表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/30

プロローグ

この小説は、先導者と呼ばれる案内人がナレーターを務めます。地の文中のセリフのようなものは、改行を加え先導者の心の声であることを表しております。注意してお読みください。なお、その他の登場人物の心の声は()内に表しております。他に読みにくい点があれば、コメント欄に書いてくださると大変助かります。今後ともよろしくお願いします。



プロローグ


そこは何もない、見渡す限り何もない場所。だからと言って宇宙のように"黒"という訳でもなく、草原のように"緑"でもない。


"無"であり”白”なのだ。地面と呼ばれるものも、天井または空とよばれるもの、それらが図れないほどに

白一色の一言で言い表せる極端な空間だ。そこに1人の青年が現れた。歳のわりには高い声で彼は話し始めた。


「はじめまして。青年とは僕のこと。初めまして。僕は、全ての案内を担うもの_"先導者"とでも名乗っておきましょう。」


「んん、まだ緊張しているのですか?この空間にみなさん読者を案内したのはほかでもありません。今すぐにでも、この瞬間から面白いことが始まるんですよ。遊園地のアトラクションだと思って一緒に楽しみましょう。最後までご案内できることを祈っています。つきましては、これから主に話の案内人(ナレーター)兼登場人物_先導者として登場しますのでよろしく頼みます。では話を進みましょう。」

 

青年は光となって、白い空間を漂い消えた。同時に奥に、場に合わない和風の引き戸が存在を現す。


徐々に焦点は引き戸へと近づき、そこで止まった。なにやら中から声が聞こえる。中年の様なおやじ臭い声が響いていた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ