表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/119

101.終わりと始まり

かなり間が空きました…。

読んでくださる方々に感謝ですm(u_u)m

「…言うことを、聞いてもらうわ」

そう言いながら、右肩を抑えるライニィは仰向けになっているシャムズを一瞥する。

「…暗殺者が…標、的を…治すと…?」

―お前にさせることができると思っているのか?

ライニィにはそう聞こえた。

「言ったはずよ。やれることはいくらでも、ってね…」

『陽炎』を鞘から抜いてシャムズに歩み寄ったライニィは、左腕を振り上げ…。

…ドズッ!ボオォッ!!

「…………」

自分のすぐ脇に熱を感じながらも、シャムズは疲れたような表情を動かすことはなかった。

チリチリと焦げる臭いがする中、ライニィの舌打ちが響いた。

「…これじゃ足りない?」

「…さあ、ね…」

突き立てられた『陽炎』の向こうにハルバを見ながら、シャムズは否定をしなかった。

段々と勢いを増す炎には、別段興味は無いようだったが。

それと対照に、ライニィの眉間の皺は深みを増し、無意味に成り下がった炎の勢いはどんどんと強くなっていく。

「傷自体は塞がってるけれど、そのままにできる時間なんて無い!活力をもたらす水の魔術が必要なのよ!」

叫び、ライニィはナイフが刺さったままのハルバを見る。

以前落下した時よりも、流れた血の量は微々たるものであるが、突き刺さった武器が心臓を捕らえている以上、ライニィの言うように余裕など微塵も無かった。

客観的に見れば、追いつめられ焦っているのはライニィであり、このまま時が経てば、最終的な敗者もまたライニィになるだろう。

…少なくとも、わざわざ雨の中を飛んできた真面目な伝書鳩がいなければ。

黒い上等なスカーフを着けられている鳩は、足に掴んでいた手紙を落とすと、近くの木にとまった。

シャムズはパサリ、と自分の体の上に落ちた手紙をゆっくり手に取り、広げた。

ライニィは忌々しげにシャムズを睨むものの、手紙を読むことを妨げることはしなかった。

そして、数瞬を経たのち、シャムズは手紙を『陽炎』の炎に投げ入れる。

一瞬で消し炭になった紙を見て、鳩は気だるげに飛び立ってゆき、それと同時にシャムズはため息をはいた。

「…今、この時を、もって…僕は……『シャムズ』だ」

「…?」

つぶやかれた言葉が理解できず、一瞬だけ思考したライニィは、続くシャムズの動きを止めるのに間に合わなかった。

「…ふっ!」

「なっ!?」

懐から新しいナイフを取り出し、着けていた黒い手袋ごと右手を貫いたのだ。

瞬間、ナイフが水色の光に包まれ、引き抜かれた後の右手は何もなかったように白い肌を晒していた。

「あなた、何を…」

「…治す。申し訳、ないけど…魔力を…いただくよ…」

「え…」

シャムズが右手を炎にかざすと、炎は赤い光になって手のひらに吸い込まれていった。

「癒やしよ…彼の者に…生ある、安らぎを…」

シャムズの言葉に呼応して、ハルバの体が先ほどと同じ水色の光に包まれる。

それは見る者の心も静める、まさに癒やしの光であった。

カラン、と内側から押し出されたナイフが、ハルバの横に転がる。

それと同時に、呆然としていたライニィが駆けだした。

「ハルバっ!…よかった、ハルバ…」

相棒の両頬を手のひらで包みながら、ライニィはうつむく。

その時に落ちた雫が、ハルバの額を濡らした。

(…こんな簡単に意見が変わるんだから…やっぱり…あなたの言った通り…向いてなかったみたいです…)

その様子を見ながら、シャムズは軋む体を起こす。

(あの道を示したのはあなたですが…今、こうしていられるのも…あなたのおかげです…)

雨があがり、木々が吹き飛んで見晴らしの良くなった空を見上げる。

先ほどの鳩が、視線をぶつけてきた。

「…さようなら」

鳩は聞いているのかいないのか、不意に明後日の方を見ると、パタパタと羽ばたいていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ