夜中だけ異世界転移って聞いた事ないんだけど??
カランカラン
「いらっしゃいませー」
スイングドアを開けて、お客が入って来た。
革鎧を装備して。
『店主、コレを貰いたい』
ガラスケースに陳列されている商品を指さしながら、そのお客は言ってきた。
「はい、ポーションですね。1つで宜しいですか?」
『あぁ、大丈夫だ』
「それでは銅貨10枚です」
『コレで頼む』
お客は銅貨ではなく宝石を懐から取り出し、渡して来た。
『鑑定しますので、暫くお待ち下さい』
預かり、鑑定機(と呼ばれているモノ)にセットする。
【銀貨30枚分】と表示された。
「お客様、預かった宝石は鑑定結果が銀貨30枚分ですが、如何されますか?」
『釣りとして貰いたい』
「畏まりました。用意するのでお待ち下さい」
「ありがとうございました」
ポーションを受け取るとお客はさっさとドアを開けてガヤガヤした茜色に染まった街並みへと歩き出す。
……相変わらず時間軸がおかしいよなコレ。
店内の時計(電波時計)では深夜靆なんだけどなぁ。
それにウチは某大手コンビニ(フランチャイズ)なんだけど、何で夜中になると店内のレイアウトがガラッと変わるの?!
ねぇ、何で?神様いたら教えて?!
何でフライヤーの入ってるとこにポーションとか薬モノがあるの?
何でドアのガラスが他の素材になってるの?
何で雑誌のとこに防具があるの?
何で見た事も聞いた事もないモノなのに(お客から)説明求められたら出来るの?
何で朝になると何事も無かったかの様に普通のコンビニになってるの?
何であの鑑定機みたいなので金額とか性能が一通り解るの?
何で異世界(だと思ってる)なのに言葉が通じてるの?
ねぇ何で何で何で何で?
毎回、物凄く考えているといつの間にか『通常』の店内になっていた。
まるで別世界のコンビニ(と呼べる店があるかは不明だが)が、夜中だけあべこべになったとでも言うか、時間軸がクロスしたのか……うーん、よく解らん。
早朝のパートさん来たから上がって帰ろう。
帰宅してからもずっと1人でブツブツと「時間軸が……異世界転移が……」と考えているうちに寝てしまったようで、ソファにもたれかかっていた。
あんまり細かい事を気にし過ぎるとハゲると聞いたので適度にしておく。
で、また21時頃から店に出勤。
軽くデスクワークをこなして夜勤の仕事。
気付いたらレイアウトが変わっていて、またいつも通り。
ポーションは必需品らしく、購入頻度が高いみたいね。
他には保存食(干し肉)とかそんなところ。
武器防具は全く見向きすらしないどころか『邪魔』扱いされてる。
専門店で買った方が良いんだろうね。えーと、鍛冶屋?
10得ナイフでも用意してみよかな?売れるかな?(笑)
金属製の火起こしも用意してみようかなぁ。
ありゃ、魔法使えるのここ?
じゃあ俺も使えるかしら?
「黄昏よりも……」
いや、コレは全部吹き飛ばすからアカン。
「これでもくら……」
だから、攻撃魔法はアカンて。
「……ライト」
ピカッ
「………マジで?」
魔法使いだ~!!ライトとはいえ、人類で初めて魔法を使ったぜ~!!
「それなら……ステータスッ!!」
ヒュン
【ステータス】
ジョブ:店員
Lv:1
Vit:10
Str:10
Int:10
Agi:10
Dex:10
Luk:10
魔法:ライト
備考:異世界転移(店)
ステータス、キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
でも、ちょっと、うん……。
レベル1で他は全部10かぁ……。
まぁ、普通なのか?
いや、よーわからん。
この先どうなるんだろうか?
一応、連載予定です。