表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺たちの魔王はこれからだ。  作者: かっぱ
第三章 〜王都要塞編〜
130/408

07:トール、ヴァイオレット・アマリリスの恐怖。

「いえ、あの……ですから、俺は自室で夕飯を食べますから。その、既に先約があって……」


「仕える姫以上に大切な先約とは、いったい何が?」


「………」


ルルー王女は日増しに俺を束縛したがる様になっていった。

特に俺が、いつも夕食を別の者と食べていると知ってからは。


「知っていますよ。マキア嬢と食べているのでしょう? ふふ、あの魔女とはいったいどういったご関係なのですか? 恋人なのですか?」


「い、いいえ……。そんな大層なものでは無いのですが。古くからの友人で、主と従者の関係と言うか……」


「何を言っているのか分かりません。今の主は、わたくしでしょう?」


「………」


正直怖い。

だって目に光がないんだもん!!


「しかし夕食を共に食べると言う条件で、あなたの騎士になるのを承諾してもらったのです」


「そんな事は、わたくしが王女であり、あの方がただの王宮魔術師であるという事で、すべて解決してしまうのです」


「いいえ、そう言った問題ではありません。俺とマキアの今後の関係に差し障りが出ると言っているのです!!」


言った、言ってやったぞ。

どうだ!!


「差し障りが出て、何か問題でも?」


「………え」


「あなたはこれから、私だけの騎士なのです。私だけを見て、私の事だけを考えていれば、それが一番正しく幸せな事なのです。あの魔女の事なんて、取るに足らないことでしょう?」


「……」


だめだこりゃ。

何を言っても、ルルーベット王女には一つの結論しか出てこないのだ。


「それでも俺は、約束を破るような騎士にはなりたくありませんから。……失礼します」


ルルー王女に背を向けるのはとても怖かったが、俺はそのまま彼女の部屋の扉に向かう。


「……!?」


しかし、鍵が開かない。


「無駄ですよ、トール様……」


「………」


いつの間にか両脇に双子のメイドが!!

片方が持つ甘いアロマの香りを、俺は一杯に吸ってしまった。


なぜだろう。体が動かなくなる。


「うふふ……ジブラルタの国花は、何だか知っていますか? トール様」


「………い、いったい何を……」


「なぜあの国が、女王制で、女性の方が地位が高いのか、知っています?」




クスクス……クスクス……




王女のクスクスと笑う声が頭の中に響いて、そしてだんだんと遠くなっていった。

ふと思い出したのは、ジブラルタの国花は、アマリリスの花であった事。


確か、淡い紫色をしたヴァイオレット・アマリリスだ。







「……ハッ」



目が覚めたら、そこは先日も見たような、天蓋付きのベット。

白いレースのふかふかした毛布に埋もれていた、俺。


暗い部屋から見える空は、既に少し明るくなっている。


「……こ、これって次の日……?」


そりゃそうである。

俺は何故か、あのアロマを嗅いで、急な眠気に襲われたのだ。


「お目覚めですか」


「……!?」


なぜか側にレピスが。


「おおお、おま、お前っ……なんでこんな所に……っ!!」


何故か布団をたぐり寄せ、後退する。

レピスは白々と俺を見ていた。


「何、ではございません。マキア様と夕食を食べると言う約束を破ったではないですか。あのメイドが、トール様が王女と夕食をとるという旨を伝えにきたのですよ。マキア様は仕方が無いと言っていましたが、心細そうにしておられました……」


「………」


「ついでに怒っておられました」


「そっちだろ。そっちがメインだろっ!!」


「これをどうぞ……マキア様からです」


「……?」


レピスは俺に、一枚の紙切れを手渡した。

俺はそれを恐る恐る覗き込むと、そこには日本語で「仏の顔も三度まで」と殴り書かれた字が。


「…………」


どういう意味だ。いや、意味は何となく分かる。

問題は今、何度目かと言う事だ。


「ちなみにマキア様は、“今回は2度目”だとおっしゃっていました……。何の事だか分かりませんが」


「多分、一度目が俺が王女の騎士になる事で、今回が二度目って事だろう。……次は無いな」


「しかし、どうされるおつもりです。ルルーベット王女はあなたを束縛しておられるのでしょう? 驚きました……ヴァイオレット・アマリリスのアロマがこちらの部屋にまで漂ってきますもの」


レピスは少し眉を寄せ、黒いローブの袖で鼻と口辺りを抑えていた。


「なあ……この香りって……」


「ええ。ジブラルタの象徴であるこの花の香りは、魔法薬の絶妙な調合によって、男性にしか効かないあらゆる薬になるとか……。恐ろしいですね、媚薬なんて盛られたら、あなたは色々な意味でおしまいです。人生終了です」


「うわあああああ、助けてくれええええええ!!!!」


「しっ、お静かに。隣の部屋の王女が目を覚ましてしまいます」


と、その時だった。

どこからか凄まじい視線を感じ、俺とレピスは隣の王女の部屋と繋がる扉の方へ視線を向ける。



「………何をしているのです?」



そこには、ネグリジェ姿の、王女が。

じっと、ただじっとその瞳で、こちらを見ていた。


「あ、やばっ……。あ、では私はこれにて……」


「おいお前、今やばって言ったよな。言ったよな!!」


レピスがそのような言葉を使ったのにも驚きだが今はそれよりも、彼女がこのように驚いて慌ててしまった事に、俺自身がビビる。

魔術師でもなんでもないルルーベット王女に、とてつもない何かを感じ取ったと言う事だから。


レピスは得意の空間魔法で、そそくさとこの場を去った。

俺だけを残して。


「…………」


「……トール様。あの女は誰ですか?」


「い、いや……その……」


「うふふふ、どうせ魔女の差し金でしょう? 分かっていますよ分かっていますよ。わたくしたちの絆を引き裂きに来たのですね」


「違います。マキアは仕方が無いと……言ったそうですから」


それに、絆を裂かれそうなのはこちらの方だ。


「王女、俺にアマリリスの魔法薬を使いましたね。普通、信頼のある姫と騎士ならば、そのようなものを使ったりいたしません。……今後はやめて頂きたい」


俺は若干怒りを感じていたし、焦っていた。

ジブラルタから王女の持って帰った薬は実際とても危うい。


ユリシスの様に、体内で毒を分解するなんて芸当、俺には出来ないし、体を傷つけられた訳では無いから治癒魔法も効かない。

意識していれば、少しは効き目を薄める事が出来るだろうが、そもそもこんな薬を使われるとは思っても見なかったから。


「でも……でもトール様、それでしたらトール様は、わたくしを置いてあの魔女の所へ帰ってしまうのでしょう!?」


「………いいえ、あなたの騎士である間は、あなたの側にいます。それが仕事ですから」


「嫌です!! わたくしはそんなの……っ!!」


「ならば、他の騎士を探すべきです」


俺は少し声を低めた。

すると、王女は少し焦ったような表情になる。


「……トール様?」


「すみません、自室に帰ります……。また、後で来ますから」


俺は彼女から視線を逸らし、上着を着て急ぎ足で部屋を出た。

まだ暗い廊下を歩いて、長い長い渡り廊下に出る。


渡り廊下からは、このミラドリードの夜明けを伺え、スッキリと清々しい空気を吸う事が出来た。

あの甘い香りを、精一杯払う。


「…………はあ」


ルルー王女は、いったいどうしてあんな風になってしまったのだろうか。

ユリシスに聞いてみたら、幼い頃は普通に可愛らしいお姫様だったらしいじゃないか。


分からないな。


ただ、この離れの塔に彼女だけが住んでいると言う事が気になる。

そして、俺は少しだけ思い出すのだ。


僅かに、前世の事を。黒魔王になる前の、幼かった頃の事を。








「………マキア……起きてるか??」


まだ朝が早いから、軽く彼女の部屋の戸を叩いてみる。


はい、シーン。

ですよね、寝てますよね。


「なに、あんた今帰ってきたの?」


「うわああっ!!」


背後からマキアの声が。

俺は彼女の部屋の前で一瞬飛び上がった。


「朝帰りとは大層な御身分ね。……寝癖が凄いんですけど」


「え、マジ……」


「言い訳なら中で聞くから、お入りなさい」


マキアはあくびをしつつ、自分の部屋を開けた。






「あんたが帰ってこないから、私は隣の部屋に居るノアの部屋で、レピスと一緒に食事を取ったのよ」


「……ノア?」


「ふふ、トワイライトの一族の男の子よ。あんたが他のお姫様の騎士になったものだから、レイモンド卿が護衛を追加なさったの。今スミルダが王都に来ていてね、久々に会ったんだけど……まあちょっと色々とあってね。護衛を追加してくれていて、本当に助かったわ」


「スミルダが来ているのか。……何があったんだ?」


「魔族と変な男たちに襲われたのよ。……私か、スミルダの魔力に反応したんでしょうね。男たちが何者なのか良く分からないけれど、他大陸の武器を持っていたから、この前レイモンド卿が言っていた事と絡んでいそうだけど」


「…………」


マキアは温かいココアをいれてくれた。

それにしても、彼女はとても眠そうだ。


「お前、今まで隣にいたのか?」


「そうよ。ノアと一緒に、トランプしてたの。あの子頭がいいから、すぐ負けちゃうんだけど。ちょっと照れ屋でツンツンしているけど、そこが可愛いのよね……」


「…………」


「船が大好きみたいでね。部屋に沢山の模型があったの。ああいうのいじっていたから、魔導要塞のイメージに“船”ってものが浮かんで来るんでしょうね。………まだ12歳なんだけど、凄いわよね」


「………なんだ子供か」


俺はココアを啜りながら、しれっと呟く。

マキアは「そうよ、昔のあんたをもうちょっと小柄にした感じ」と。


「でも凄い才能だわ。あんた、会った事が無いなら、今度会ってあげてよ。魔導要塞に凄くこだわっていそうだったから」


「……子供に魔導要塞のリスクは大きいだろうに」


「そうね。……あの子も義手だったわ」


「………」


マキアはそう言いつつ、ジトッと俺を見ている。

さあ、次はお前の番だと言う様に。


「……え、えっと……今日はごめん……な?」


「あ?」


「だから、夕飯一緒に食べるっていう、約束を守れなくて!! ごめん!!」


「………」


頭を下げ手をパンと合わせ謝る俺に、マキアはただじーっと、その瞳を細めていたけれど、ふうと小さく息を吐く音が聞こえた。


「別に、良いわよ。事情もレピスから聞いて分かっているし。……でもね、あんな小娘に好きな様にされてるんじゃないわよ、黒魔王の名が泣くわよ!」


「……ええ、ええ……もうおっしゃる通りで……」


「昔のあんたは、もう本当に魔王気取り大物気取りの、クール系装っていたくせに!!」


「やめてえええええ」


って、それを言うならお前だって、昔はもっといかれた魔女だったはずだ。

いやはや、昔の事を触れられると恥ずかしいですな。


「……でも、まあいいわ……。こうやって、ちゃんとここまで来てくれたんだか……ら……」


彼女はココアのカップを机に置くと、そのままうとうととして、終いには額をガンと机に落とし、そのまま沈黙。


「……マ、マキア……?」


「…………」


完全に寝てしまった様だ。

就寝までダイナミックな奴め。


俺はそのまま彼女をベットまで連れて行き、毛布を何枚も掛ける。

長い髪が顔にかかっていたのを払って、寝顔を伺いつつ、ベットの端に座ったまま。


「……すまないな、マキア」


頭をポンと包む様に撫で、そして立ち上がる。

ココアの香りしかしないこの部屋を出て、俺はまたあの北の離れの棟へ行くのだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ