び死体に目を向ける。

死体が着ているボディアーマーやリグは血だらけで使えそうにない。

しかし、マガジンや銃剣、手榴弾、救急品袋などはリグから外して、回収する。

一度車まで運び、他の死体からも使えそうな物は回収、これを3回ほど繰り返す。


周りを見ても、まだ感染者は来ていない。もう少しいても大丈夫そうだ。


横転したトラックの荷台に駆け寄り中を覗く。

何かがちらほらと、落ちているのが見えた。

近寄って見てみると、パンツァーファウスト3が1基落ちていた。使用する機会があるかは分からないが、弾薬とセットで回収しておく。


その他、木製の弾薬箱をいくつか見つけた。表面に7.62㎜ M80普通弾 1120発 35.1kgと書いてあった。使用できる銃は持っていないが、何かに使うかもしれないので回収する。



見た感じ重量のある物は置いていったんだな、と思いながら7.62㎜の弾薬箱を車まで引きずる。



これ、めちゃくちゃ重いんだけど?



車の後部座席のドアを開けて、座席の足元に入れる。


ふと、奇声がうっすらと聞こえたので、周りを見渡すと感染者の姿が遠くのほうで見えた。


すぐにこの場から離れることを決断する。まだ、回収できていない物資があるが今は命を優先する。

手に入れた銃を撃っても、この距離からでは当たらないだろう。それに、銃を撃てば他の感染者も誘き寄せることになる。


俺はすぐに運転席に乗り込み、車を発進させる。








しかし、これからどうするか。

今家に帰るのは無理だ。もう少し市街地の状況が落ち着いたら帰ろう。時間をあければ、感染者もどこかに移動するはず、それまでおとなしくしていよう。


家に帰るという目的が、達成できない以上、別の行動を取らなければいけない。 


銃を手に入れることはできた、次は食事と休息が必要だ。今走っている道の近くに、小規模だがドラッグストアやチェーン店が立ち並ぶエリアがあったはずだ。行って物資を調達したいが、人間も感染者もたくさんいるだろう。


まずは左側に見えるコンビニに行こう。

誰かいたら嫌だな。







コンビニに到着した。駐車場の端に車を停めて、車内から双眼鏡で店内を観察する。

ガラス越しから店内を見ると、中は真っ暗で照明が点いておらず、2体ほどの感染者が、うろついているのが見えた。 


感染者はなぜこの距離でも俺に気づかないんだ?



まぁいいか、準備しよう。


先ほどゲットした89式を、マガジンリリースボタンを押してマガジンを抜き取る。

助手席にある別のマガジンを手に持ち、穴から25発以上入っているのが確認できたので、銃に差し込む。

チェンバーにはもともと一発入っていたからこのままで大丈夫だ。

セレクターをタから3にして、バレルに銃剣を着ける。


銃の機関部、壊れてなければいいけど。休めそうな場所で、一度クリーニングしたいと頭で考える。



予備のマガジンをズボンの右後ろポケットに1つ入れ、M26手榴弾も1つ左側のポケットに入れる。前ポケにも自衛隊員が持っていたライトを入れる。


ポケットがパンパンになった。

リグが欲しい、家に帰ればあるのに。


これ、転んだら怪我するやつやろ。仕方ないので妥協する。



一応、ゴルフクラブも持って行くことにする、貴重な鈍器だからな。 


よし、準備は出来たな。

車から降りて音をたてないようにドアを閉め、ロックをかける。肩からスリングで銃を担ぎ、右手でゴルフクラブを固く握る。


喉が渇いたから水分が欲しい、あと甘い食べ物も。


俺は周囲を警戒しながら、ゆっくりと忍び足で入り口を目指す。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ