表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/32

第6話 穢れた供物

 “沈黙の森”の外延部まで来ると、生き物たちが息をひそめる気配が感じられた。


「ギャギャギャギャギャギャ……」

「オオオオオオオォ……ッ」


 そのなかの例外が、森の奥から響くやかましい鳴き声と唸り声。あれが今回の標的、食屍緑鬼(ゴブリン)の騒ぐ声だ。

 俺の知る拳銃の性能と威力から、バレットが導き出した最も現実的な(まと)。要するに、大きさと運動能力と生命力が人間に近い生き物だ。


 短弓は神に没収されたが、まだ短刀は残っている。拳銃弾で即死させられなかったとしても、動きを止めれば(とど)めは刺せる。

 問題は、数だな。ゴブリンのような群れる魔物は、脅威度がその数で変わる。通常は五から十体で行動し、それが集まってより大きな群れになる。“沈黙の森”でも奥地には最大で数百体の大群がいるらしいが、森の浅い位置まで出てくるのは追放個体(ハグレ)と呼ばれる飢えて弱ったものだけだ。


 五連発リボルバー(いまの武器)で一度に倒せるのは、最大でも五体。単身で無理はできない。六体以上の群れならば手を出さず見過ごすことに決めた。

 周囲を探りながら歩くうちに、バレットの嗅覚が獲物を捉えた。


“ゴブリンの臭い”


 臭気が近づいてくるのは、森の奥からだ。俺は待ち受ける位置を決め、木の上に登って気配を殺す。

 手足が震えて、鼓動が高まる。いままでバレットは、鳥やウサギ以上の鳥獣を狩ったことがない。獣人であろうと子供で単身となれば、ゴブリンとは出くわさないように避けるのが定石(セオリー)だった。


 ここからは、俺にとってもバレットにとっても、初めての狩りになる。


 しばらくして、茂みを掻き分けながらゴブリンが現れた。雑多な武器を持った、四体の群れ。他の群れと揉めたか、別の魔物にでも襲われたのか。それぞれ傷を負って怯え、苛立ち、疲弊している。


「ギャギャッ」

「……グギッ……!」


 群れのなかで(いさか)いが起き、傷のひどい一体が棒で殴られた。倒れたそいつを置き去りにして、三体が離れてゆく。

 なにがあったのか知らんが、お(あつら)え向きの状況だ。


 静かに木を下りると、忍び寄って頭に短刀を突き立てる。小鬼はビクリと痙攣して、すぐに動かなくなった。神の意思を無視することになったが、倒れたままのゴブリンに銃弾を浪費できない。ここで銃声が響けば、残る三体に気づかれる。

 ポイントにカウントされないなら、それでもいい。


「……ギ?」


 森の先で、異変を察したような反応があった。ゴブリンは思ったよりも勘が鋭いようだ。人狼の強みを生かし、音を殺し気配を消したまま姿勢を低くして真っ直ぐに近づく。“天恵職”とともに忍び寄り(スニーク)天恵技能(スキル)も得ていたが、初めての殺し合いで検証することになるとはな。

 スキルのおかげか獣人としての身体能力か。手が届くほどの距離になるまで、ゴブリンたちはこちらに気づかなかった。


「ギャ……ッ」


 声を上げかけた小鬼のこめかみに、銃を突き付けて一発。それで膝から崩れ落ちた。

 仰け反った姿勢の二体目に、振り向きざまの一発。弾丸が喉から後頭部に抜けたか、息とともに生気が抜ける。三体目は眉間を狙ったのだが、わずかに(かわ)され着弾が逸れた。側頭部から血を噴きながらも動きは止まらず、後ずさったゴブリンがなにか叫ぼうと息を吸い込む。

 もう一発、撃つべきか。弾薬が乏しいなかで、貧乏性が発射をためらわせる。


「……ギ」


 短刀を抜きかけたとき、こちらを見ていたゴブリンの目から光が消えた。そのまま仰向けに倒れ込んで動かなくなる。

 殺したいなら頭を、苦しませたいなら腹を。小口径拳銃を使うときの基本だが、魔物の生命力は人間よりわずかに高いようだ。


 ゴブリンの死骸が、次々と光に包まれて消える。懸念していたように、消えたのは銃で仕留めた三体だけ。短刀で殺した最初の一体は残ったままだ。

 注文と違うから貢物(みつぎもの)として認めないってか。思った通り狭量(きょうりょう)な神だが、奪われないならそれはそれで結構。

 俺は討伐証明部位の左耳を斬り落とし、胸をえぐって魔珠を取り出す。買い取り用の素材をボロ切れでくるむと、背負い袋に入れた。


名前:バレット

天恵職:銃器使い(ガンスリンガー)LV1

    所有ポイント:12P(LV2の必要ポイント:32P)

天恵技能(スキル)忍び寄り(スニーク)

天恵神器(セイクリッド)隠し持つための銃(コンシールド・ガン)

    所有弾薬:7(弾薬購入ポイント:1P/一発)

天恵神託(オラクル):死を糧とせよ


 ゴブリンは一体で3ポイントか。こいつを獲物に選んだバレットは正しかったな。あと何体か仕留めてポイントを稼ごう。


 血の臭いと銃声に気づいたんだろう。別のゴブリンたちが喚きながら寄ってくる音が聞こえてきた。いまから木に登っても見つかるだけだ。忍び寄り(スニーク)天恵技能(スキル)を信じて木陰に身を沈め、空の拳銃に銃弾を五発、装填する。


「ギッ!」

「ギャッ、ギャギャギャギャ」


 現れたのは合計で七体の群れ。所有弾薬と同じ数だが、装填した五発では倒しきれない。

 俺は“天恵の掲示板(ステータスボード)”に触れて、3ポイントを弾薬に変換する。所有弾薬は10発。ポイントは9に減った。


「ギャギャッ、ギャ」


 俺が短刀で殺したゴブリンの死骸を発見して、なにか騒いでいる。仲間を殺した報復でも叫んでいるのかと思ったが、バレットの意識がそれを否定する。

 魔物に仲間意識はないようだ。二体が死骸にかじりつき、死肉をむさぼり始めた。残る五体は襲撃者(こちら)を探すつもりなのか、散らばりながら周囲を見渡している。


「……ギャッ!」


 かがみ込んだゴブリン二体の背中、人間でいうと心臓のあたりを続けざまに撃つ。反り返って振り向いた二体の目に、驚きと怒りが浮かぶ。人間より生命力が高いことはわかっているので、素早く身を引いて大きく距離を取った。


「ギャギャアアァッ!」


 ゴブリンたちは唸り声を上げながら向かってくるが、すぐに動きが鈍り始める。足から力が抜けてパタリと倒れ、二体ともそのまま動かなくなった。

 死亡を確認しようと近づいた俺は、走ってきたゴブリンと出くわしてしまう。


「……ギャーッ!」


 みぞおちに一発叩き込むと、ゴブリンは鉛ダマを喰らった驚きで飛び上がった。逃げようとして足をもつれさせ、転がったまま荒い息を吐いて呻く。銃には残弾が2発で、まだ健在な敵が四体いる。撃った個体の無力化を確認している時間はない。


「ギャアアアアアアアアアァ!」


 残るゴブリンが雄たけびを上げて、二方向から二体ずつ向かってくる。

 これは無理だ。全部を倒すことはあきらめ、脅威度の高い順に一発ずつ撃ち込む。最も近くにいた個体と、錆びた手斧を持った(脅威度の高い)個体だ。どちらも仰向けに転がったが、まだ死んではいない。

 あっという間に五体を倒され、残る二体が怯みを見せた。その隙に踵を返すと、俺は全力で距離を取る。木立を駆け抜けて大きく回り込み、手近な茂みに飛び込んだ。

 銃のシリンダーを開いて空薬莢を捨て、手持ちの弾薬五発(ぜんぶ)を再装填して気配を探る。鳴きわめく声は聞こえたが、こちらまで追ってくる様子はない。


 “天恵の掲示板(ステータスボード)”のポイントは9のまま変わらず。手負いのゴブリンは、まだ死んでいない。


 薮から立ち上がって、逃げてきた方向に忍び寄る。死にかけの獲物を放置などしない。銃弾(コスト)を掛けた以上、ポイント(利益)を得なければ意味がない。


「……ギ、ィ……」


 さっき撃ったゴブリンが倒れていたあたりで、見慣れた光が瞬く。いけ好かない“ガンスリンガーの神”が、(にえ)を得た証拠(しるし)だろう。

 ようやく死んだか。光ったのは全部で四。差し引きすると、まだ生きてるのが二体に、死にかけが一体いる。


 バレットが無意識に、小さく鼻を鳴らす。それで無事なゴブリンが、近くに隠れているのがわかった。()えた汗と垢と体臭、そして隠し切れない恐怖の臭い。


「グルルルルルゥ……ッ」


 俺は人狼の本能のまま、威嚇の唸り声を上げた。

 獣や魔物は、力の差を敏感に察知し、理解する。生き残ったゴブリンは、追うものから、追われるものへ。立場が変わったことを思い知ったのだ。

 ガサリと茂みが揺れ、必死で逃げようとする二体のゴブリン。その背中に一発ずつ、冷静に狙って銃弾を叩き込む。被弾しても逃げ続けるのは、恐怖と興奮でアドレナリンが出ているからだろう。

 一体は駆けていった先で蹴つまずき、転がって痙攣を始める。もう一体は足を緩めると、くにゃりと膝をついて日本式平伏(ドゲザ)でもするように倒れた。

 傍らでひとつ。逃げていった先でふたつ。光が瞬いて、神が追加の“(かて)”を受け取ったことがわかった。


名前:バレット

天恵職:銃器使い(ガンスリンガー)LV1

    所有ポイント:30P(LV2の必要ポイント:32P)

天恵技能(スキル)忍び寄り(スニーク)

天恵神器(セイクリッド)隠し持つための銃(コンシールド・ガン)

    所有弾薬:3(弾薬購入ポイント:1P/一発)

天恵神託(オラクル):死を糧とせよ


 所有ポイントはLV2まで2ポイントのところまできたが、追加の弾薬が必要だ。やむを得ず7ポイントを消費して、所有弾薬を10に戻す。

 シリンダーにフル装填したところで、全身の毛がゾワリと逆立つ。人狼の感覚器が警報を発している。


“まずい、穴掘森猪(ディグボア)が……!”


 バレットの意識とともに、巨大な獣が突進してくるのが見えた。

次回も明日19時更新予定!


【作者からのお願い】

「面白かった」「続きが読みたい」と思われた方は

下記にある広告下の【☆☆☆☆☆】で評価していただけますと、執筆の励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 拳銃弾で倒せるか怪しそうな奴来たな………。 無駄弾になるくらいなら撤退も視野に入れるべきなんだろうけど、 そもそも逃がしてくれるかどうかって言うね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ