表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

カイルの女難のお話

カイルが隣国へ留学していた時のお話です。



ヒラッ………



 ハンカチだ。前を歩く生徒が落としたのだ。何も考えず反射的に拾い声を掛ける。ただそれだけのことだった。


「落ち……「拾ってくださってありがとうございます!!!!わたくし一年のシャルロット・フェアリグスと申しますっ!好きな物は薔薇。カイル様の隣のクラスです!是非この機会にお近づきになって頂きたいと思っています!!!!」


 凄まじい勢いで話しかけられ、ハンカチを持った自分の手を両手でぎゅぎゅぎゅぎゅっと握りしめられる。


(なっ…、なんだこの子…)


 ぞわっとしてすぐさまその手を離しパパッと適当に撒くことにした。あれは関わってはいけないタイプだ。そう直感的に感じた出来事だった。





 告白されることも多々あったのだが…




「す、好きです!!!」

「婚約者がいるので結構だ」



ピシャッ



「私の気持ち、受け取ってください!」

「いらない」



バサッ!



 容赦なく切り捨てる。


 丁寧に対応していたら日が暮れる。


 しかし泣いて去ってく子を見るとこんな自分でも罪悪感は湧く。仕方なくもう少し丁寧な対応をすべきかと自分の行ないを改めてみることにした。



「すまないが、君の言葉は受け取れない。それに君には俺よりももっと素敵な男性がいると思うから………」


「…素敵。切ないお顔のカイル様も美しい……」


「は……?」


「カイルのお気持ち、よくわかりますわ!」


「…………???」

(わかりました。じゃなくてわかります?)


「本当は好きなのにそう仰っているんですのね。謙虚に身を引こうとされるそのお姿…素敵ですわ。わたくしも無理矢理親から婚約者を押しつけられた身ですもの。カイル様が求められたとしてもわたくしの婚約者が責め立てて、わたくしの取り合いになりますものね。ええ、ええ。全てわかっておりますわ」


(…何言ってるんだろう、この子……)


 温度差に付き合いきれず引いてしまう。


 同じ共通語で会話しているはずなのにな…。180度捻じ曲げた解釈をされるとはどういうことだ。


 変な子ばっかりで、少しでも同情してしまった自分が浅はかだった。もうそれからは同情などせず容赦なく叩き切ることにした。



◆◆◆



 それ以降も事あるごとにあの手この手と手法を変えて女生徒達が絡んでくる。立ちくらみを装い倒れてきたり、わざとこけて抱きついてきたり。食堂を一人で利用しようとすれば周りに女子が密集したり絡んできたりで鬱陶しい。


「カイルも大変だな」

「本当にね………」


 ぐったりする。静かなところでゆっくり休みたい…。


 不憫に思ったユーリス王子が王族専用の個室に招いてくれた為、それからは食事の時間だけ束の間の休息がとれるようになったのだが、一度そこから出ればまた同じことの繰り返しだった。


「ははっ、人気者だなぁ。カイルみたいに少し中性的なやつこっちではあまり見かけないしなぁ。俺からしたら羨ましいけどな」

「はぁ。そんないいものじゃない。どっちかというと、俺経由でユーリス王子と繋がりを持ちたいと思ってる子も混じってるだろうし。あと、まともじゃない子も多い」

「ああ………なるほど。癖は確かに強そうだな。なんか、すまないな」


 苦笑しつつも申し訳ないと謝られる。


「ユーリス王子のせいじゃない。まぁ、手に負えなさそうな場合は助けてもらうかもしれないけど」


 とはいえ、そのような機会はたぶんないだろうけど…とその時は高をくくっていた。


 その後、手作りプレゼントという名の怪しげな薬入りのお菓子や、私物を盗もうと男子寮に忍び込もうとする輩まで現れ、やっぱり本気で困った時は相談させてもらおうと心に誓ったのはまた別の話。



◆◆◆



『ーーカイル様、帽子ありがとうございました。とっても可愛くて、ソフィアとお出かけする時いつも被っています。そちらは暑いですか?お身体に気をつけてお過ごしください』


 手紙には可愛らしいラベンダーのサシェが添えられていた。


『忙しい毎日かと思いますが、よく眠って疲れが取れますように』


 ソフィアと一緒にサシェを作ったと書いてあったが、薄紫のリボンが不恰好な形をしていてどこかティアラらしい。自然と口元が緩んでしまった。


 頼りないシルクのリボンから幼い少女の様子が窺えるようだった。恋しくなり、意味もなくそれに触ってしまう。



(………ティア……)



 彼女が作ったサシェは柔らかな花の匂いが程良く香り、心を穏やかな眠りに誘ってくれるようだった。


 そっと瞳を閉じると、彼女の笑い声が聞こえてきそうだった。少しだけ…とベッドに横たわっていたが、いつの間にかサシェを握りしめながら俺は深い眠りに落ちてしまっていた。






サシェ:乾燥させた花やハーブを入れた香り袋のことです。ポプリのようにオイルは入れないので香りはきつくなく自然の香りを楽しむものです。部屋や洋服タンスに入れたりします。


・告白三番目の子のセリフをちょっと手直ししました。

・ラベンダーの花言葉:「あなたを待ってます」

(他にも花言葉はありますがこのお話にはそれが合うかなと)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ