表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺たちの魔王はこれからだ。  作者: かっぱ
番外編 〜休息〜
180/408

*トール、まどろむ早春のサイレンと共に。

デリアフィールドに帰郷してから、俺はほぼ毎日母親の居る病院に通った。

母は痩せ細り、別人の様で、でも俺が帰ってくるととても優しい笑みを浮かべて迎えてくれた。




「母さん……もうすぐ春だ。デリアフィールドの春は美しいよ。アーモンドの花が満開に咲いて」


「そうねえ。トール……春になったら、また王宮へ戻ってしまうの?」


「………」


母は寂しそうにしていた。

いつ亡くなってもおかしくないと、医者に言われていた。


「……大丈夫。母さん、俺、決めたんだ。何もかも終わったら、またデリアフィールドに帰って来ようって……。そしたら、俺はずっと母さんの側に居るから……」


「トール……」


母さんは少しだけ悲しそうに笑うと、安心した様子で頷く。

そして、再び俺を見た。


「あなた……何だかまっすぐな瞳をする様になったわね」


「………え?」


「ふふ……子供の時は……そう、子供のくせに悟った様な虚ろな瞳をしていたのに、今は何だか生まれ変わった様……」


「……」


「何をしたいのか、決まったの?」


母は何もかもお見通しである。

俺はどれほど長い記憶を持とうとも、俺を産んでくれた母には敵わないのだろう。


「……うん。決めたんだ、母さん。俺……ずっとマキアを守って、マキアの騎士で居るんだ。今までと何も変わらないと思うだろう? でも、全然違うんだよ……言葉で説明するのは、とても難しいんだけど……」


「ふふ、良いのよ。ちゃんと分かっているから」


「……」


「嬉しいわ。あなたがこれからも、一人じゃないのなら……。母さんはずっと信じていますからね、あなたの、選んだ道を……」


「………母さん」


ずっと信じている。

俺にそう言ってくれた“母”は、目の前の“母さん”だけだった。


俺は母さんに、この一年、王宮で起こった事を沢山話した。動けない母さんは俺と会話する事だけが楽しみな様で、毎日毎日、朝から俺を待っていた。時には病院の看護師にお菓子を用意してもらって、俺を待っていた時もある。

もう子供じゃないのに……。


でも、母さんにとって俺は、東の大陸に居た時の幼い子供と変わらないのかもしれない。

いつまでもいつまでも、子供。


「トール……私の可愛いトール」


もう18になる大の男の頭を撫で、儚気な笑みを浮かべる人。彼女の人生は幸薄かった。





「………母さん?」


ある日の朝、母の病室で、穏やかな顔で永遠の眠りについている母を見つけた。

ああ、死んでしまったのだ。そう意識した時は驚く程落ち着いていた。


ただただ、小さく衰えてしまった、もう目を覚まさぬ母の髪を撫で、布団から出ていた手を取って、握った。


か弱い人であったが、最後まで俺を可愛い息子だと言ってくれた。

俺が訪れるのを待ってくれていた。

俺がオディリール家や王宮に勤めている時は、決して会いに来いなんて言わない人だったのに。

死を予感していたからか、俺に会いたがっていた。俺もそれに気がついていたから、毎日病院に通った。


良かった。

最後に母と共に過ごせて、良かった。


母を穏やかに見送る事ができて良かった。


その気持ちしか無かった。











「……うっ……うう……」


マキアは泣いていた。俺が泣いていないのに、マキアが号泣してしまった。毎日、俺と共に病院にやってくるのに、少し顔を出すだけで後はそこらをぶらぶらして、俺と母に、二人きりの時間を作ってくれていた。


「本当に……眠る様に死んでしまったのね」


「ああ。もうほとんど治療もしていなかったから、この一ヶ月は苦しむ事も無く、きっと楽に、眠っているうちに……死んでしまったんだろうって話だ。良かったよ……」


「あんた……」


マキアと俺は、静かな病室で、母の死を悼んだ。

俺が落ち着いていた分、マキアが泣いていたけれど。


この日はいつもより少し温かい、春を感じさせる日和であった。



その後、御館様が葬式の手配してくれ、デリアフィールドの教会の墓地に、母の亡骸は埋葬された。


母の短い一生は終わってしまったが、こんな弱々しい人が最後に行き着いた場所が、生まれた東の大陸から随分遠い、南の大陸の穏やかな土地であった事は、少しだけ救いである。


父が俺と母をこの大陸へ渡らせてくれた。

今度は母が、父の元へ旅立ったのだ。








「ねえ、あんた大丈夫? 一人で寝れる?」


「寝れるわ。子供か俺は」


「だってあんた……。あ、そうだ。何か美味しいものでも食べましょうよ」


「こんな夜中に何か食うのか? お前凄いな……」


「だ、だって……」


マキアは心配性だ。教会から帰って来て、何やら慌ただしくして一日を終えた俺を気遣って、構ってくる。

もう寝ようかと思っていたこんな夜に、桃色のネグリジェ姿で、わざわざ部屋まで様子を見に来るんだから相当だ。昔からこう言うヤツだけど。


「あんたって凄いわねえ。……私だったら、ぜったい悲しくて仕方が無いわ。お母様がこの世から居なくなるなんて、考えられないもの……」


「俺は……心の準備はずっと出来ていたからな……」


「………そう」


淡々と答える俺を見て、マキアは小さく頷いた。


「そうよね。あんたなら……大丈夫よね。私ったら自分が眠れそうにないからって、あんたもそうなんじゃないかと思ってしまったわ。……おやすみ、トール」


「ああ、おやすみ」


俺は一度マキアの頭をぽんぽんと撫で、小さく笑った。












『来ないで!! ……来るな、悪魔の子……っ。トルクに化けて、アレクまで食べてしまうと言うのか!!』


『何でいつもいつもこんな事になるのよ……っ。全部全部全部、私が悪いみたいに…っ』




『……母さんはずっと信じていますからね、あなたの、選んだ道を……』





ふわり……


窓辺のレースのカーテンが、俺の頬をかすめた。

俺はいくつもの言葉を何度となく繰り返す、サイレンの様な夢を見ていた。

柔らかな感触と部屋に入って来た生温い風が、妙に心地よくて、俺はゆっくりと目を覚ましたのだ。


「………」


そして一時、ぼーっと天井を見つめていた。

母が死んでから、慌ただしい一日であった。この日の為に、俺はデリアフィールドに帰っていたと言うのに、忙しさは俺に何かを考えさせる暇も与えず、ただただ、疲れだけを積み上げた。


「………」


疲れたのなら、ぐっすり寝れば良いのに。寝ることが出来れば良いのに。

俺はさっきからずっと、頭の中をグルグルと巡る、“3人の母”の言葉のせいで、眉間にしわを寄せ小さく唸った。


空間魔術師の性であるが、俺は記憶を立体的な映像として脳内に保管している。

情報は正確で、時に整理を必要とする。今がその時なのか。脳内でせっせと、“母親”というカテゴリーで、記憶の整理しているのだ。


何で?


これからこの情報が必要なのか、必要じゃないのか、順位をつける為に。



この作業は相当な疲労感を伴う。でも今じゃなければならないのだろう。

俺は眉間に手を当て、目と目の間を強く摘んだ。


そうでなければ、多すぎる母の言葉を、全てまともに振り返ってしまうから。


無数にある、母親の俺に対する嫌悪感や憎悪、恐怖は、2000年前のトルク、地球の透を襲う。



だけど、多くの苦い記憶の最後には、必ず“トールの母さん”の言葉が浮かんでくる。

サイレンの様に鳴り響く訳でなく、それは子守唄の様にふわりとした声で、何よりも優先的だと言う様に浮かび上がってくるのだ。



『……母さんはずっと信じていますからね、あなたの、選んだ道を……』



もう、聞く事の無い母の声。昨日まであの人は生きていた。

あの人の、白く柔かい微笑みと、その言葉だけが、俺の中で鳴り続けるサイレンを止めてくれるのだ。




「………」



俺は強く強く、目と目の間を摘んだ。それに意味はあったのか知らない。痛みがあれば、じわじわと上ってくるその強い感情を抑えられると思っていた。

だけど、そんな事をしても耐えられなかった。


「……………」


声を上げる事も無く、ただただ静かに、俺は一筋涙を流した。

大きく息を吸って、柔らかい春風の流れに合わせて、それを吐き出すだけ。言葉にならない、初めて得た悲しみに納得するために。


初めて得た、母の死と言う大きな悲しみを、受け入れる為に。




俺の脳内の記憶が、整理を続ける。


この時代、俺はもう“母”と言う存在を特別意識する事は無くなるだろう。その存在が、もう居なくなったのだから。


だから、引きずり出していた他の時代の母の記憶も、もう特別必要になる事も無いだろうと箱に詰めて鍵をかける。ばたんばたんと順位をつけられた記憶の下位に仕舞っていく。そう、下位に。


それは正しい事だった。

俺にはこれから、もっともっと必要になる記憶があるはずだから。必要の無い“情報”は、奥底に仕舞ってしまうのが最も効率が良い。



「………ダメだ」


俺は小さく呟いた。


トルクの母の記憶も、透の母の記憶も、どちらももう奥底に追いやったって構わない。

だけど、俺の……トールの母だけはやめてくれ。


悲しみは邪魔かもしれない。効率の悪い感情かもしれない。

だけど、どんなに悲しくても、母さんの記憶だけは手前に置いておいてくれ。決して、ただの情報だと処理しないでくれ。

下位なんかじゃない。


母さんの存在は、決して下位なんかじゃなかった。





「………」



俺は、18年前、このメイデーアに再び転生を果たした。

あの時の赤ん坊の視界が、不意に思い出される。


それはとてもぼんやりとした視界。

だけど、母さんの腕だと確信のある温もりに抱かれ、ああ、何だか懐かしい匂いがするなととりとめも無く考えていた……生後間もない赤ん坊の、ぼんやりとした視界。




今もそうだ。


ぼんやりとして、何も見えない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ