表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚空の【セカイ】と魔女  作者: 白河律
降り続く六月の雨に、花は散る――
86/160

降り続ける六月の雨に、花は散る―― 6


 先輩と訪れた『夏の夜空の展覧会』には、殆ど人がいなかった。

 まあ、仕方無いのかもしれない。

 元々は子ども向けのようで、展示品の説明はひらがなでされている。今日はまだ週の初めで、そういった子ども達は余り百貨店を訪れる事はないのだろう。

 それでも、俺と先輩は展示品を眺めていった。

 夏の夜空を代表する大三角の由来や成り立ち、アルタイルとベガ、彦星と織姫に因んだ童話の説明。

 もう少しで七夕が近いからなのか、一角には笹と願い事を書いて釣るせる短冊があった。

 「殻木田くん、願い事を書いてみない?」

 先輩に誘われて、筆を取る事にした。

 さて、何を書こうかと考えてみる。

 今、俺が望む事?

 何だろう、特に困っている事は……生活費が少し苦しい事くらいか。

 それ書くの?マジで?

 なんか俺、汚れてない?

 参考しようと思って先輩に聞いてみようとしたけど、何やら一心不乱に書いていて話しかけられる雰囲気ではなかった。

 止む無し。限りなく童心に返って、純粋な願いを心に思い浮かべてみようとした。

 結果――美味しい豪華な晩御飯が食べたいです、なんて書いてしまった。

 ――へぶら!

 短冊を吊るした後で、その事で先輩からは笑われた。

 凄く俺らしい、と言われた。すいませんね!

 逆にどんな事を書いたか先輩に聞いてみたけど、頑なに教えてはくれなかった。



 短冊に願い事を書いた後、俺と先輩はコーナーの一角にあるプラネタリウムに入った。薄暗い室内には俺達の他にはいなかった。

 暫くすると更に暗くなり、星の説明と共に暗い室内の所々に光の点が映り出す。


 それは――星々だった。

 暗い夜空に輝く光だった。


 不思議だと思った。

 星は何時だって夜なれば、そこにあるものだ。

 そう、天候が悪くない限り見上げれば、見える筈のもの。

 決して、珍しいものでは無い。

 けれど、こうして改めて見ていると感慨深さを覚えた。


 それは――本物では無い偽りの星空なのに。

 偽物の光なのに。


 「綺麗なものね、作り物だって分かっていても」

 俺の隣で先輩が呟いた。

 「そうですね、なんか懐かしい気持ちになれますね。こうしていると妹と星を見ていた時の事を思い出します」

 「そうなんだ」

 はい、と頷いてからその時の事を話した。

 家族で出掛けた時、妹が迷子になった事があった。妹をみんなで探して、最初に見つけたのは俺だった。

 心細くてずっと泣いていたであろう妹の未来(みき)は、それでも泣き止まなかった。俺はそんな未来に泣き止んで欲しくて、手を握りながら、夕暮れになって見え始めた星の話をした。少し前に学校で習ったばかりで大分、たどたどしい説明になってしまったと思うけど、妹はそれを聞いて泣き止んでくれた。

 「殻木田くんは、いいお兄ちゃんだったのね」

 先輩が笑う。

 「そんな事は――」

 ――多分、ない。

 俺は、事故の時に家族を死なせてしまったかもしれないから。

 「私も、母と見上げていた時の事を思い出すわ」

 手に感じるぬくもり。それは今日、繋がれたままだった先輩の手。

 その手が少し強張るのを感じた。

 「あの時は、まだ星が綺麗かなんて分からなかった。ただ、母と一緒に見上げている事が楽しかっただけで。でも、今は――」

 先輩の見上げる視線の先には、偽物の星空。


 「この星空は作り物だから〝ノイズ〟は見えないのよね。だから綺麗なのよね――」


 静かに眺める彼女は呟く。

 彼女は何を見ているんだろう。

 それが、俺には分からない。

 この事は、この前にデートをした最後にも思った事。


 〝魔女〟である彼女には、俺と違う星空が見えているのだろうか。


 「――先輩は、何を見ているんですか?」

 そう尋ねると、静かに笑うだけで答えてはくれなかった。

 こんなに近くにいても、俺は彼女の事で知らない事も多い。

 魔女の事、先輩のお母さんの事。

 ただ、彼女はこう言ったんだ。


 「知らなくてもいい事。気が付かなくてもいい事。見えなくてもいい事。それは〝気持ち〟みたいなモノよ」


 それから、先輩がそっと背伸びをした。

 近づく顔と顔。

 ふと、感じた頬への柔らかな感触と先輩の吐息。


 「伝えられない事なんて、伝えられない気持ちなんて、きっとマボロシと同じものなのよ――」


 少しずつ室内が明るくなっていく。

 偽りの星空が終わるのだ。


     ◇


 プラネタリウムが終わった後、百貨店を出た。

 空は夕暮れから、夜へと移り変わっていた。

 帰路に着く道のりで、互いに話す事は無かった。

 だけど、心地悪いんじゃない。ただ、気恥しいだけ。

 今、口を開けばきっと、さっきの事を聞いてしまいたくなるから。


 ――先輩が俺をどう思っていてくれるのか。


 答えなんて、自惚れじゃなければ――多分、出ている。

 それに対して、どう答えるのか。

 俺の先輩に対する気持ち。

 それが、キチンとした形になっていく。

 結ばれた手を離さないように握る。

 「あの、殻木田くん…この辺りで……」

 「え……」

 気が付けば、先輩のマンションの近くに来ていた。

 「今日は凄く楽しかったわ。良かったら…また私とデートしてね……」

 先輩が柔らかく微笑む。

 どうしてだろう。その言葉が凄く寂しげに、そして悲しげに聞こえたのは。

 「先輩……?」

 先輩は笑う。本物の星空の下で。


 「さよなら、殻木田くん――」


 先輩が繋がれた手を離して、去っていく。

 「先輩!」

 後ろ姿に声を掛けて、手を伸ばしたけれど届かなかった。

 夜の闇の中に彼女の姿が消える。


 それから俺が先輩と会う事は、学校でも街でも無かった。


さて、いよいよ始まる冒頭へのカウントダウン。 

ここからです!まだ始まったばかり!

まだまだ終わりません!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ