表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/83

魔王:両

表と裏が一緒になり、両面になっています。

あれから、一ヶ月が経った。


僕と風理は、世を捨てて二人きりでプリマベラ大陸の奥地にいた。



風理は、この世界の事も何でも知っていた。


文化や風習だけではなく、その知識はスキルや魔法にまで及んでいた。



風理の手ほどきを受けてスキルを習得していった。


成長率が人外である僕は、魔物を倒し、経験値を得て、あっという間に人類最強となる。それどころか、人類という枠を超越した存在となりつつあった。


魔法に関しても一度覚えてしまえば、膨大な魔力を使って災害級の事象を引き起こせるようになった。魔法は想像力と魔力が全てと言ってもよく、属性魔法を極め、無属性魔法を極め、今は一部の特殊魔法を習得している最中だ。


魔力に属性を付与して操る属性魔法、魔力を純粋な力場として作用させる無属性魔法、これらの両方に当てはまらないのが特殊魔法と呼ばれるものだ。その効果は、時空間を操ったり、重力を操ったり、物を創り出したりと様々で、本来の特殊魔法の習得には人生を1つ掛けて、可能かどうか、というレベルらしい。


今、僕が習得しているのは空間を操る魔法だ。空間を切断したり、穴を開けたり、転移したりと、応用が幅広い。風理のイチオシだった。



僕の隣に寝ている風理を見る。


彼女は僕に身を寄せている。


風理がこんなにも愛おしく思えるなんて。


風理を護るためなら、僕は何でもするつもりだった。



僕と風理はこの一ヶ月、昼夜問わずドロドロになるように愛し合った。


僕の心は深く満たされ、彼女とひとつになる事で安心できた。


もう彼女からは離れられない。離れる気もない。



ああ、最高に幸せだ。




そんな僕達の元には、時々邪魔者がやってくる。



「勇悟。また来たみたい。」


僕と抱き合っている風理が、耳元で囁いた。


その声色に、思わず反応して、彼女をまた強く抱きしめてしまう。


「ふふ、ダメよ。また後でね。」


僕は渋々と彼女から身を離し、ベッドから這い出た。



僕と風理の住居に侵入してきた邪魔者は、僕と対面するなりこう言った。


「貴様が魔王か! 俺が滅ぼしてくれる!」


魔王? 誰のことだろう?


「勇悟。あなたは主人公なんだから、他の主人公もどきに負けちゃ嫌よ。」


風理の言葉には聞き覚えがあるが、きっとデジャビュだろう。



とにかく。


風理を害するというのならば。


風理を傷つけようとするのならば。


容赦する必要はない。



「ああ……。風理は僕が護るよ。」



僕は火属性と闇属性を組み合わせ、【闇蛍】を無詠唱で発現させる。


闇の炎を纏った蛍たちが、部屋に広がる。



さらに、光属性と風属性を組み合わせ、【極光】を発現させる。


オーロラが邪魔者の周りに現れる。



「な、なんだ……この馬鹿げた魔力は!?」


邪魔者はオーロラに阻まれ、動く事も叶わない。


蛍たちが邪魔者の元に集まっていく。


「や、やめ——」


次の瞬間には、邪魔者の身体は闇の炎に包まれ、塵一つ残さずに消えていった。



「終わったよ、風理。」


僕は風理に微笑みかける。


「ふふ、さすがは私の主人公だわ。」


風理は僕に抱きついてくる。



僕はそんな可愛い彼女の様子に耐えきれず、彼女の腰を抱えてお姫様だっこする。彼女は僕の首に腕を回して、僕の頬に口づけする。


「さあ……続きをしましょ。」


「うん。行こう。」



そして僕達はまた、寝室へと消えていった。




彼女と何度も身体を重ねるうちに、僕の意識は深く沈んでいった。


彼女の言葉を、彼女の意思を、できる限り叶えてあげたい。



もうすでに贖罪のためではなくなっていた。


彼女への愛のため。



いつの間にか、僕の姿は変わりつつあった。


肌は浅黒くなり、眉間からは黒い角が生えているようだ。


黒かった眼は赤くなっていた。


経験を積み、力を得た事で、全身の筋肉は肥大化している。


背中からは、なんだかバサバサと羽音が聞こえるようになった。



僕の姿を見て風理が怯えるんじゃないかと不安になったが、風理は「今の勇悟の方がかっこいいよ」と言ってくれた。


彼女と口づけする度に、僕の中には力がみなぎっていく。彼女はその力の事を『愛の力』と呼んでいた。



『愛の力』は、僕にとある感情を巻き起こすようだ。


それは、暗い感情。


彼女を護るためなら、全てを犠牲にしてもいい。


彼女を傷つけるものは、全て滅びればいい。


彼女が欲しい。彼女の全てが欲しい。



もはや僕は、彼女のために生きていた。




その日も、いつもと同じように風理と愛し合っていた。


そして、また邪魔者がやってくる。



「勇悟。また邪魔者よ。」


風理と一度口づけてから、身を起こしてベッドから出る。


「そうね、私は少し休んでるわ。今日はちょっと激しすぎたみたい。」


僕は風理に謝って、ベッドに横たわる彼女にもう一度口づける。


「ふふ、いいのよ。早く始末して続きをしましょう。」


やる気が溢れ出し、僕は寝室を後にした。



黒い感情が渦を巻いている。


いい加減にしろ。


僕と風理の邪魔をするな。



一刻も早く片付けて、早く風理の元へと戻りたかった。



邪魔者が侵入した玄関ホールへと向かう。


【気配察知】が邪魔者の気配を捉えている。


【遠隔視】で邪魔者の様子を見る。フードを深く被っていて表情はわからない。


【鑑定】でステータスを確認する。人間にしては高いが、大した事はない。


さらに、属性魔法で、風属性と土属性を組み合わせて【風塵】を掛ける。


僕の周りに触れるものを塵と化す風が吹き荒れる。


水属性と闇属性を組み合わせて【氷牢】を準備しておく。


奴を視界に捉えた瞬間に発動させるつもりだ。


無属性魔法で全身を強化する。ただでさえ高い僕のステータスがブーストされた。今なら古代龍でも素手で殴り殺せるだろう。



扉を開くと同時に【氷牢】を発動した。


もはや、喋らせるつもりもない。僕は早く戻りたいのだ。



そしてそのまま、圧倒的な脚力で氷に閉じ込められた奴に近づく。


このまま拳で氷をぶち抜けば、【風塵】で氷ごと奴を始末できるはずだ。



氷の前に立ち、拳を構えたその時。



「勇悟……だよね?」



誰かの声が聞こえた。


なんとなく懐かしい声だが、誰の声だったかは思い出せない。



鬱陶しい。


僕はもう、風理以外は必要ないんだ。



そう思って拳を振り抜いた。



パキン、という音と共に氷が砕け散った。


閉じ込められた奴も全身が粉々になって砕け散ったはずだ。



僕は踵を返して、寝室へと戻ろうとする。



「勇悟、待って。」



また、あの声だ。


おかしい、【気配察知】には反応はない。


【魔力察知】にも引っかからない。



僕は周囲を警戒する。思わぬ手練れかもしれない。


魔力を混ぜた殺気を漏らして威圧する。


魔力が少なければ、これだけで死に至るはずだ。



「勇悟、私だよ。」



しかし、声は止まらなかった。


誰だ。誰なんだ。この声は。


この心を揺さぶる声は。



僕には風理がいるんだ。


誰にも会いたくない。



だが。


目の前に、光が溢れ出す。


僕は即座に闇魔法で闇を生み出しつつ、【魔法反射】を発動させる。


闇に覆われ、光は遮られた。



その中には人影が立っていた。


「勇悟……会いたかった。」


人影は僕に近づいて、抱きついてきた。


反撃しようと思ったが、僕はその顔を見て動けなくなっていた。



「う、うう……」


うめき声が漏れる。頭が割れるように痛い。


呼吸が荒くなり、脈拍が上がる。



「勇悟、思い出して。」


ドクンドクンと暴れ回る心臓。



その顔には、見覚えがあった。


どこか遠く、ここではない場所で。


いつか昔、ここではない世界で。



僕が初めて護った彼女。


僕の手をひっぱってくれた彼女。


僕を護ってくれた彼女。



ああ、そうだ。


彼女は。彼女は。



「し……き……ね……」



そして、僕達は再び出会った。


読んで頂きありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ