表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もののけがいっぱい  作者: 剣崎武興
07.穏やかな日は遠く
143/385

07.穏かな日は遠く その11

「おい、マサ。お前、今日は部活休め」

帰る準備をしていると、いきなりヤジローのやつがそんなことを言ってきた。

「今日は、お前んちにみんなで行くことに決まったから」

「な、ちょっと待て、俺は何も聞いてないぞ!?」

「女と同棲するような奴の都合なんか誰が聞くか」

ヤジローの奴は、臆面もなくそんなことを言ってくれる。しかもどうやら本気らしく、シンイチや委員長も荷物をまとめて待ち構えている。

・・・・・・非常に、まずい。

なにがまずいって、うちにいるモノたちを、どう言えばいい。

こいつらの目的は、ほぼ間違いなく「俺が同居している相手に会うこと」だ。俺がいやだと言っても強引に押しかけてくるだろう。そして、来たら絶対にうちのモノの誰か(下手すれば全員)に会う。

そして、非常にまずいことに、学校の連中にはモノたちのことを「親戚」と言っているが、こうなることは想定していなかったので「モノたち」にはそのことを伝えていない。

「ちょ、ちょっと待ってろ、うちに話をする」

とりあえず、何も知らせないわけにはいかない。ポケットからケータイを取り出し、開きながらヤジローたちから離れる。

ついてこようとするシンイチとヤジローの耳を委員長が引っ張って押さえてくれている。

「もしもし、ケイ?」

「あ、お兄ちゃん」

開けてすぐ耳に当て、声をかけると、ケイの返事が返ってくる。

「悪いけど、今すぐ家につないでもらえないかな。今のことを伝えなきゃならないから」

「今のって、お兄ちゃんのお友達がおうちに来るって言ってたこと?」

「ああ。同居者は親戚だって言ってあるから、それだけでいいから口裏を合わせてほしいんだ」

「ホントに来るのかなぁ?」

「来るなって言ったって、あいつらのこったから、多分強引についてくるだろ。でも一回会わせれば、納得すると思うんだ。だから、今のうちに会わせておけば」

「うん、判った。えっと、うちっていうと、常盤さんのところかな?」

「ああ、頼む」

すると、少しの沈黙の後に呼び出し音が聞こえた。と思ったら、ちん、という音がしてから、今度は声が聞こえてきた。

「Hello. This is Tokiwa lawyer office. Miss Tokiwa cannot take your call now.(はい、こちらは常盤弁護士事務所です。ミス常盤は唯今留守にしています。)」

留守電メッセージのつもりだろうか。事務的だが思い切り英語だ。コラ、ここは日本だぞ。しかもこの声は。

「何やってんだバレンシア」

「Oh、this voiceはMasterデスねー。May I help you? (何か御用ですか)」

相手が俺だと判ったとたん、バレンシアの口調がいきなりフランクになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ