表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2025.02.15 書籍発売】追放聖女は最強の救世主〜隣国王太子からの溺愛が止まりません〜【受賞しました  作者: やきいもほくほく
一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/69

04

成長してから会社員として働き始め、通勤途中に小説や漫画を読むことを楽しみにしていた。

そんなある日のこと。高熱が出て倒れたことまで覚えているがその後の記憶はない。


フランソワーズが記憶を取り戻したのは、マドレーヌと出会った瞬間だった。

暫くは彼女の記憶と前世の記憶が混ざり合って混乱していたが、ここが読んでいた小説の物語の中だと思い出す。


物語では描かれてはいなかったが、フランソワーズの今まで体験してきた痛みや苦しみは想像を絶するものだった。

体調不良で寝ていたいと訴えかけたとしても、当然のように『義務』だからと宝玉の前に引き摺られていく。

それには悔しくて血が滲むほどに唇を噛んでいた。

周囲もそれが当然だと思っていて、フランソワーズを労う言葉すらない。

そんな状況とフランソワーズの気持ちを知ってしまえば、ここで幸せになれないことはわかっていた。


フランソワーズはマドレーヌにすべてを渡してさっさと国を出て行こうと決意する。

この段階では父やセドリックとの関係を修復することはできはしない。

ただ、何もしないまま物語の終わりを迎えるのだけは嫌だった。


(せめてもう少し早く思い出せていれば……なんて悔いても仕方ないわね。今できることをやらないと)


だが、そこでマドレーヌの性格が大きく違っていると気づいたのだ。


(わたくしと同じで前世の記憶を持っているのね。それにこの小説の内容も完全に理解しているみたいだわ)


そう気づいてしまえば、マドレーヌの行動も意図的で計算だと感じてしまう。

もうフランソワーズにできることは限られていた。


フランソワーズがマドレーヌを虐げないように注意を払って……と考えている間になんと勝手に『フランソワーズに虐げられている』と、自作自演を始めたのだ。

それも小説通りに。

あまりのことにフランソワーズが呆然としている間に、まるで物語を早送りしたような状態で進んでいく。


(これは……あんまりいい状況ではないわね)


フランソワーズは直感的に自分が前世の記憶を持っていることをバレないようにしなければと思った。

バレたらもっと面倒なことになるからだ。


当初、フランソワーズが死刑になるまで二年はあると思っていたが、あっという間に終盤になってしまった。

マドレーヌは順当に周囲の人物を掌握していく。

まるでそうなることが当然だというように……。


未来を読むかのように効率よく重要人物を味方につけていった。

結果的には二年ほどかかる物語を半年ほどでクライマックスに持ち込むほどだ。

相当、小説を読み込んでいたのだろう。


(あなたがそうくるなら、わたくしも早く動かないとね)


フランソワーズだって、ただ断罪されるまで待ちぼうけしていたわけではない。

父やセドリックもマドレーヌに肩入れしている時点で、何を言ってもフランソワーズを信じることはないだろう。

セドリックはマドレーヌに夢中で、わかりやすいくらいにフランソワーズを邪険にしはじめた。

シュバリタイア国王と王妃も見てみぬフリをしている。

フランソワーズなら何も言わない、反抗することはないと思っているのだろう。

そんなところも腹が立つ。

自分を犠牲にして、こんな国を守ろうだなんて思えなかった。

彼女を虐げたなど濡れ衣にもほどがあるし、マドレーヌに好き放題されっぱなしでは気が済まない。


(それにしても、よくこんなに堂々と嘘をつけるものね……)


たまにマドレーヌから聞こえてくるのは、何も知らないと思われているフランソワーズを馬鹿にする声。

影で煽ってくることも腹立たしいが、フランソワーズを演じていた。

淡々と「何か用かしら?」と言葉を返すと、マドレーヌは余裕の笑みで「別にぃ?」と言った。


幸い、フランソワーズはマドレーヌに前世の記憶があることはバレていない。

マドレーヌは自分の立場を確立することに忙しくて、フランソワーズの行動など、どうでもいいと思っていたからだろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ