令和6年9月18日
今日は仕事の折り返し地点でなんだかお疲れモードな上にやることあるのに料理したい気分。昔から試験前には無意味に掃除をしたくなってたけど、それと一緒かな。難儀な習性だ。そんなこんなで今日の夕ごはんはラム餃子と常備菜として作ってたもやしの和え物。一昨日、鶏梅チーズ餃子を作った残りの皮を使い切り作戦。ミニピザにしても良かったけど、そもそもピザの気分じゃなかったんだよね。そんな餃子には焼いて食べようと思ってたラム肉を包丁で刻んで叩いて、冷凍刻みネギと冷蔵庫にあったキャベツ、にんにく、オイスターソース、ハーブソルトを混ぜて、包んで、焼き餃子に。はじめて作ってみたけど、案外いける。肉を包丁で刻んで叩いてるから粗めの挽き肉って感じで食感がしっかりしてて良かった。ただ、羊のクセが好きだから美味しいと思うけど、苦手な人は無理かな。もう少し香辛料とか使えば違うのかもしれないけれど。後から調べたら香菜ラム餃子っていうレシピを発見した。香菜はたぶん、パクチーのことだったと思う。パクチーも好きだから、また機会があれば試してみたい。今日も美味しく、おなかいっぱいになれて、食材も無駄にせずにすんで幸せです。