表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

5

前回までの内容に1部加筆、修正がございます。

それから1週間に1度のペースで彼と会うことになった。

それはロゼッタの望みでもあったし、父の計らいでもあった。


ロゼッタは前世の時に愛した彼と同じ色を持つ、いつも仄暗い目をしているアルフレッドを放っておけなかった。

過去の自分と同じ目をしていたからでもあるかもしれない。


彼と同じ色を持つなら、深く関わりすぎるなという心の声を無視して、積極的に話しかけていた。


その効果があったからか、以前よりロゼッタの言葉に反応を示してくれるようになった。庭へ出たり、共におやつを食べたりしていた。ロゼッタは1週間にあった出来事を話し、話のネタが無くなると好きな本についてなど、様々なことを話した。徐々に反応は良くなっているが、それでも十分とは言えず、ロゼッタは何度も、挫けそうになった。

本気で私のことが嫌いじゃないのかしら?なんて思う時もあった。




父は予定がなければ、私たちの様子を見に来てくれていた。


今日も予定の合間に来てくれていた父が思い出したかのように言った。


「伝えるの忘れていたが、来週からリアムがうちに来るから、ローズもそのつもりでね」


リアムはロゼッタの従兄弟にあたり、現在は父に代わり領地を管理している叔父のもと、つまり、オースティン領で暮らしている。


「まぁ、彼がいらっしゃるのですね。3年ぶりくらいかしら。でも、どうしてこちらへ?」


父はアルフレッドの様子を見ながら言った。アルフレッドは少しびっくりしたような顔をしていたが、直ぐに元の無表情になった。そして興味ないという感じで違う方向を見始めた。


「リアムがどうしてもローズに会いたいって駄々をこねたみたいで…というのはあるけど、彼ももうそろそろ学校へ通う年代だからね。それの準備も兼ねているんだ。オースティン領から通うには少し遠いからね。」


「私も久々にリアムに会えるなら嬉しいわ!それにしても、お父様!伝えるのが遅すぎますわ!」


少し拗ねたように頬を膨らませるローズに父は苦笑いをし、アルフレッドは横目に少し嫉妬心を覗かせたようであった。



お父様が用事があるからと帰ってからというもの、アルフレッドは以前と同じように、ロゼッタの話に全く反応を返さなくなった。特にリアムに着いて話そうとするとどこかへ行ってしまう。最後までちゃんとした話も出来ず、お開きになってしまった。


話をしようとする度に一瞬合う瞳がどこか嫉妬の感情を含んでいる気がした。そうであればいいけどなぁ。とロゼッタは心の底で思った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ