表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2025.02.15 書籍発売】追放聖女は最強の救世主〜隣国王太子からの溺愛が止まりません〜【受賞しました  作者: やきいもほくほく
二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/69

28


思わずマドレーヌの名前を出そうとして、フランソワーズは途中で口をつぐむ。

彼女は一人でこのレベルの悪魔と何度も対峙していたのだろう。

王妃含めて力の強い聖女ばかり周りにいたフランソワーズには、いまいち自分の力の強さがわからない。

王妃は他の聖女たちと協力しながら宝玉を守っていたことを考えると、フランソワーズの方が力が強いのか。



「あの程度なんてとんでもない。国中の神官や悪魔祓いを集めたって誰も討ち払うことなどできなかった。それをたった一人で退けたんだぞ?」


「……え?」



それからステファンはどれだけフランソワーズの聖女として力が素晴らしいかを力説してくれた。



「フランソワーズさえよければ、ずっとこの国にいてくれないか?」


「あの条件のことですか? この国でお世話になれたら嬉しいですけど……」



ステファンが馬車の中で話していたことを思い出す。

フランソワーズの生活を保証してくれる話のことだ。

特に行きたいと思っていた場所もないフランソワーズにとってはありがたい申し出だった。

たとえ平民だとしても、フェーブル王国で自由に暮らせるのなら幸せになれそうだ。


(わたくしにも悪魔が祓えるのなら、悪魔祓いの仕事をしながらゆっくりと過ごそうかしら)


この世界で女性一人で安全に暮らせる場所は限られている。

最初は王家の力を借りて、生活の地盤を築いていけたら……。

フランソワーズが「よろしくお願いします」と、言おうとした時だった。



「フランソワーズさえよければ、城で暮らしてほしい」


「……城で? どうしてですか?」



フランソワーズはステファンの言葉に首を傾げた。

 


「僕と共にこの国を守ってほしいんだ」


「……?」



フランソワーズは、もう一度言って欲しいと意味を込めて耳を傾ける。

『僕と共に』と聞こえたような気がするが気のせいだろうか。

ステファンは優しい笑みを浮かべながら、衝撃的な言葉を口にする。



「フランソワーズ、僕と結婚してくれないか」


「けっ……結婚!?」



驚きから言葉を詰まらせた。

フランソワーズの大声にも動じることなく、ステファンは頷いている。

もう一度、確認するために問いかける。



「ステファン殿下……ご自分が何をおっしゃっているのか、わかっているのですか?」



フランソワーズが問いかけると、ステファンは「もちろんだよ」と言って笑っている。

悪魔祓いのお礼は悠々自適な生活ではなく、いつの間にか大国の王太子との結婚になっているではないか。

驚きの提案に、フランソワーズは首を横に振りながら自分に言い聞かせていた。


(そ、そんなわけないわよね……でもどうしてわたくしに結婚を申し込んでくるの?)


フランソワーズは混乱した頭で考えていると、ステファンはこちらの考えを見透かしたように口を開く。



「この件を解決してくれたことに深く感謝している。フランソワーズは僕たちの恩人だ」


「は、はい」


「でもそのことだけじゃないんだよ」


「それって……」


「フェーブル王国に移動する際、君の人柄に触れて……その、素晴らしいと思ったんだ」


「……!」


「皆に平等に接して謙虚な姿勢も他の令嬢たちにはないものだ。それに……」



フェーブル王国へ向かう馬車の中で、ステファンと色々なことを話したことを思い出す。

言葉を詰まらせたステファンは瞼を閉じて視線を逸らしてしまう。

次第に彼の頬が真っ赤に染まっていくのを、フランソワーズは目を見開きながら見つめていた。



「君は……僕の理想の女性だと思った」



ステファンと目があった瞬間、フランソワーズの頬もほんのりと色づいていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ