表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺たちの魔王はこれからだ。  作者: かっぱ
最終章 〜ゼロ・メイデーア〜
383/408

14:神話大系17〜追うもの、追われるもの〜《sideクロンドール》

5話連続で更新しております。ご注意ください。(2話目)



地上へ戻り、すぐにアクロメイアの元へ赴こうとした。

アクロメイアに、ヘレネイアをウゥラの元へと返すように説得するために。


マギリーヴァが俺についてきたがったが、ダメだと言った。


アクロメイアへの説得が上手く言うとは思えない。最悪、戦闘になる。

この件に、マギリーヴァを巻き込む訳にはいかない。


マギリーヴァは酷く怒った。

おそらく俺が、あのヘレネイアと言う女神に会いに行くと思ったのだろう。

以前、ヘレネイアがかつての主であったヘレーナにそっくりであると話したからだ。


「もういいっ、私、デメテリスの所へいくから! しばらくかえってこないから!!」


マギリーヴァはそう言って、俺の国からも、自分の国からも出て行った。


デメテリスの国であれば、安全だ。

何もかもが終わったら、マギリーヴァに全部説明したい……


ただただ、マギリーヴァの背中を最後まで見送るしか出来なかった。







アクロメイアは案の定、俺の説得を聞き入れなかった。


「ヘレネイアは僕の娘だ! 絶対に、返すもんか!」


「……」


「ああ……何だお前、マギリーヴァからヘレネイアへ心移りしたんじゃないだろうな? 僕から引き離し、ヘレネイアを奪う算段なのだろう……ヘレネイアが、かつての主に似ているからかい?」


「馬鹿を言え! お前、そうやって俺を煽っても、意味なんか無いぞ! 今はそれどころではない。お前は怒らせてはならないものを怒らせたんだ!!」


俺はウゥラの事をアクロメイアに言って聞かせたが、それでもアクロメイアは、決してヘレネイアを手放そうとはしなかった。

俺は数日間アクロメイアの元へ通い、説得を続けたが、アクロメイアはまるで聞く耳を持たない。


そんな中、俺の元へひょっこりと尋ねてきたのはエリスだった。

エリスはなぜか事情を知っていて、俺に囁いた。


「もうヘレネイアを攫うしかありません。私が手を貸しましょう」


俺はエリスと協力し合って、アクロメイアの元からヘレネイアを攫った。


ヘレネイアは元々、アクロメイアの元から離れたがっていた。

事情を聞くと、アクロメイアは自分を部屋に閉じ込めてばかりで、外に出してくれないと不満を募らせていた様だった。


ただ、やはりと言うべきか、これが大きな戦争の引き金となる。

アクロメイアはヘレネイアを攫った俺を殺そうと、見た事の無い巨大な人型の兵器を解き放ったのだった。


それこそが、巨兵ギガス

終焉の戦争を象徴するものである。


また、俺の誤算であった事と言えば、エリスがこの時、自分の味方と言う訳ではなく、ただただ戦争を引き起こしたかったに過ぎなかったと言う事だ。


エリスはアクロメイアにも、何かしら働きかけをしていたものと思われる。

こいつの目的は、ただただ、混乱と、災厄を、もたらす事だった。







ヘレネイアを攫って分かった事だが、彼女の肉体は既に腐敗し始めていた。

この腐敗した肉体から、愛の概念を解き放たなければ、ヘレネイアを奈落へと戻す事は出来ない。

結局の所、それを可能にできるのはアクロメイアだけであり、またアクロメイアを殺す事でヘレネイアを解き放つ事も出来た。


ただ、まずかったのは、ヘレネイアの腐敗した肉体から、悪質なマギ粒子が漏れていて、これがかなり高濃度の毒であり、神を殺すハデフィスの神器の力が働いたせいで、神々すらも汚染する物質だった事だ。


俺は、これを他国の神々にもたらしてはならないと思い、自国を閉じた。

一刻も早くアクロメイアを殺さなければならない。

その目的にとらわれていた。


ウゥラは毎晩俺の元へ訪れて、俺を脅しては、恐ろしい奈落の光景を見せつけた。







黒くシミの出来始めた腕を、俺は見つめていた。

神殺しのマギ粒子は、既に自らの体を蝕み始めていた。

こんな姿では、誰にも会う事は出来ない。マギリーヴァに触れる事も、叶わない。


それでも一度だけ、マギリーヴァに会いに行った事がある。

マギリーヴァは俺の国へ入ろうとして、空間の結界の阻まれ、国境辺りをうろうろしていた。

彼女は泣きべそをかいていたし、それを無視する事が、どうしても出来なかったのだった。


結界越しに、俺たちは語った。


「すまない、マギリーヴァ」


「すまないって何よ!」


マギリーヴァは声を荒げた。


「あんた、私の事なんてもうどうでもいいって言うの」


「……」


「あの女神の方が好きになっちゃったの?」


首を振ったが、言葉が出ない。

両手を結界の壁に当て「開けてよ」と言うマギリーヴァを、見つめる。


「……開ける事は出来ない」


「なぜ」


「出来ないからだ」


俺もまた、マギリーヴァが壁に当てた手の上から、自らの手を重ねた。

それでもお互いに触れる事が出来ない。


「あんた、それ……」


マギリーヴァは俺の手の黒いシミに気がついたようだった。

俺はスッと手を引っ込めて彼女に背を向けた。

マギリーヴァは寂しそうな、悲しそうな声で、俺に言う。


「ねえ、あんたがあのヘレネイアって女神を、アクロメイアから攫ったのは知っているわ。事情は色々あるのでしょうけれど、私、手伝うから、中に入れてよ」


「……」


「あんたも、相当やつれてるじゃないの。怒らないから、私……もうわがまま言わないから」


涙声で訴えるマギリーヴァ。

本当は、すぐにでもマギリーヴァの方を向き、結界を解いてしまって、彼女を抱きしめ、今までの事を全部話してしまいたい。


助けてくれと、縋りたい。


だけど、それはダメだ。マギリーヴァを巻き込む事になる。


俺はこれを最後に、マギリーヴァと会う事は止めようと思った。

彼女の姿を見るだけで、自分の気持ちが一気に弱くなるし、マギリーヴァをより悲しませる。


出来れば、これから起こる戦争からは、離れた場所に居て欲しい。


そう願って、彼女の元を離れた。







だけど、事態は思いも寄らぬ方向へ向かう。

アクロメイアはヘレネイアを取り戻す為、俺の弱点をつついた。

わざと、マギリーヴァの国に近い場所を戦場にするよう、仕向けていたのだった。


この時、初めて俺の前に姿を現したのが、魔導粒子砲を備えた大巨兵オリジナル

銀色の炎は俺の空間結界を貫き、マギリーヴァの国に降り注いだ。


マギリーヴァの国は、たった一夜で火の海に沈み、壊滅したのだった。






「マギリーヴァ! マギリーヴァ!!」


俺は居てもたってもいられず、マギリーヴァを捜した。

この火の海の中、マギリーヴァにもしもの事があったらと、生きた心地がしなかった。


自分の無力さを責めた。


マギリーヴァを巻き込まない為に、彼女に何も言わずに戦争を始めたのに、結局一番の被害を受けたのは彼女と彼女の国だった。


なぜもっと上手く立ち回れない。

大事なものを守るためだったはずなのに……




マギリーヴァは、以前の戦争で俺が作っておいた、地下の防空壕付近で倒れていた。

辿り着く前に、倒れてしまったのだった。虫の息だった。


「……マギリーヴァ……」


神とは言え、体に大きな損傷を受ければ死ぬ。俺たちはそう言う神だ。

死の概念を生み出した時、不老ではあるが不死ではない体となった。


体のあちこちを、銀の無慈悲な砲撃によって貫かれたマギリーヴァに、俺は触れる事が出来なかった。

自分の穢れが、彼女に移る事を恐れた。


「……こんな時に、何を考えているんだか」


俺の悪い所だ。

全部、嫌な方へイメージを働かせ、どんな些細な事も回避しようとする。

全てを守ろうとして、一番大事なものを守れない。


彼女の周囲に結界を張り、外界の熱気を遮断し、治癒魔法を施した。

俺の治癒魔法なんてたかがしれているが。


「……クロンドール?」


マギリーヴァはか細い声で俺の名を呼んだ。


「……来てくれたの?」


ゆっくりと手を伸ばすマギリーヴァ。

俺は手袋をつけたままの手で、戸惑いながらも、マギリーヴァの手を取った。


「すまない……すまない……ごめん……マギリーヴァ」


俺は何度も謝った。

泣きながら、彼女の側で頭を垂らして、ただひたすらに懺悔した。


「どうしたの、クロンドール……せっかく、会えたのに」


「ごめん……ごめん、マギリーヴァ。俺のせいだ。俺のせいで、お前の国が……」


「……」


マギリーヴァは震える俺の手を見つめて、尋ねた。


「ねえクロンドール……いったい何を抱えているの」


「……」


「あんた、ずっと何かに怯えている。……ずっと、一人で、抱えきれないものを抱えて、苦しんでる」


「……マギリーヴァ」


「馬鹿にしないでちょうだい。私、あんたの事くらい分かるわ……あんた……体が、嫌なのものに蝕まれている」


「……」


掠れるようなゆっくりとした声だ。

彼女は自分の状態を気にするより先に、俺の事を心配した。


マギリーヴァの目を見ていると、また涙がこぼれた。


マギリーヴァは、気がついていた。俺の事を、分かってくれていたんだ。

なのに俺は……彼女を傷つけてばかりで……


震える唇をぎゅっと結んで、マギリーヴァの手を離す。

じわじわと自らを蝕む、神殺しの呪いの音に耳を傾けるように、しばらく沈黙の中にいた。


「私には……話せないの?」


「……ああ」


「……そう。でも、いいわ。私、勝手に辿り着くから」


「……」


そっと俺の服を摘んで、マギリーヴァは言った。

俺もまた、蝕まれていない方の手で、彼女の髪に触れた。


ささやかな触れ合いだった。

前まで、こんな触れ合いは当たり前だったのに、今じゃただこれだけの事が、嬉しくて、切ない。


「マギリーヴァ……もう俺の事は忘れろ。アクロメイアを倒しても、俺は死ぬ……死の呪いが、体を蝕んでいる」


「……あんたが死んだら私も死ぬわ」


「ダメだ。いったい何の為に、俺が……」


「私も死ぬのよ。あんたが居なかったら、どのみち私、生きていけないもの……」


「……」


ぐっと胸が、苦しくなった。

それは悲しみより、嬉しさの方が大きい、胸を締め付けられる言葉だ。


「なら、もういっそ、一緒に死のうか……」


ぽつりと口にしてしまったその言葉は、俺の望みからはかけ離れた言葉だったのに、なぜだか最後の希望のようにも思えた。


もう逃げ出したい。


“あれ”から。ヘレネイアから。


過去の後悔から。アクロメイアへの責任から。


この世界、メイデーアから。



神として、国の王としての責務も、全部捨てて、マギリーヴァと一緒に逃げる事が出来たら良いのに。



だが、その思いを募らせ始めた矢先に、俺の背後から“あれ”の声が囁かれる。


『 ニゲ ら レ る と オモ う ナ 』


背筋が凍った。

一瞬にして、奈落ではりつけにされた神々のイメージを、脳裏に植え付けられる。


奈落は地獄だ。永遠の苦しみだけがある。

マギリーヴァをあんな場所へ落としてはならない。


「……クロンドール?」


目を見開き、顔を手で覆って震えている俺に、マギリーヴァも気がついていた。


俺は魔道要塞“癒眠の神殿”を、急いで展開し、マギリーヴァがこの地下でも隠れて体を癒せるようにした。

彼女を絹の寝床が包み込む。


「しばらくここで療養すると良い」


「……い、いや! クロンドール、そしたらまた、どこかへ行ってしまうのでしょう! 次はもう、会いにきてはくれないでしょう」


「……」


「私はあんたの高見ところまで行く。絶対に、辿り着く。触れてみせる。それがどんな事だって、何をしてでも、あんたに全てを背負わせたりしない……あんたを一人じゃ、死なせないわよ……っ」


「…………すまない」


マギリーヴァは必死で訴えていた。彼女の言葉は力強く、だからこそ辛い。


やがて落ちるように、溶けるように、彼女は意識を失った。

俺は、マギリーヴァが言った言葉を脳内で繰り返しながら、また泣いていた。


このメイデーアにやってきて、誰もが不安で居る中、泣かないように心がけていたの。強くあろうとした。


だけど、今日だけで何度泣いただろうか。


そっと、彼女の寝床の側に、ルビーのネックレスを置いた。

俺がこれを持ってプロポーズできる日は、二度と来ないのだろう。





すまないマギリーヴァ。

それでも俺は、お前にあのような場所へ落としたくは無かった。

奈落へ落ちてしまえば、俺たちはただの概念に成り果てる。


例え死んでも、俺は転生の可能性を、失うわけにはいかなかったのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ