表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/154

63.ヒスイとお友達になりたいの

 泣きながら頷いたヒスイの濡れた頬を、取り出したハンカチで拭った。受け取った彼が涙を拭くとまた溢れて、泣いてる彼の前でしばらく座っていた。お返事をもらうまで帰らないつもりなの。もちろん、ヒスイが嫌だと言ったら帰るけど。


「お友達、俺で……いいん、ですか?」


 泣いた後の苦しい息を堪えながら、ヒスイが僕に首を傾げる。不安そうな彼に、僕は頷いた。大きく何度も縦に首を振って、ちょっとくらくらする。


()()()()お友達になりたいの」


 ほかの人じゃなくて、綺麗な緑色の鱗を持ってるヒスイがいい。鱗も縦に割れた目もないけど、一緒にお茶を飲んだりお勉強したり遊んだりしたい。じっと待つ僕に、彼は手を差し出した。


 どうするのか分からなくて顔を上げると、サフィーが「こうです」と自分の両手で握手を見せてくれる。握手は知ってる! 同じように右手を出して握り、ぶんぶんと振った。何か違ったみたいで、サフィーが口元を押さえて笑ってる。でもヒスイは嬉しそうだからいいよね。


「よろしく、お願い……します」


 ヒスイに僕もお願いしますと返した。これでお友達? 振り返って目で尋ねたら、サフィーが指の先で丸印を出した。よかった、初めてのお友達だ。


「いつもヒスイはこのお部屋にいるの?」


「いえ。書類を運んだりしています」


 なんだろう、言葉遣いが違うよ。お友達って丁寧な言葉じゃなくて、もっと僕みたいな話し方だと思う。礼儀作法のお時間じゃないから、普通に話して欲しかった。


「えっとね、僕みたいに話して?」


「ですが」


 困った顔をするヒスイへ、サフィーが助け舟を出した。


「番様の希望ですので構いません」


「カイって呼んでね」


「「え?」」


 二人で驚いた声を出すから、僕もびっくりした。サフィーが言うには、名前呼びはアスティの許可が必要なんだって。僕が勝手に決めたらいけないみたい。目を見開いたまま、縦に首を振る。アスティにお願いしなくちゃ。


 そこで思い出した。アスティを呼びに来るアベルが、こんな話し方する。僕に対するヒスイの話し方と同じだ。やっぱり話し方も名前を呼ぶのも、アスティに相談しよう。


「これからアスティのところへ行く」


「うーん、そうですか。まあ、番様のご意思ですから構わないでしょう」


 唸った後、サフィーが手を差し出して僕の左手を掴む。右手はヒスイの手を握った。きょとんとしている彼に、説明する。いきなり外へ連れ出したらびっくりするからね。


「アスティにお話しに行くから、一緒に来て。お仕事は怒られたら僕が一緒に謝るから」


「番様の決めたことだ。素直に従った方がいいぞ」


 脅すみたいな言い方しないで! サフィーに唇を尖らせたら、すみませんと笑う。あまり悪いと思ってないでしょ! 護衛の騎士サフィーと手を繋いだ僕、さらに引っ張られるヒスイ。擦れ違う人が不思議層だけど、僕は得意満面だった。


 僕を守る騎士はカッコいいし、友人のヒスイも自慢したい。こんな綺麗な緑色の鱗なんだもん。謁見をするアスティがいる大きな広間について、サフィーが開けた扉の隙間から覗く。一番上がサフィー、次にヒスイ、下が僕だよ。身長の順番にしたんだ。ヒスイは一番下だと言ったけどね、背の順番が公平だよ。


 覗いた先で、アスティは玉座に腰掛けていた。肘を突いて不機嫌そうな顔をしてる。どこか具合悪いのかな?


「そのような下らぬ用件で面会を求めたのか? さっさと去ね」


 怖い声で階段の下にいる人を追っ払っちゃった。怒ったアスティは怖いんだね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ