表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/53

2-1:人狼族の双子

 人狼族(ヴエアヴオルフ)――と思われる女の子が、弱々しく腕を伸ばし、フェズのローブの(すそ)を掴む。


 その腕は、あちこちに切り傷や打撲の跡が残り、中にはまだ血が(あふ)れている傷もある。

 表情も脂汗を流して、息をするのも苦しそうだ。

「……とりあえず、治療……だよな?」


 傷だらけの少女を見下(みお)ろし、フェズはダガーを抜き――かけるが、ふと思い立って納刀したまま、(さや)ごと腰のベルトから外す。

 抜身(ぬきみ)のダガーを突き付けたら、(おび)えさせてしまう。


 ダガーに魔導石を組み込んでいるのは単純に彼女の趣味の問題なのだが、こう言うシチュエーションでは、扱いに困ってしまう。

 フェズは、ダガーの刀身にはめ込まれた、(あお)い魔導石に、意識を集中させた。


 ――乳飲み子護る其方(そなた)御手(みて)、傷付き者を(いだ)きて口付けを――

発現せよ(マテリアライズ)、"治癒光泡(パナケイア)"!」


 胸の前でダガーを構え、回復魔法(リカバリ)の”マギコード”を組み上げて行く。

 ダガーの刀身に埋め込まれた魔導石が、フェズの魔力を吸収して(あお)い光を帯びる。魔力は、魔導石の結晶構造を通じて魔法に変換され――フェズの右手に集約して行く。

回復魔法(リカバリ)……あんまり得意じゃないんだけれど……」


 魔導石を通じて生み出された光は、フェズの手のひらの上で泡立ち、光の泡がシャボン玉の様に生まれては、虚空へと消えて行く……。


 言葉の通り、どこか不安定で揺らぎを持つ"光の泡"を手にし、フェズは少女の身体に手を伸ばした。

 差し当たり、治療しなければならないのは――腕で(かば)っている脇腹の様だ。少女の小さな手をどかし、毛皮で出来(でき)た服をめくり上げて肌を露出させる。


 脇腹には大きな傷が口を開いていた。

 先ほどの”巨人”との戦いで負った傷――と言う(ワケ)ではないらしく、傷は膿んでおり、紫に変色している。

「これは酷いな……」

 思わず目を背けたくなるが――それでは治療にならない。

 意を結して傷口に意識を集中し、裂けた皮膚が(つな)がるイメージを描く。


 傷口に、光の泡を押し当てる。

 少女の傷口が光で満たされて、キレイな皮膚が再生されて行く。


 さて、傷を治すあいだ――頭の中を整理しよう。

 フェズは、"アイオライド鉱山(マイン)"に姿を消して行く、ペペローネの姿を見かけて、追って来た。そうしたら、見た事もない”巨人”に襲われている、この人狼族(ヴエアヴオルフ)の少女を見つけた、と言う(ワケ)だ。

 シンプルだが、まったく筋の通らない状況に、フェズは眉根を寄せた。


 とりあえず、大きな傷の治療が終わる。

 しかし、不安定な回復魔法(リカバリ)は、その傷を正しく()う事が出来(でき)ず、(いびつ)な仕上がりとなってしまっている。

 この出来(でき)では、激しく動くとまた傷が開いてしまうかも知れない。

「やっぱり回復魔法(リカバリ)は苦手」


 痛みが引いて、呼吸の落ち着きが戻った少女。――その深紅の瞳を薄く開いてフェズに向ける。

 宝石の様に紅く透き通った瞳。

 この少女が人間ではない――人狼族(ヴエアヴオルフ)である(あかし)だ。


 彼女が、公国軍(グランドアーミー)の捜している人狼族(ヴエアヴオルフ)だろうか?

「お前、言葉は分かるか?」

 なるべくゆっくりと、少女に語りかける。

 相槌(あいづち)を打つ少女。


「ガーネットを……助けなくちゃ……!」

「ガーネット?」

 少女の口から出た名前に、疑問符を上げる。

 人の名前の様だが、この(むすめ)の仲間だろうか?

「ガーネットって言うのは、お前の仲間か?」

「妹……、双子の妹……」


 弱々しくと腕を上げ、フェズの背後を指し示す。

「あっちに……いるんだ……!」

 釣られて視線を向けたその先は――アイオライド商会とは反対に、山を下って行く方向だ。

 もしかすると、この少女の妹――ガーネットも、先程の"巨人"に襲われているのかも知れない。


 フェズは一瞬、躊躇(ちゆうちよ)する。

 人狼族(ヴエアヴオルフ)との関係悪化以来、彼らとの交流は公国によって一切禁じられている。

 この少女はたまたま出会ったで済むが、その妹までも捜しに行けば、厄介な事になるかも知れない。


 考え込むフェズを待てなくなったか、少女が身を起こす。が――

 激しく咳き込んで、うつ伏せに倒れてしまった!

「おい! 大丈夫か!?」

 抱き起して、楽な姿勢を取らせる。


 仕方がない――!

「あたしが様子を見て来るから、お前はここで安静にしてるんだぞ?」

 (うなず)く少女を見届けて、フェズは示された方向へと小走りに駆け出した。


 "アイオライド鉱山(マイン)"の反対側は、来た事がない。

 鉱山として使われた時代の採掘(さいくつ)によって、急な崖になっていたりもする。

 足元に気を付けなければならない。


 数分も歩いただろうか?

 ふと、フェズは歩みを止めた。

「!?」

 咄嗟(とつさ)に、草むらに腰を落とす!


 声が――聞こえたのだ。

 複数の声が、行く手の森の奥から風に乗って響いて来る。


 足音を忍ばせて、(やぶ)の中へと草木を()き分け入って行く。

 少し進むと地面から光が――いや、向かう先は崖になっており、その下から"照明球(フレア)"の明かりが広がっている様だ。

 地面に伏せ、そっと崖から顔を出し、下を(のぞ)く。


「!」

 崖の下の広場には、確かに複数の影がいた。

 空中に揺らめく”照明球(フレア)”に照らされた三つの人影。


 まず目についたのは、身の丈三メートル程の"巨人"。焦げ茶色のローブにフードを被り、白い仮面をつけている。

 先ほど(たお)した”巨人”とまったく同じ外見だ。


 その隣に、同じ色のローブを(まと)った人影が見える。こちらは普通の人間サイズで、遠目で良く分からないが、黒いぼさぼさの髪と、手にした杖が見えた。


 そして――彼らの目の前の草むらに倒れた少女。

 彼女がガーネットだろうか?


 ガーネットは気を失っている様で、巨人と男はその場に立ったまま動かない。

 誰かを待っている様だ―――。

 息を潜め数分程、様子を見ていると――男たちの正面の草むらが動く。

 誰か来た様だ。


「……待たせたな、アデルよ」


 ――え?

 思わず口を突いて出そうになった声を押し(とど)める。

 聞こえた声に、聞き覚えがあったからだ。


 ふたりの影が、木々のあいだから姿を現す。

 その姿を見て―――フェズは、言葉を失った。

「バリス!? それに……ヴェニッタ様!?」


 アデルと呼ばれた男の前に姿を現したのは――ヴェニッタと、その秘書バリスだった!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ