表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もののけがいっぱい  作者: 剣崎武興
15.とうとう来ました西園寺本家
356/385

15.とうとう来ました西園寺本家 その23

離陸してからおよそ30分。市街地から少し離れた山林地帯の上空を飛行していたナミの視界に、塀に囲まれた広い庭と、その中に立つ建造物が入ってきた。

鏡介に指示された、西園寺本家の屋敷だ。窓に光が見えるので、無人ではないとわかる。

その時だ。

ナミのレーダーが、空を飛んで自分に近づいてくる何かをキャッチした。

大きさはほぼ人間大。だが、それを改めて確認したところ、ナミはレーダーのバグを疑った。

なぜならそれは、明らかに人間だった。しかも、飛行するための道具らしきものを一切身につけていない、本来飛行能力を持たない、生身の人間。それが、まっすぐ、自分に向かってくるのだ。

ぎゅおっ!

そしてナミは、その『何者か』と、空中ですれ違った。その風圧で、ナミは空中で若干姿勢を崩してしまった。

なんとか体勢を立て直した時、今度は自分の下に、その『何者か』が後ろから現れ、空中で並んだ。

映像で確認できる状態になって、ナミはさらにバグを疑った。

その人影は、深緑色の羽織袴を着込んだ、人間の女性だった。

「貴様が、ナミとやらか!」

空を飛ぶ女が、自分と平行に並びながら、ナミに声をかける。

「はい。私は望月ナミです」

「我の名は中嶋紫電、零式艦上戦闘機二一型の擬人化である!上官の名により、貴様を我らが屋敷まで案内することになった!」

擬人化、という言葉を他人から聞くのは、鏡の擬人化と名乗る加賀見鏡介に続いて2回目だ。ということは、この女も、西園寺将仁の力を受けたのだろう。

「ついて来るがよい。着陸のための設備などは無いが、貴様なら問題なかろう」

そう言うなり、紫電と名乗るその人物は、体を翻して急降下をはじめた。

向かう先は、屋敷の庭らしい。そしてその庭に、動く光の点がいくつかあるのを、ナミは検知した。

建物の光とは別になっているので、おそらく誘導灯のかわりなのだろう。

「目標確認。着陸します」

すでに小さくなったシデンを追って、ナミも降下を始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ