表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/30

政治家に未来を語った件

「君、面白いことを言うね」


そう言ったのは、某若手政治家――仮に“Y議員”としておこう。

俺は今、喫茶店の奥の席で、スーツ姿の男と向かい合っていた。

昭和の喫茶店、タバコの煙がモクモクしてる。コーヒーは苦い。BGMはジャズ。

そして俺は――未来の話をしていた。


「このまま派閥政治が進むと、政界は腐敗します。国民の信頼も失われます」


「ほう……それは、どこで学んだ?」


「Wikipediaです」


「……ウィキ、何?」


「いや、未来の図書館みたいなもんです」


「図書館か。君、なかなか博識だな」


「いや、ネットで読んだだけなんですけど」


「ネット?」


「……未来の新聞です」


「なるほど。未来の新聞か。面白い」


Y議員は、俺の話を真剣に聞いていた。

俺は未来知識を持つ転生者。昭和の政治がどうなるか、だいたい知ってる。

腐敗、派閥、金権政治――そして、国民の政治不信。


「君の話、興味深い。だが、証拠はあるのか?」


「証拠は……俺です」


「君が証拠?」


「はい。俺、未来から来ました」


「……なるほど。面白い仮説だ」


「仮説って言われた!」


Y議員は笑った。だが、その目は真剣だった。


「君の話、信じるかどうかは別として、参考にはなる。未来を見据えた政治――それは、我々が忘れがちな視点だ」


「ありがとうございます。俺、ただの転生者ですけど」


「転生者か。君、なかなか面白い肩書きを持ってるな」


「他にも“革命の目”とか“預言者”とか言われてます」


「宗教か?」


「違います!」


俺は、昭和の政治に少しだけ種を蒔いた。

未来知識を使って、腐敗の予兆を伝え、改革のヒントを与えた。

それが、どこまで影響するかはわからない。でも――


「君、また話を聞かせてくれ。未来のことを」


「はい。Wikipediaに載ってる範囲なら」


「ウィキペディア、か。覚えておこう」


こうして俺は、昭和の若手政治家に未来を語った。

歴史が、少しだけ動いた瞬間だった。


「……俺の昭和ライフ、政治にまで手を出し始めたな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ