表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
永遠の君を知るまでのジャーニー  作者: 外柄順当
一人目 カフネ
12/16

12 呼び声

 ルオさんが本格的にカフネさんの肖像画制作に取りかかってからは、家の中は驚く程静かになった。時折部屋から彼らの声が聞こえてくるぐらいで、つい先日までの険悪な雰囲気はどこにいったのかと笑ってしまう。


 あれからどれだけ頭をひねって考えても、カフネさんが依頼をした理由を見つける事は出来なかった。地面に打ち付けた顎の痛みだけがひりひりと存在を主張している。痛い。


 昼下がりの時間は、大体掃除をしている。この家は一人で掃除を全てこなすには少々大きすぎる気もするが、私以外には誰もいないのだから仕方が無い。それに、隅に埃が溜まっているとルオさんが目敏くそれを指摘してくるのだ。今までろくに掃除してこなかったくせに!


 魔法が上手に使える人たちは、掃除にも魔法を応用して、簡単に掃除を済ませているらしいと、数日前に購入した雑誌で読んだ。なんて羨ましい、と羨望の眼差しを向けながら、私は今日も手作業で掃除を進めていく。

 今日はルオさんの部屋は絶対に立ち入れないだろうから廊下の掃除でもしようかな、と雑巾を片手に意気込む。ルオさん達の様子が気にならないわけが無いが、覗くと怒られるだろうし、何よりもじっとしているだけでは時間が中々進まない。


 ふんふんと、最近覚えた流行の曲を鼻歌で歌いながら、私は隅々まで廊下を磨いていく。最初は勝手が分からなくて悪戦苦闘していたが、いつの間にか掃除の手順もすっかり板に付いてきた気がする。多分どこの家の使用人でも通用するんじゃ無いだろうか……! なんて心の中だけで驕りながら、手を動かし続けた。



 ふと、何かが聞こえてきた時、私は廊下に飾ってある壺を磨く手を止めて立ち止まった。


「声?」


 静かな家の中だからこそ分かった。それは確かに誰かの声だった。その声は、ルオさんやカフネさんのものではない。強いて言うなら……私と同じような、少女の声だったような。


 もう一度、耳をよく澄ます。今度は聞こえてきた声を一文字も漏らさないように。そしてその声は、同じタイミングで聞こえてきたルオさんの声に混じって、確かに私の耳にまで届いた。


「これって、助けを求めてる……?」


 ――その声は、確かに「たすけて」と告げていた。少なくとも、私にはそう聞こえた。はっとして周囲を見回す。この声の出所がどこかを探るために。ルオさんに声を掛けようかとも迷ったが、あの仕事中の雰囲気の中に立ち入っていける勇気が私には無かった。それにあのルオさんの事だ。女の子の一人や二人、ひっそりと監禁していても決して不思議では無い!

 

 本人に知られたら解雇されそうな事を考えながら、私は足音を立てないようにしつつ、声の出所を探った。間違いなく、この家の中から聞こえてきたのだ。――そうしている内に、見つけた。


「地下室じゃん」


 反射的にドアノブを握ろうとして、寸でのところで止めた。この部屋だけは、私は立ち入った事が無い。ルオさんから、お前は入るなと、最初に言われたからだ。え、あれって本当に犯罪を犯しているからだったって事? 雇い主が捕まったら私どうなっちゃうんだろう。記憶の無い家事のスキルだけはちょっとずつ磨かれつつある小娘を拾ってくれる奇特な人はルオさん以外にいるんだろうか? そんな事が頭を過ったが、しかし、使命感と、あとほんの少しの好奇心には勝てなかった。


「ええい、ままよ!」


 私はドアノブを勢い良く掴んだ。そして、――私がひねるよりも前に、ドアノブ自体が、勝手に捻られた。扉が私の意図せず開いてしまった勢いに、私はバランスを崩してしまう。何? と思うよりも前に、私の目の前に広がったのは、扉の先から飛び出してきた、真っ黒な無数の手だった!


「きゃあ!」


 何事!? と逃げるよりも前に、足が竦んでしまう。そのまま、数え切れないほどの手が私の身体を乱暴に掴んでいく。痛いし、強い! あと怖い! とても怖い! どうしよう!? なにこれ!


 私はパニックになって藻掻くが、それは手にとって逆効果だったのか、ただ身体を拘束される力が強まるだけだった。


 ……私、死ぬの? 嫌な予感が身体全体を伝っていく。なんで住んでいる家の地下室にこんな一杯の手が閉じ込められてたの? あの声は何? 色んな疑問が、恐怖で上書きされていく。助けを求めようとした口は、真っ先に手によって塞がれてしまう。呼吸が苦しくなって、涙が出そうになった。そんな私にはお構いなしで、手達は私を地下室の中へと引き摺り込もうとしてくる。


(ル、ルオさん、ルオさん!! 助けて!)


 無我夢中で、彼の名を何度も心の中で叫んだ。私がこんな状況になっているのは十中八九彼に原因があるのだが、それでも私がこの世界で助けを求められるのは彼しかいないのだ。


 なんとか浮きそうになる足の裏に力を込めて、引き摺られないように足掻く。この中に入ってしまったら、なんだか一生出られない気がする。そう思ったからだ。


 それでもあと少しで力負けする……! そう感じて、瞼をきつく閉じた時だった。


「おい、どうなってんだ!」


 心の底から待ち望んだ、彼の声が聞こえてきたのは。

人生で初めて電動アシスト自転車に乗りました。


ネット小説大賞一次選考に通ってたのが嬉しくて書くのを再開しました。またよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ