表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

【裏話・参考資料】吟遊詩人の詞作ネタ


『生贄の騎士と奪胎の巫女』より








「もしもし? ええ、はい。今回も情報ありがとうございました。はい。取締りには気を付けます。


え? ……神的NGが入るかも?? 勘弁してくださいよ〜。俺まだ消滅したくないですよ。


ええ? ダメ元? いやいやいや、他人事だと思って……。分かりました。目は通します。はい……はい……は〜い、失礼します。」



 通信を切って、売れっ子吟遊詩人バードは独りごちた。



「……マジかよ、厄介な依頼出しやがって。毎回いいネタをリークしてくれる客じゃなきゃ、触りたくもない案件だぜ。」



 そう言いながらもバードは資料を捲る。





【勇者譚 関係情報】


猿田彦大神……太陽神、道祖神


猿女君……猿田彦の妻、踊りが得意


青面金剛……庚申信仰の夜叉神


大田命……猿田彦の子孫


倭姫命……皇族、斎宮


稚日女尊わかひるめのみこと……機織りをする神


ハヌマーン……太陽を取ろうとした神の子


サムパーティ……太陽に近づき過ぎた鳥の王


イカロス……太陽に近づき過ぎた男


羿げい……太陽の化身を射落とした元神


夸父こほ……太陽を追い詰め干上がった巨人


グシオン……悪魔で地獄の大公爵


クリストフォロス……渡し守の聖人


クヌム……川を司る緑の羊の頭をした神


バステト……太陽神ラーの娘


キニチ・アハウ……ジャガーに変身する太陽神



野紺菊……学名:アスター microcephalus var.ovatus 「質素、守護」 青紫


花蘇芳……学名:サーシス chinensis 「高貴、質素、不信仰」赤紫


京鹿子……学名:フィリペンデュラ purpurea 「質素な美、密かな恋、努力」 赤紫


紫苑……キク科の多年草。「追憶」 紫


竜胆……リンドウ科の多年生草。「あなたの悲しみに寄りそう」 青紫


除虫菊……学名:タナセタム cinerariifolium ピレトリン含有 シノニム:Pyrethrum cinerariifolium 「忍ぶ恋」白


菊……学名:デンドランセマ・グランディフローラム キク属はクリサンセマム 「高貴」


ベリス・ペレンニス……英名:Daisyは Day’s eye が訛った。 「平和」 白


アルテミシア・プリンセプス……ヨモギ。キク科。「幸福」 赤紫?


ミヤマヨメナ……学名:Aster サバティエリ Makino  「別れ、別離」 紫








「えっ……。え? 勇者どれ? ……さるたって火の鳥? おっさん勇者じゃないよな。


下の方は花言葉だし……。ああ、なんだ。二枚目にもう作詩してあるじゃないですか〜。おお。


……お? 二枚目は先行演奏禁止?? 凱旋に合わせて流行らせるべし……」



 早速曲を付けようとしていたバードは、弦楽器を取り損なった。



「この訳分からん情報でまずは一曲作れという事か? ……マジかよ。よく見たら紫と太陽と神が多くない? 神的NGってそういうこと?? …………よし、諦めよう。」



 バードは一枚目を放り投げ、二枚目を眺める。



「勇者に姫に賢者に神官ね。いいね〜ベタ。一枚目と二枚目の繋がりが分からんけど。


……あ、裏にメモ付いてる。……3×12? 九九か。……わらべ唄だな。あ〜、この猿の兄さんがさるたなのか?」



 楽器を掻き鳴らしながらバードは鼻歌を響かせる。



「目の前に完成した詞があったら、そりゃ、曲を作っちゃうでしょ〜。あ、でも通信電波があるうちに検索だけしとくかな。まず〈紫 太陽〉で検索……」


『エキノケレウス リギディッシムス Echinocereus rigidissimus 紫太陽 サボテンです。』



「俺が知ってるサボテンはこれじゃないな〜。〈エキノケレウス〉で検索。」


『サボテン科のエキノケレウス属は北アメリカのサボテンです。』



「……〈リギディッシムス〉で検索。」


『rigidusは硬直した、直立した。simusはしし鼻の、潰れた、広げたです。』



「硬い直立鼻のサボテン……。あれを鼻にしたら……天狗??〈神 天狗〉で検索。」


『検索結果多数。選択してください。』


「どれどれ……神としての天狗。ふむふむ。……天狗と猿田彦。……最初に戻った。」




 バードは資料の一枚目はすっきり諦めて、いつ誰がするのか分からない勇者凱旋に向けて、作られた詩を曲に乗せ、自分だけの詞にアレンジしていくのだった。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ