表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編大作選

さがしもの

作者: 高島トモツグ

大事なカギを落としてしまった。


それは、初雪が降る少し前のことだった。


そのカギは、パパからのプレゼントを開けるために必要なものなのに。


宝箱が好きな僕のために、パパは毎回、プレゼントを宝箱に入れて僕にくれる。


外は吹雪き始めて、出掛けることが出来なくなった。


楽しみを取っておこうと思い、プレゼン卜はすぐ開けず、カギをポケットにずっと入れていた。


そして、ポケットに入れたまま、走り回ってしまった。


それがいけなかった。


雪はどんどん降り積もってゆく。


このままでは、いつまで経ってもカギは見つからないだろう。


僕の頭が埋もれてしまう高さくらいまで、雪は積もっていた。


カギはその雪の下にあるから、掘っても見つからないだろう。


場所の検討もつかないから、今はもう諦めるしかない。




そんなとき、パパが突然倒れた。


ずっとずっとベッドで目を瞑っている。


もう起きないかもしれないと言われた。


毎日病院に来て、パパの手を握りしめ続けた。


段々と積もっていった雪も、春に近づき、次第に溶けていった。


まだ、パパのまぶたも手も動かない。


雪は完全に溶けていき、降り積もっていた頭の中の雪のようなものも、完全に溶けていった。


そして、埋もれていた、雪の下にカギがあるという記憶も溢れ出てきた。



すぐに町中をあちこち探し回った。


パパと一緒によく歩いた馴染みの道を、日がくれるまでずっとずっと探した。


パパにもカギがハマるような穴があったらいいのに。


だって、カギを差し込んで回したらパッと目覚めるかもしれないから。


そんなことを考えていると、見覚えのあるカギが落ちていた。


空き地の砂利の上。


拾って家に走って持ち帰った。


そして、宝箱のカギ穴に差し込んで、ゆっくりと回してみた。


すると宝箱は開き、中にはずっと欲しかったゲーム機が入っていた。


そして、その横には、父よりと書かれた手紙が入っていた。


「今度一緒にやろうな!雄太!」


それを見て、心が雪のように溶けそうだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] パパー! せっかくパパがくれたゲームですから、遊んであげる方がパパは嬉しそうです。 それで、入院中のパパにゲームの内容を話してきかせてくれるとか。 「退院したら一緒にやろうよ、パパ」 呼び…
[一言] カギは見つかり、手紙も読むことができました。 雄太くんはお父さんが目覚めるまでゲームをしないで待つのでしょうか。それともひとりで何度もクリアして、目覚めたお父さんにやり方を教えてあげるのでし…
[一言] 最後の1行が印象的でした。 パパが元気になりますように。
2020/12/23 15:08 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ