*精霊図鑑
精霊が増えていく度に追加していきます。
混乱したときなどにご利用下さい。
ーーー 専門用語 ーーー
【精霊】
メイデーアに太古から存在する自然界の意志の姿。
【白賢者の100精霊】
白魔法を確立した第一人者、東の白賢者が契約を果たした100の精霊の事。
今の時代、100精霊と契約出来た白魔術師は、それだけで一目置かれる。
【大四方精霊】
方位を司る伝説の精霊。
【エレメンツ】
精霊の持つ自然界のタイプ。
火、水、土、風、雷、草、毒、音、光、闇、その他etcに別れている。
【精霊の十戒】
精霊の持つ10の姿の法則の事。
第一戒は、自然界の穏やかな姿。
第二戒は、擬人の姿。
第三戒は、精霊壁の姿(守護)
第四戒は、精霊具の姿(武器攻撃)
第五戒は、精霊の力の姿(精霊乗算、力の上乗せ)
第六戒は、自然界の脅威の姿(攻撃/中位)
第七戒は、精霊の楔の姿(捕縛)
第八戒は、精霊宝壁の姿(守護/上位)
第九戒は、精霊宝具の姿(武器攻撃/上位)
第十戒は、自然界の精霊王たる姿(最上位召喚)
【魔法陣】
精霊召喚に必要な魔法陣は、精霊への契約報償でもある。その戒の数と同じ魔法陣数が必要。
魔力によって形成し、利用出来る魔法陣の数が限られているため、上位召喚はかなり難易度が高い。第十戒は今の所白賢者しか達成した事が無いと言われている。体内にある程度ストック出来るので、白魔術師は暇な時に作りためておくが、魔力数値によってストック数の上限がある。
ーーー 100精霊 ーーーー
【火の精霊】
◯ピノー・ドラ(契約者:ユリシス)
通称ピノー。トカゲの姿をした江戸っ子口調の精霊。元黒魔王にこてんぱんにやられた過去を持ち、トールを毛嫌いしている。
これでも100精霊の中でかなり上位の力をもつ精霊。
第十戒の姿は炎竜。
【水の精霊】
◯ウォテール(契約者:アイザック)
狐の姿をした敬語で忠実でよく泣く精霊。ユリシスいわく、燃費の良い精霊。
◯セリアーデ(契約者:ユリシス)
第一戒は魚の姿だが、美しい第二戒の姿で常に召喚する事を条件に契約している。故にいつも色っぽい人魚の精霊の姿。
紅魔女が嫌いで、喧嘩を売ってくる。水の上位精霊。
【土の精霊】
◯クルル・チャクタ(契約者:ユリシス)
白い小猿の姿をした無口で大人しい精霊。まんまるの目を見開き、ただじっと見つめてくる。
親指をおしゃぶりしている事がある。
【風の精霊】
◯ファン・トローム(契約者:ユリシス)
フクロウの姿をした、紳士口調の精霊だが、見た目はモフモフ可愛い。目をつむっているとただの大きな里芋に見える。
白賢者に忠実で、つねにユリシスを守っている。精霊の中でもレギュラーな立場をちゃっかりゲットしている。風の上位精霊。
【雷の精霊】
◯ウプー(契約者:白賢者)
ハリネズミの精霊。電気針を沢山背につけているくせにおっとり系だった。
【草の精霊】
◯プラナ(契約者:白賢者)
ハチドリの姿をした精霊。高飛車でツンデレ。かつての白賢者の最初の相棒。
◯リエラコトン(契約者:ユリシス)
綿花の精霊。糸車の姿で、魔法陣を繋いだり、道しるべになったり、魔法補助の役目を負う事が多い。
【毒の精霊】
◯オルガム・オルガン(契約者:ウルバヌス・メディテ)
白い毒蛇の姿を持った、語尾に「ええ?」の付く口の悪い精霊。かつては白賢者と契約していたが、その後はメディテ家と長く契約している。
酒が好きだが飲んだらすぐ寝る。元々聖域に住んでいたらしい。毒の上位精霊。
◯タランテラ(契約者:ウルバヌス・メディテ)
見た目は金色の模様のある毒蜘蛛だが、でつまつ口調の可愛い精霊。元々トンマーゾ・エスタと契約していたが、メディテ卿に契約を切られ、今はメディテ卿の元に居る。賢者たまの所へ帰りたいらしい。
◯スコラ・ピオーネ(契約者:白賢者)
砂漠の神殿で邪神として恐れられていたサソリの精霊。イケボ。
【光の精霊】
◯シルヴィエ(契約者:ユリシス)
光の精霊。第四戒では聖なる短剣となり、マキアに傷を付ける役割を得た。
【闇の精霊】
【その他】
ーーー 大四方精霊 ーーーー
◯ブラクタータ(契約者:エスカ)
北を司る黒海亀の大四方精霊。増えたりする。
海(水)と陸(土)の二重エレメンツ。
第二戒は黒髪の幼い少女。辛辣。アイアイサーが合図。
◯フェニキシス(契約者:エスカ)
南を司る赤鳥の大四方精霊。火の鳥。
陸(火)と空(風)の二重エレメンツ。
◯ブルーウィンガム(契約者:エスカ)
東を司る蒼竜の大四方精霊。水の竜。
海(水)と空(風)、空(雷)の三重エレメンツ。