表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/154

41.僕の知らない誘拐や暗殺

 婚約式が終わると、僕は正式に竜女王陛下の婚約者として認められた。半分も意味は分からないけど、それでいいみたい。女王より賢い王配は騒乱の元になるから嫌われるんだよ。そうらんって、何をすることだろう。


 僕はまだ知らないことばかりで、これから勉強していく。アスティより頭が良くなる心配はないから、僕はずっと「そうらん」に関係ないと思う。「おうはい」は僕のことで、番様とは違う呼び方なんだって。覚えられるかな……僕はカイって呼んでもらえたらそれでいいのに。


「番様のお名前を呼ぶことが許されるのは、とても名誉なことです」


 礼儀作法の先生がそう教えてくれる。僕が呼んで欲しくても、女王陛下であるアスティが「ダメ」って言ったらダメなんだ。だから勝手に許可を出したらいけないの。


「先にアスティに相談すればいい?」


「そうですね。そのようにすると竜女王陛下もお喜びになりますよ」


 ウサギの先生のお話は難しい。内容じゃなくて、言葉の使い方がよく分からない。でも僕のために目線を低くして話す優しい先生で、いろいろ知っていた。だから大好きな先生だよ。僕を叩いたり蹴ったりしないし、間違えても怒鳴らないから。


 大きな声は今も怖いし、頭の上に手を翳されるのも嫌。僕は我が侭なんだと思う。アスティに嫌われないように、我慢も覚えなきゃいけないよね。


「番様のお披露目は国外の来賓を招いて改めて行いますので、また歩く練習しましょうね」


 らいひんは偉い人のこと。その人達相手に、またお披露目の宴をするみたい。僕はアスティの番様でおうはいだから頑張る。ぐっと拳を握って気合を入れ、歩く練習を始めた。頭の上に置いたぬいぐるみが落ちないように歩く。


 ゆっくり過ぎてもダメで、急ぐと落ちちゃう。アスティが綺麗に歩けるのは、この練習をしたからだと聞いた。アスティは僕なら出来るって言ったから、がっかりさせたくない。何度も歩く練習をして、時間いっぱい頑張った。


「ありがとうございました」


 お礼を言って、侍女の人や騎士の人のお迎えを待つ。お屋敷の中でも、僕一人で歩いたらいけないの。迷子にならなくても、危ないんだって。理由は難しくて「ゆうかい」や「あんさつ」があるかも知れないと言ってたかな? どっちも知らない言葉だな。


 ウサギの先生が一緒にお話ししながら待っててくれて、侍女の人が挨拶して一緒に歩き出す。あれ? 今日は騎士の人がいないんだね。いつもは一緒に来るのに。それに、この侍女の人は初めて見るお顔だ。じっと見上げていたら、振り返った侍女の人が僕を睨んだ。


 びっくりして足を止める。怖い、殴る気かも知れない。伸ばされた手を避けて庭の方へ走り出した。どうしよう、どこへ隠れたら安全かな。きょろきょろ探す僕の襟を後ろから掴んだ侍女の人は、頭にすっぽりと何か袋をかぶせた。


 アスティ! 叫んだけど声は出なくて、怖くて震えながら丸まる。袋の上から殴られたのか、頭にがつんと衝撃があって目を閉じた。助けて……痛いのも怖いのも、もう嫌だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ