表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

さっくり短編(作者の作風が分かります)

【ひとり新婚旅行】

作者: 夢咲 咲子

 ぎゅうぎゅう詰めのリュック。お気に入りの帽子。履きなれた靴。

 散々読み込んだガイドブックのタイトルは【そうだ、京都へ行こう!】

 表紙を飾る古き良き街並み。八つ橋。舞妓さん。作り笑顔のバスガイド。みんなみんな、君の手の中でクシャクシャになっている。


「ふああ」

 大きな大きな君のあくび。

 まだ観光を始めたばかりだというのに、君は眠そうに目をこすっていた。

 興奮して眠れなかったのは分かるけど、それ以上に退屈だと言いたいのだろう。

 一つ目、二つ目の観光スポットに、君は不満を募らせていた。


 京都に着いた僕たちが、ガイドブックのおすすめコース通り最初に向かったのは、JR嵯峨嵐山駅(さがあらしやまえき)から徒歩10分のところにある観光名所「渡月橋(とげつきょう)」だ。 

 平安時代に架けられたという歴史あるその橋は、大変人気のスポットであるらしいが、君には地味過ぎたらしい。すぐに飽きてしまったようだった。橋の奥に広がる森が紅葉でもしていれば、また違ったのかもしれない。


 次に向かったのは「野宮神社(ののみやじんじゃ)」。君は、ここで完全に不貞腐れてしまった。縁結びで有名なこの神社の“縁結び指輪お守り”をずっと欲しがっていたのに、神社の人が不在で手に入れられなかったのだ。

 水色とピンクの指輪が赤い糸で結ばれた、可愛すぎるペアリングの“縁結び指輪お守り”。君は僕と、一つずつ持ちたがっていた。

 ……もう結ばれているのだからいいじゃないか、と思うが、いつまでも恋する少女のような君が愛しくて仕方ない。


 けど、そろそろ機嫌を直してくれないかな?


『ほら、いつまで不貞腐れてるの。君が来たがってた“竹林の小径”だよ』

 左右に青々とした竹が立ち並ぶ、まるで別世界に続いているかのような幻想的な小路。旅行前に“ここで一緒に写真を撮ろうね!”とはしゃいでいた君は、カメラを取り出そうともしない。

 気が変わってしまったのだろうか?つまらなそうな顔は、タケノコでも探すように竹藪の中をぼーっと見ている。


 おなかが空いたのかもしれない。

 でも、そういう態度は、良くないよ。

 せっかくの新婚旅行なんだから、一緒に楽しむべきだ。

 ……新婚旅行というものの、結婚から三年も待たせてしまったから、怒っているのかもしれないな。

 

「あ!」 

『なに?』

「野宮神社で亀石を撫でてくるの、忘れちゃった……」

『亀石?ああ、撫でると願いが叶うってやつだね』

「戻らないと」

 そう言って君は、400メートルある小径の殆ど出口から、また引き返す。

 僕はやれやれと肩を竦めて、夫というよりは保護者のような気持ちで、自由気ままな背中についていった。


 どこまで行っても変わり映えしない小径を、君はズンズン、ズンズン。けどすぐに、トボトボになる。歩きっぱなしで疲れたんだろう。


「歩いてるの飽きた!しりとりでもしよ!」

『え?なに突然』

「しりとり!」

『もう始まってるの?仕方ないな……り……りょうり』

「りす」

『スイス』

 

 君は全然楽しくなさそうな顔で、しりとりをする。僕はそんな君の顔色を少しでも変えたくて、困らせたくて、同じ文字で返した。


「スイカ」

『カモシカ』

「怪獣」

『う……羽毛。そうだ、寒くなってきたら布団、買い替えないとね』

「浮き輪」

『無視か。わ、わ、輪』

「わたあめ」

『め?め、め……メロンパン。あ、いや、メロン……どっちにしろ“ん”か……』


 どうせなら、もっとカッコいい言葉で負けたかった。メトロポリタン美術館とかね。なんだメロンパンって。

 ……仕方ないんだ。君はメロンパンが好きで、いつもメロンパンメロンパン騒いでいたから。


「メダカ」

『え?まだ続けるの?』

「回転ずし」

『ああ、いいね。お寿司食べたい』

「し……白和え」

『白和えもいいね。やっぱり和食だ。君の作るビショビショの白和え、僕は好きだよ』

「え……エイリアン」

『あ。君も“ん”が付いたね。負けだ負け。お揃いだ』


 僕のからかいに、君はふっと寂し気な笑みを浮かべて、ぽつりと言った。


「……やっぱり、一人でしりとりしても、つまんないな」


 小さな肩を落とし、グスッと鼻をすする君。


 僕は夢から醒めたような気持ちになった。




 *




 ――三年前。隕石と共に飛来したウイルスは、非常に高い感染力で、瞬く間に世界中に広まった。何故か人間だけに感染するそのウイルスの、感染者の致死率はほぼ100%。人類は地球上から一掃された。

 

 ……ほぼ、というのは、僕が一人だけ例外を知っているからである。

 それが僕の妻だ。

 平々凡々を自負していた君は、ウイルスに免疫がある特異体質だったのか、まるで映画の主人公のように世界で最後の人類になってしまった。

 もしかすると広い地球のどこかには、同じように生き残っている悲しき主人公達が居るのかもしれないが、まだお目にかかったことはない。


 ……それが僕だったら。どれだけ良かったか。

 孤独な惑星に、君一人を残してきてしまった。


 一人になって生きる気力を失った君が、僕の部屋の引き出しから見つけた一冊の旅行ガイドブック。

 仕事で都合がつかず、ずっと延期してしまっていたけど、新婚旅行は京都に行こうと約束していた。君はそれを思い出したのだろう。僕が蛍光ペンでマークしていたおすすめルート通りに、旅することにしたらしい。


 君は一人で、東京から京都という長い距離を、人の居なくなった日本を、運動が嫌いなその足でひたすら歩いてきた。二人の夢の続きを見るために、はるばる旅してきた。


 これは世界の終わりをいく、君だけの新婚旅行。

 僕はもう、君の隣に居ない。



 野宮神社に戻って来た君は、寂し気な絵馬達の下に、黒々と光る亀の甲羅の様な石を見つけた。吸い寄せられるようにふらふらと近付き、気が抜けたようにしゃがみ込むと、冷たい石を撫で始める。何度も何度も、縋るように、一生懸命に撫で続ける。


 君が何を願っているのか、訊かなくても分かってしまった。

 叶えられなくてごめん。本当に、ごめん。

 泣きたくても、もう泣けなくなってしまった僕の代わりに、君が泣く。

 

 いつも僕を小突いてきた、その生意気で可愛い肩が震え、服や地面を滴が濡らした。

 誰も居ないのに、隠れるように静かに泣く君。僕は君が泣いているのを見ると、いつも生きている心地がしないんだ。(生きている時からね)

 その涙が、いつ君を溺れさせてしまうかと気が気ではない。


 “じゃあ、行ってきます”と、空っぽの顔で家を出た君。

 僕は突然一人旅を始めた君が不安で不安で、ついて来てしまった。

 もしかすると、君が約束の旅行先で、僕を追ってきてしまうかもしれないと思ったんだ。

 それは嬉しいけど……喜べない。


 僕は君の隣に膝をついて、これっぽっちも信じていなかった亀石に触れる。優しく撫でて、都合よく祈った。

 ……死者の願いが届くかは分からないけど。君がどうか、もう泣きませんように。悲しみに暮れませんように。

 

『エゴだけど、君には生きていてほしいんだ』


 ふと風が吹き……カサリ。薄汚れた雑誌が、君の足元まで羽ばたいてやってきた。

 かつての観光客の落とし物だろうか?泣き腫らした赤い目で、雑誌を拾い上げる君。暫くの間黙ってそれに見入っていたが……やがて、小さく笑った。


「……世界一周ガイドブック?はは、規模が大きいなあ」


 地球の裏側まで行ったら、誰か生き残りに会えるかもしれないね。と、君はその目に小さな希望を灯し始める。

 

「オーロラ、見たいなあ」

『うん、そうだね。見よう。オーストラリアでカンガルーも見よう』 

「ハワイでココナッツジュース飲めるかな」

『君なら、なんだって出来るよ』

「わたしなら、どこにだって行けるよね。あなたならそう言ってくれるはずだもん」


 君は涙をぐっと拭って、立ち上がった。

 そして、人々の朽ちた祈りを胸いっぱいに吸い込み、前を向く。


「そうだ!世界へ旅しに行こう!」

 君は自分を勇気付けるように、ガイドブックのタイトルを読み上げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ