表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TS転生悪役令嬢ですが、フラグを壊しすぎて別のフラグが立ってしまいました  作者: 於田縫紀
第3章 予定外? な夏休み

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

37/96

第37話 魔砲少女の設計図

 発想はどんどん暴走していく。

 最初は単なる筒だった。それがAPFSDS弾仕様になり、更に魔法陣や魔法式による目標誘導能力が加わって……

 気が付けば紙上の概念図が、21世紀の現代兵器とこの世界の魔法が組み合わさった怪しく危険な代物になっていた。


 使用方法は簡単。魔法検知で敵を認識した後、目標を念じながら専用の攻撃魔法を起動すればいい。

 そうすれば砲が自動的に最適な方向を向き、停止魔法(クリッピング)で固定され弾体が発射。

 音速以上の速さで突き進みほぼ確実に命中。原理的には戦車の装甲すら侵徹する威力の前にはファンタジー世界の大物も……


 なお銃身の大きさは最大のもので口径12(cm)で長さ約530(cm)

 この大きさは単なる趣味だ。44口径120ミリ砲、つまり21世紀初頭の西側主要国の主力戦車の主砲とほぼ同じにしただけである。

 愛称は10式(ヒトマル)。ラインメタルL44にしようかとも迷ったが中のおっさんは日本人だからこうなった。


 もちろんこんな化物は持ち歩けない。専用自在袋が必要だろう。弾も各種詰め込む必要がある。

 しかし基本的に魔法制御だから持ち上げたりする必要は無い。

 これでアウトレンジから狙えば、どんな敵だって一発だ。


 なお10式(ヒトマル)は超大物専用なので、それよりは小型のものも考えて概念図を描いた。それも直射タイプと曲射タイプの2種類を。


 直射タイプは10式(ヒトマル)程凝ったものではない。頑丈な筒に、魔力を運動エネルギーにして弾に与える魔法を魔法式で描くだけだ。

 連射できないのは数作っておく事で誤魔化す予定。

 口径は25ミリで銃身2メートルちょい。愛称はブッシュマスターだ。


 一方曲射用は、直接照準できない森の中とかを狙う為のもの。だからイメージは戦車砲ではなく迫撃砲。

 そんな訳で設計は81mm迫撃砲に似せる。

 こちらの弾は、命中時にエネルギー魔法による爆発を起こして、破片をばらまくという魔法を付与する。つまり榴弾相当だ。愛称は当然ハンマーとする。


 あとは小銃程度の護身用も概念図を描いた。

 基本構造は、概念図を描いた予定のブッシュマスターを小型にしたもの。ただしモデルガンのようにバネ仕掛けの弾倉を作って、ある程度の連射は出来るようにしておく。

 これの愛称はネタにした元銃が無いから、単に魔銃という名前にした。


 なお、全ての弾は装填時に、目標への誘導機能が働くような魔法を、魔法式で付与する。砲弾でも銃弾でもだ。

 つまり魔力さえ充分あれば、発射した弾は絶対に命中する。


 さて、私の魔法検知は迷宮(ダンジョン)内でも100腕(200m)程度の距離でスライムを識別可能だ。

 屋外でゴブリンリーダー程度の魔力反応相手なら、方向さえある程度絞れば1離(2km)の距離でだって検知できる自信がある。

 この距離でアウトレンジ攻撃をかければ、相当に強力な魔物でも一方的にボコれる。

 

 これらの武器の総称は、魔砲少女ユニットと名付けてみた。

 魔法を使用した砲を使うから題して魔砲少女。おっさん的駄洒落だがおさまりがいい。


 なお私は現在16歳だ。

 16歳はもう少女と言えないんじゃないか、と思う人もいるかもしれない。

 しかしここで私はあえて言いたい。女の子は何歳になっても少女なのだ!


 だから私が使う砲撃セットが魔砲少女ユニットでも問題無い。

 異議あるやつは出てこい。ユニットが出来次第的代わりにして試射してやるから。


 ところで何故、この世界に魔砲少女ユニットのようなものが無かったのだろうか。一介の高等部学生である私が設計できるような簡単な代物なのに。

 これは元現代人のおっさん的には疑問だ。


 しかしアンブロシア的には、なくて当然。

 なぜならこの世界には攻撃魔法という、もっと安直に使えるものが昔からあったからだ。


 攻撃の威力が欲しいなら、魔力を上げればいい。そんな常識だったから、わざわざ道具を使って新たな攻撃方法を作ろうなんて誰も思わなかった。

 それだけの話だ。


 さて、この魔砲少女ユニットがあれば、私も勇者クラスの攻撃力を持つことが出来る。

 しかしこの魔砲ユニット、残念ながら私が作成するのは不可能だ。

 概念図は描いたし必要な魔法式も全部作ったけれど、金属加工等の能力は私にはない。


 つまり現物の製作は、鍛冶場に外注する必要がある。

 ただ完成形の設計図を渡すのはまずいだろう。こんなヤバい兵器が一般化したら治安が洒落にならなくなる。


 魔法陣や魔法式を抜いた形で、更にバラバラの部品の状態で何カ所にもわけて発注するしかないだろう。

 組み立てるのと魔法陣や魔法式を刻むのは、私自身がやるしかない。

 ただ私は当分外に出る事は出来ない。その辺はどうしようか……


 でもとりあえず設計は出来た。だからここは一息入れよう。

 そう思って完成した設計図を自分用の自在袋に仕舞い、筆記用具を片づけて部屋の外へ。

 

 いい匂いがした。

 トマトの酸味ある匂いとニンニクの匂い、それにチーズや肉系の匂いも。


「あ、アン、出てきたのにゃ」


 ナージャがいち早く私を見つける。


「さっきは急に上にいっちゃったけれど、どうしたの? 何かあったの?」


「ごめんなさい。本当に考え事をしていただけですわ」


 本当にそれだけなのだ。だからちょっと皆に申し訳ない。


「ならいいですけれど。ところでこちらは先にお昼を食べさせて頂いたのですけれど、アンはどうされますか。お昼に作ったスパゲティミートソースは自在袋に入れて、すぐ食べられるようにしてありますけれども」


 思った以上に時間が経っていたようだ。

 言われてみれば、確かにお腹が減っている。


「いただきます。お腹が空いていましたわ」


 ナタリアが自在袋からお皿に盛ったスパゲティミートソースを出してくれた。

 先程部屋から出た際に感じた匂いが暴力的に広がる。


 お皿の上に大盛りにスパゲティを持り、その上にたっぷりと赤いミートソースが乗っかっていて、更に上に粉チーズの山があるという感じ。

 これは間違いなく美味しい奴だ、そう確信。


「それでは、いただきますわ」


 この国ではフォークやナイフはない。箸とスプーンが基本的なカトラリー。

 元おっさんにとっては、フォークより箸の方が実は食べやすい。まずは麺を軽くソースやチーズと絡め、はしで口に運ぶ。


 うん、ゆで加減も絶妙。生麺ならではのもっちり感がいい感じ。

 ソースも美味しい。肉の旨み、トマトの酸味と甘み、タマネギの甘み、ニンニクや生姜も含めていい味を出している。粉チーズも最高。

 これって前世を含めても最も美味しいスパゲティミートソースではないだろうか。そう思ってしまうくらい、美味しい。


「とても美味しいですわ。こんなに美味しいのかと思う位に」

 

「良かったですわ。美味しいとは思ったのですけれど、アンに食べて貰わないと本当にこの味でいいのかがわかりませんから」


「私も本で読んだだけ。ですので本当にこの味でいいのかはわかりません。でも今食べているものは間違いなく美味しいですわ」


 食べながら気づく。これもチート知識のひとつだなと。

 なら他国へ逃げて冒険者もうまくいかなかったら、さすらいの屋台なんてのをやってもいいかもしれない。 夜鳴きそばの屋台のように。

 この案、何気に面白い気がするけれどどうだろうか。

--空になる報告はできないので、ご自分で編集するか打ち捨ててください。

 もちろん実際にやるかどうかは別。

 それより今はこのスパゲティミートソース。何というかやっぱり美味しい。

 上品でないと思いつつ、思い切りかっ込んでしまう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ