表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/35

21話 邪教徒

「総員、団長の言葉に傾注!」

「「「はっ!!!」」」


 ライラックの言葉に、俺を含めた騎士達がピシリと背を伸ばした。


「みなさん、こんにちは」


 ユースティナは、いつものように氷の妖精モードで話を進める。


「これから私達は王都を出立して、半日ほどのところにある、山の麓の洞窟へ向かいます。その洞窟には、人々に害を為す邪教徒が潜み、日々、怪しげな儀式を行っているとの報告を受けています。私達の任務は、邪教徒の確保。及び、儀式の完全なる破壊です」


 いつになくユースティアナはピリピリしているようだ。

 放つオーラが半端ではなくて、いくらかの団員が思い切り緊張している。


 普段のユースティアナは、氷の妖精モードだとしても、ここまで他人を威圧することはないのだけど……

 今日は状況が違う。

 邪教徒が相手なのだ。


 邪教徒というのは、邪神や破壊神など、悪神を崇める犯罪者だ。

 目的のためなら手段を選ばず、平気で他人を傷つけるという危険な思想を持つ。


 過去、邪教徒が起こした事件で、数百人規模の被害が出たこともある。


 邪教徒は王国にとっての天敵のようなもので……

 さすがのユースティアナも平常心ではいられないようだ。


「作戦は事前に伝えた通りに。なにか質問のある人は?」

「「「……」」」

「問題ないようですね。各々、自分の務めを全力で果たしてください」


 迷うような間。

 ややあって、ユースティアナは言葉を続ける。


「今回の任務は危険度が高いです。もしかしたら、死者が出るかもしれません」

「「「……」」」


 騎士達の間に不安が広がる。

 ただ、それを見越した上で、ユースティアナは言葉を重ねる。


「しかし、私達は騎士です。盾となって人々を守り、剣となって敵を打ち砕かなければいけません。それは、なぜか? 誇りのため? 国のため? いいえ、違います」


 ユースティアナは、一瞬、こちらを見た。


「……大事な人を守るために、です」

「「「……」」」

「家族、恋人、友人……みなさんの大事な人を思い浮かべてください。それこそが、あなた達が戦う理由なのです。その人達の笑顔を守るための戦いなのです」

「「「……」」」

「故に、必ず生きて帰りましょう。任務を完遂させましょう。大事な人のために……それもまた、騎士としての務めです」

「「「はっ!!!」」」


 ……こうして、俺達は邪教徒を討伐するために王都を出立した。




――――――――――




「先輩、先輩」


 行軍の途中、隣にフェルミーがやってきた。


「その、なんていうか……」

「どうしたんだ?」

「えっと、その……き、緊張をなくす方法とか知りませんか?」


 見ると、フェルミーはカタカタと震えていた。


 無理もない。

 彼女は騎士になったばかり。

 それなのに邪教徒と戦うなんて……


 3歳の子供が魔王に挑むようなものだ。

 恐れて当然。

 震えて当然。


「俺達の任務は後方支援だ。直接、邪教徒とやり合うことはないさ」

「でも、後方支援も大事じゃないですか? あたし達が失敗したら、そのせいで前線が壊滅することも……」

「よくわかっているじゃないか」

「うぅ、緊張がぁ……」

「よくわかっているから、十分だよ」


 ぽんぽん、とフェルミーの頭を軽く撫でた。


「自分の務めの重さをちゃんと知っている。緊張はするかもしれないが、失敗することはないさ」

「……先輩……」

「緊張していいんだよ。それでいい。むしろ、しない方がまずい」

「でも……」

「自分のやるべきことをしっかりと理解している。それが大事なんだ。だから、今のまま、きっちりと行こう」

「緊張はなくせない……というか、なくさない方がいいんですね? さすが先輩です。そんな風に考えたことはありませんでした」

「フェルミーより半年は長く騎士をやっているからな。多少のアドバイスはできるさ」

「はい、ありがとうございます!」


 フェルミーはにっこりと笑い、


「うぅ……でも、そうなると、作戦が終わるまで、ずっとこの緊張と戦うことになるんですね……胃が荒れそう」


 顔を青くしてしまう。


 ちょっとかわいそうだけど……

 でも、こればかりはどうしようもない。

 場数を踏んで慣れていくだけだ。


「大丈夫だ」

「ふゅ?」

「いざとなれば、フェルミーのことは俺が守るよ」


 それが先輩としての務めだろう。


「……」

「どうしたんだ?」

「い、いえっ!? な、ななな、なんでも……ない、です……」


 フェルミーの顔が赤い。

 耳もりんごのようだ。


「もしかして、風邪か?」

「ひゃん!?」


 額に手をやると、フェルミーが妙な声を出して震えた。


「あ、あああ、あのっ、先輩!?」

「じっとするように。ふむ……少し熱っぽいな」

「そ、それはだって、こんな状況じゃあ……」

「大丈夫か? なんなら、俺から団長に伝えて、今から王都に引き返すことも……」

「だ、大丈夫です!」

「そうか?」

「ただ、その……」


 フェルミーは、ぴたりと俺にくっついてきた。


 やや歩きづらいのだけど……

 そうしないと、フェルミーは歩くことが難しいのだろうか?


「少しの間、こうしていてもいいですか?」

「ああ、問題ないよ」

「ありがとうございます! ……えへへ♪」


 熱があるはずなのに元気そうだ。

 なんだろう?


 それと……


「「「あの野郎、いつの間に可愛い新人を……」」」


 周囲の男の騎士達から刺々しい視線が飛んできたが、そちらもなぜだ?

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!


「面白そう」「続きが気になる」と感じていただけたのなら、

『ブックマーク』や『☆評価』などで応援していただけると嬉しいです!

皆様の応援がとても大きなモチベーションとなりますので、是非よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
さらに新作を書いてみました。
【おっさん冒険者の遅れた英雄譚~感謝の素振りを1日1万回していたら、剣聖が弟子入り志願にやってきた~】
こちらも読んでもらえたら嬉しいです。
― 新着の感想 ―
[一言] やっぱり鈍感
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ