履修要項
さて進級するためには条件が二つある。
一つは先ほど言った期末筆記、期末実践テストに合格すること。
もう一つは授業修了認定資格(単位)を1年間で20個取る必要がある。
まぁ教師によって単位をすぐ渡すやつもいればテストを設けるやつもいる。
授業は春の初めに各々が何百個とある中から選ぶことができる。授業によっては学年バラバラだったりする。
魔法が主体の授業もあれば魔法に関する授業、後は特定の職業(鍛冶屋やからパン屋まで)などについても学べる。
魔法使いっていうのはある程度上位でないと役に立たないとされ、どこかに雇われることはない。
だがら保険として一般職業も学ばせているのだろう。
また話が変な方向に行ってしまった。
単位だが、授業に出なくとも取る方法がある。
それはダンジョンで行うモンスター討伐だったりするし、『帝国』が出す依頼リストでもある。
前者は実践で魔法を使えてるとされ、単位が認定される。ある程度取れる上限は決まっているため「全てをそれで単位を荒稼ぎ!」とはいかない。
確か10個ほど。進級に必要単位の半分である。
後者は……帝国についてまとめないとな。
帝国はこの全世界を管理しようとしている。
ほとんどの国は帝国によって直管(直接管理)か別の国を介しての関管(関節管理)されている。
管理することで反乱を抑え、支配する目論見がある。そして管理された国は毎年何かしらを帝国に献上している。
全世界を戦争の渦中に巻き込んだ300年戦争。
それを記した文献はほとんどないが、分かることは帝国がこの世界を統一したということ。
そしてほとんどの国は荒れ果てた土地に、帝国に管理されることを引き換えに支援され、国を建国していった。
単位の話に戻るとこの国は帝国の直管である。
先ほどと似ているが実践で魔法を使えるとされるのと、帝国の協力として単位が渡される。
これは単位取得上限が決まっていない。
一切授業に出ることなく帝国の依頼リストで必要単位を賄える。
そこで俺は授業を諦めてこれらで単位を取ろうと考えている。
だめだな、帝国については詳しくない。
なんせこの学院にはそれについての情報があまりないからだ。
まぁいい、いずれ誰かしらから教えてもらうだろう。
俺は帝国の討伐リストを確認するため、それらが置いてある支援センターに行くことにした。
それは学院内本館2階の右奥にある。そこでは学費が払えない生徒は奨学金を借りたりもできる。
俺は靴を履き替え、眩しい太陽とご対面する。
そして不意に思い出す。
教室の修理代を稼がなくてはいけないことに。
絶望だ。やることが多すぎる。
……悩んでいても意味はないな。
授業に出なくても書物があれば一人で勉強できるし、ダンジョンのモンスター討伐や帝国の討伐リストでは単位以外に報奨金も出る。
とりあえず春の間は授業は捨てよう。
俺は寮から出ると日差しを避けるように木々の下を通って歩く。するとベンチに座るクレアがいた。
「元気か?」
「まぁ、ええ。……あいつら退学したって」
「すっきりだな」
「……」
「お父さんが心配か?」
「いいえ。学長さんが新しい職場を見つけてくれたわ。だからあいつの父親とは離れてる」
「ならどうしたんだよ。その顔」
「……して」
聞き取れず、顔を近づけると
「買い物に付き合って」
明日からでも単位・金稼ぎはできる。
付き合う義理はないが面倒ごとに巻き込んだしな。それにこいつが成せる最大の魔法を見てみたい。
「構わない。どこに行くんだ」
「街に。新しい杖を買わなくちゃ」
確か昨日、デジンに折られていたな。
「分かった。行こうか」
「ええ」
この時、俺は知らなかった。
この後めんどい刺客と出会うことになるなんて。
面白いと思っていただけましたら、ブックマークや評価をいただけると執筆に励みになります!
毎日投稿です!