表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/87

申命記第33章にある言葉「彼はご自身の民を赦し、」

申命記第33章にある言葉

()内はギリシャ聖書翻訳


33:2「主はシナイからこられ、

セイルからわれわれにむかってのぼられ、

パランの山から光を放たれ、

ちよろずの聖者の中からこられた。

その右の手には燃える火があった。

(彼は次のように言った。)

(主はシナイからきて、)

(セイルからわれわれに顕現し、)

(そしてカデースの無数の者たちと一緒に、パランの山から急いだ。)

(その右の御手には、御使いたちが彼と一緒にいた。)


33:3まことに主はその民を愛される。

すべて主に聖別されたものは、み手のうちにある。

彼らはあなたの足もとに座して、

教をうける。

(彼はご自身の民を赦し、)

(そして聖別された者たちはみな、あなたの御手の下に置かれる。)

(彼らはあなたの下にあり、)

(そして、彼は彼の言葉から受け入れた)

※主自身が主自身の言葉を受け入れた。


33:4モーセはわれわれに律法を授けて、

ヤコブの会衆の所有とさせた。

33:5民のかしらたちが集まり、

イスラエルの部族がみな集まった時、

主はエシュルンのうちに王となられた」。

33:6「ルベンは生きる、死にはしない。

しかし、その人数は少なくなるであろう」。

(モーゼが我々に命じた律法を)

(ヤコブの会衆の相続として、)

(そして彼は愛されし者の間で指導者アルコーンとなるであろう。)

(民らの指導者が集う時、)

(イスラエルの諸部族とともに。)

(ルベンを生かし、滅ぼさないでください)

※その子を見る者を生かし、滅ぼさないでください。

(そしてその数が増えるように。)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ