表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もののけがいっぱい  作者: 剣崎武興
03.そして何かが動き出した
32/385

03.そして何かが動き出した その5

そのころ。

「よう、マサ。昨日はずいぶんと豪勢(ごうせい)だったみたいだな」

学校に行った俺は、休み時間にいきなりヤジローのやつに冷やかされることになった。

「ん?あ、ああ、兄貴が来てさ。メシおごってやるからつきあえって」

「へー、いいよなお前の兄貴って弟思いでさ」

それは違うと思う。弟思いだったら出会った瞬間にこっちの頭が痛くなるまでヘッドロック&グリグリはやらかさないと思う。

「だってよ。あの子らってお前の兄貴の知り合いなんだろ?」

「は?」

なんか、話が俺の想像してたものと違う。あの子ら?

「お前の兄貴って守備範囲広いよな〜、ロリっ子から年上まで。うらやましいよ、俺にもそんな兄貴がほしいぜ」

そう言われた瞬間、俺は背筋が寒くなった。

そいつらは違う、人じゃないんだ、と言いそうになるのを懸命にこらえる。

「もしかして将仁、紹介されたんじゃないか?」

「なになに、何の話?」

「へー、将仁クンにもついに春が到来ってやつ?」

「いやいや甘いな、こいつに春が来るのは絶対に俺の後だって」

なんか、クラスメイトの間に、俺の心配をよそに変なほうに話が膨らんでいる。所々おかしな中傷が混じっているが、そこはあえて聞き流すことにする。

おかげで、ちょっとの間だが言い訳をひねり出す時間が稼げた。

「こら待てお前ら、勝手なこと言うなよオイ」

「でもなぁ、俺見たぜ?お前とお前の兄貴が3人の女連れて焼肉屋に入っていくの」

「なんでそういう発想しかできないんだお前らは。その3人は俺の親戚なの。近くに引っ越してきたっていうから顔合わせしただけだって。あ、兄貴はその引越しの手伝いしてだな」

だが、そう言いながらも、心の中では冷や汗を目いっぱい流していた。なにしろ全部が俺一人で組み立てた嘘だから、これ以上突っ込まれたら誤魔化し切れる自信はない。

だが、俺が断言した瞬間、クラス中にしらけた雰囲気が広がった。

「なんだ、つまんねぇの」

「そうだよなー、歩く朴念仁にそんな甲斐性(かいしょう)ないよなー」

なんかひどい言われようだが、それでも俺はひとまずごまかせたことにほっとしていた。

あとは。

「なー、親戚ならさ、一人ぐらい紹介してくれよ。俺たち友達だろ?」

しぶとくたかってくるヤジローをどうやってごまかすか、だった。

どうも、作者です。

今回は主人公の学校での1シーンです。

必死になって隠そうとする主人公をお楽しみください。

しかし、こういうシチュエーションになると、たいがいの人はそれを隠そうとしますが、なんでなんでしょうねw

次回はまた家に戻ってまったりした時間が流れます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ