表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2025.02.15 書籍発売】追放聖女は最強の救世主〜隣国王太子からの溺愛が止まりません〜【受賞しました  作者: やきいもほくほく
三章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/69

39 セドリックside3

たしかにフランソワーズは、ほとんどが悪魔の宝玉がある塔にいる。

それ以外はセドリックと公務を共にしてパーティーに出席していた。

フランソワーズは疲れた顔一つ見せずにいたからか忘れていたのだ。

彼女がベルナール公爵邸に帰ったのはいつだったのか。

フランソワーズがマドレーヌを虐げる時間などあっただろうか。


(そんなことにフランソワーズが興味を持つだろうか。まだマドレーヌと出会って半年……彼女たちはほとんど顔を合わせたことはないはずだ)


そう考えてゾッとしてしまう。


(いや……ありえない。マドレーヌが嘘をつくはずがないさ。それにベルナール公爵だって何も言わないのだから同意したということだろう?)


セドリックはベルナール公爵の態度を思い出していた。

迷っているようにも見えたが、フランソワーズの味方をすることはない。

一連のやりとりを見ていた人たちも騒ついていて、完全にセドリックたちの味方というわけではないようだ。

貴族たちは皆、悪魔の宝玉のことを知っている。

生まれた令嬢は聖女としての力を多かれ少なかれ持っているからだ。


力の強い聖女は結婚に優位となるため、そうやって教育された令嬢たちは悪魔祓いの力を得る。

それもすべて悪魔の宝玉から国を守るためだ。

負担になっていた宝玉を守るという使命は、フランソワーズだけで担うようになっていた。

フランソワーズがいなくなることで、悪魔の宝玉を守るものがいなくなるのではと心配しているのだろう。


悪魔の宝玉の存在は、他国にはバレないようにしなければならない。

宝玉の存在がバレてしまえば、よからぬことに使おうとする輩も現れてしまうと思ったからだ。


他国の要人たちがいるこの場では弱味を見せてはいけないと、なんとかパーティーを盛り上げようとするもののお祝いのパーティーとは程遠い雰囲気になってしまった。


(いや、大丈夫だ。フランソワーズがマドレーヌを虐げていたという証人の令嬢たちの証言が出揃えばそれで済むはずだ)


今はこの場をしっかりと仕切ることだけに集中しようと思った。



「パーティーを続けよう……!」



無理矢理笑顔を作る。セドリックは胸騒ぎがして仕方なかった。

確認のため隣にいるマドレーヌに視線を送った。

気のせいなのかマドレーヌの表情は、いつもより固いように思えた。



「マ、マドレーヌ……大丈夫だよな?」



確認を込めて問いかけるとマドレーヌは静かに頷いた後に、いつものように笑みを浮かべた。



「大丈夫です。フランソワーズお姉様がいなくなってセドリック殿下と結ばれて嬉しいです」


「……そ、そうか」


「何もかもうまくいきますから!」



セドリックはマドレーヌの言葉に頷くしかなかった。

そして父と母の登場に沸き立つ会場。

フランソワーズがいないことにすぐに眉を顰めたが、パーティーを終えた後に説明すると言って誕生日パーティーを終えた。


そして別室に移動してから両親にマドレーヌとフランソワーズのことを説明する。



「つまりお前の独断でフランソワーズを国外に追放したと、そういうことだな?」


「はい、フランソワーズは自らの罪を認めて出て行ったのです。それにベルナール公爵も公爵夫人もその場にいたのに文句すら言わなかったんだ」



セドリックの言葉に二人は顔を見合わせている。



「だが、宝玉はどうするのだ?」


「それならマドレーヌが破壊してくれる。フランソワーズよりも強い悪魔祓いの力を持っているそうです!」


「な、なに? それは本当なのか!」


「まぁ……!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ