表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

【裏話・参考資料】吟遊詩人の憂鬱・後編


『身代わりの乙女と迷宮の怪物』より









《前編からの流れ》


 倭竜胆ヤマトリンドウ(7才)からのレポートを受け、地球への造詣を深めるために調べものをする吟遊詩人バード




 * * *




「最近ネットがつながるようになって、便利になったよな〜。さて、神話ものはジャパニメーションだけじゃなく、色々あるみたいだけど。どれどれ……あぁ、アルゴナウタイはアルゴノーツっていうのか……」


 カチカチ、カチ。


「うわ! ヘラクレスはアニメだけじゃなくて、実写の映画も何作もあるな。どれもマッチョだ。」


 カチカチ、カチ。


「アスクレピオスは、アニメか? 漫画か? ……なんだ、杖のが有名じゃん。あいつの杖、ヘルメスさんのと似てるんだよな。」


 カチカチ、カチ。


「カストルとポリュデウケスは……ポルックス? あの双子はローマっぽい読み方されてるなぁ。でも双子座ジェミニとしてのが通りが良さそうだ。」


 カチカチ、カチ。


「ポセイドンの息子、ボレアスの息子、ヘルメスの息子、アポロンの……や、やっぱ親世代のが、有名だな。……あ! ペレウスのやつ、息子のアキレウスのが有名だし。ウケる〜」


 カチカチ、カチ。


「テセウスは……パラドックス? テセウスの船って、黒い帆は不吉ってやつだよな??」


 カチカチ、カチ。


「船といえばアルゴー船! なになに、アルゴ座、デカ過ぎて解体。マジか……。あ、でもSFアルゴ船として、宇宙船になったのか??」


 カチカチ、カチ。


「発起人なのに今回失踪したイアソンは……。うん、そうだな。全般的に言えることだけど、やっぱ今の時代はゲームなんだなぁ。」


 カチカチ、カチ。


「ちなみにオルペウスは、と……。オルフェウス、オルフェ……。うん、そうだな。映画でもハッピーエンドは難しいよな……。よし、サントラ聞こう! オルペウスの曲といえば……」


 カチカチ、カチ。


「黒いりんご? 翻訳がイマイチだな……。あ〜、そもそもはジャパン物を探してたんだから、日本神話モチーフの曲にしよう! かみのま……」




 日本とギリシャの、比較文学の資料を探していたはずのバードは、結局は延々と音楽配信サイトを見続けることになるのだった。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ