表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2025.02.15 書籍発売】追放聖女は最強の救世主〜隣国王太子からの溺愛が止まりません〜【受賞しました  作者: やきいもほくほく
三章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/69

40 セドリックside4


セドリックがそう言うと、マドレーヌは一歩前に出てカーテシーを披露する。

それはフランソワーズと比べてしまえば拙いものだった。

しかし今はそんなことはどうでもいい。

大切なのは、両親を納得させてマドレーヌと結ばれることなのだから。



「はい。わたしはフランソワーズお姉様に虐げられることを恐れてこの事実を伝えられなかったのです」


「なんてひどいことを……!」


「フランソワーズお姉様はわたしに自分の立場を奪われると勘違いしていたんです。わたしは仲良くしたかったのにっ……!」



瞳を潤ませるマドレーヌは庇護欲を誘う。

セドリックはマドレーヌを慰めるように抱きしめた。

それを見ていた両親も同情している。

あんなにも褒め称えていたフランソワーズを責めているではないか。

このまま二人を説得できればどうにでもなるだろう。

 

セドリックはニヤリと唇を歪めた。

両親はフランソワーズがよかったのではなく、宝玉が守れたらそれでいいのだ。

そしてフランソワーズがいなくなったところで、それよりも強い力を持つマドレーヌがいれば問題はないのだと悟った瞬間、態度を変えてきた。

セドリックの心がフワリと軽くなっていく。


(フランソワーズが必要だったんじゃない。フランソワーズの力を欲していただけなんだ……!)


それだけでセドリックの気持ちが救われたような気がした。


これでセドリックはマドレーヌと結ばれることができると思った。

ベルナール公爵とも改めて話すことになったが、母からマドレーヌに声がかかる。



「マドレーヌ、早速だが宝玉を鎮めて欲しい」


「人が集まるパーティーの後はどうもダメなのよね」



両親がそう言うとマドレーヌは、嬉しそうに笑みを浮かべながら頷いた。



「もちろんです! わたしに任せてください」



自信満々のマドレーヌは宝玉の間へと足を踏み入れる。

最近ではフランソワーズしか立ち入ることがなかった場所だ。

久しぶりに見た宝玉はわずかに黒く濁っている。

マドレーヌがこれを破壊してくれると期待しているのか両親も期待の眼差しを向けている。


マドレーヌは「緊張します」と言いながらも、部屋の中へ入っていった。

フランソワーズよりも力が強いならば数時間で出てくると思ったが、護衛からマドレーヌが部屋から出てきたと知らせを受けたのは半日以上経ってからだった。


セドリックがマドレーヌに声を掛けようとすると、いつもと違う様子に気づく。

俯いて肩を震わせるマドレーヌの名を呼ぶと、彼女はハッとした後に笑みを浮かべてこちらに駆け寄ってくる。



「マドレーヌ、随分と時間が掛かったようだが……」


「……。初めてですし、パーティーの後で疲れてたんです」


「そ、そうか」



マドレーヌはそう言ってはいるが、フランソワーズはパーティーの後だろうと夜通しだろうと宝玉に祈りを捧げていた。



「お父様やお母様にも報告したいので、一度ベルナール公爵邸に帰ってもいいですか?」


「あ、ああ」


「失礼します……っ!」



マドレーヌは逃げるように去って行ってしまった。

セドリックが宝玉に目を向けてみると、宝玉は完全には綺麗になっていないことに気づく。


(そんな……まさかマドレーヌは宝玉を完全に浄化することなく逃げたというのか?)


セドリックの頭に過ぎる不安。

マドレーヌはあれだけ自信満々に言っていたのだ。

初めてでうまくいかなかっただけだと言い聞かせていた。


(マドレーヌなら大丈夫だ。だが、もしマドレーヌが嘘をついていたら?)


セドリックは背筋がスッと寒くなっていくのを感じていた。

しかし黒く穢れが残っている宝玉に背を向ける。



──この選択が大きな誤ちだったと気づかずに。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ