表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

エピローグ


 勇者は、召喚陣に導かれる。

 勇者は、神剣【アルマス・グラム】を装備する資格を持つ者である。


 過去の英雄の経験を血肉にできるその神剣を用いて、勇者は災厄を解決する。

 数多の英雄譚において、災厄とそれを解決する勇者の姿は謳われてきた。


 ただし。

 不思議と、その後の勇者の姿が記述されたものはない。


 災厄と勇者は、切っても切れぬ関係である。

 どちらかが生まれれば、どちらかが生まれる。


 即ち。

 どちらかが滅びれば、どちらかも滅びるということではないだろうか。


 序文でそう述べて以降、私の知りうる限りの知識や考察を書き連ねてきた。

 結論は、わからない、という身も蓋もないものではある。


 ただし。


 決められた運命というものはない。

 運命とは自分自身で切り拓くものだ。


 例えば。

 もしあなたにとって大切な人が、勇者に選ばれたとしても。


 あなたがその人の無事と幸せを願い、身命を捧げる覚悟があれば。

 あなたの望むように、運命はその道を示すことだろう。


 筆を置く前に、序文の反例として。

 とある災厄が終結した後の勇者の姿を記述しておこう。


 勇者は、さる公爵家の令嬢であった。

 災厄が終結した後、令嬢は貴族の座を捨て、平民となった。

 今は、海の見える街で、小さな飲食店を開いている。


 私の、心から愛する妻だ。



 『勇者と災厄概論』 あとがき

 著者:ナル・アヴェリア





 ぱたり、と本が閉じる音がする。

 筆を脇に置いた。


 中々、上出来ではなかろうか。


 そう思いながら、ぐっと伸びをした。

 筋肉が伸びる感触が何とも心地良い。


「あなた、ご飯よ」


 扉の向こうから、俺を呼ぶ声がする。


「今行くよ」


 答えつつ、立ち上がって。

 ドアを開けると、そこには一人の女性が立っていた。


 高貴に輝く金の髪と瞳。

 大人びた、美しく凛々しい顔立ち。

 すらりとした身体に、花柄のエプロンを付けている。


「ミリ」


 名前を呼ぶと、最愛の妻は小首を傾げる。


「なあに、ナル?」


「大好きだ。愛してるよ」


 感じたままの言葉とともに、華奢な身体を抱きしめた。

 妻はちょっとだけ驚いたように身動ぎして、すぐに心地良さそうに目を細めた。


「どうしたの、急に」


「言いたくなったんだ」


「ふふ。そんな日ばっかりじゃない。……うん、そうね。わたくしも」


 俺の顔を見上げるミリは、


「愛しているわ、あなた」


 そう言って、とても幸せそうに微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ