表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

128/154

125.お仕事を半分片付けた

 お屋敷の一番大きな部屋に入ると、箱がたくさん並んでいた。縦に積み重ねた箱もある。


「この部屋から出てはダメよ。積んだ箱を下ろすのは、イェルドに頼むの。何かれば、すぐに私を呼んでね」


「わかった」


「俺がいますから」


 気をつけます、とヒスイが約束する。僕もアスティと指切りで約束した。危険なことはしない。重い箱は持ち上げない。それから箱を開けるときは手をケガしないこと。何かあったらアスティを呼ぶ。


 ちゃんと数えて約束を繰り返し、作業を始めた。手前の箱から開けるの。奥は後でもいいんだって。運ばれた箱に文字が書いてある。


「おうせつしつ、かびん」


 文字を手で追いながら読んで、箱の上にある紐を解く。リボンになってて、引っ張るとするりと落ちた。ヒスイと一緒に蓋を下ろすと、侍女の人が駆け寄った。


「応接室の花瓶です」


 読んだ通りに伝えるヒスイにお礼を言って、侍女のお姉さんが運んで行った。重そうに見えたけど、あのお姉さんは熊の獣人だから平気みたい。丸いお耳が可愛いんだよ。


 次は文房具、それから本棚で使う仕切り、これは何だろう?


「イェルド、これなぁに?」


「どれ……文鎮と書類箱だな」


 全部執務室行きだった。これは通りかかったルビアに渡す。次から次へ箱を開け、書いてある場所を伝えて運んでもらった。


 たくさんあるから、時間がかかるし疲れる。途中で休憩して、冷やしたお茶を飲んだ。侍女の人や騎士の人も、あちこちで休憩する。イェルドは、僕達の近くでごろんと寝転がった。


「疲れちゃったのかな」


「きっと休憩が終わったら起きます」


 ひそひそと話した後、ヒスイと僕も寝転がってみた。まだ絨毯がない床は冷たいけど、新品のお家だからいいよね。転がったら硬くて痛いから、すぐに起きた。イェルドはまだ寝転がってる。平気なのかな。


 休憩を終わりにして、また箱を開ける。空になった箱は、イェルドがぽいっと片づけていた。どこへ入っていくのか、黒い穴に投げ入れるだけ。紐も一緒に投げ入れる。でもイェルドが寝てると、黒い穴もお休みみたいで……僕達は箱を部屋の隅へ並べた。


 持ち上がらないのはそのまま置いて、残りを縦に積んでみる。蓋をしてなかったから、傾いちゃった。がたんと大きな音がして、驚いた周りの人が駆け寄る。


「ケガしてませんか」


「大丈夫だった?」


 びっくりしたけど、どこも痛くない。手や足を撫でて確認し「平気」と頷いた。皆がほっとした顔になる。心配させてごめんね。


「イェルドさん、起きてください」


 寝てたのに騎士の人に起こされたイェルドは、状況を理解すると頭をぽりぽりと掻いた。鋭い爪があるのに、痛くないの? 僕達に「悪いな」と謝って、すぐに箱を黒い穴に放り込む。魔法を使うから、疲れるけど体力はいらないんだって。


「その魔法、僕も出来る?」


「ラーシュがいいと言ったら教えてやる」


 約束して、ヒスイと僕は作業を続けた。同じ魔法が使えたら、きっと僕も役に立てる。うきうきしながら、次に魔法を習うお勉強を想像した。今日開けた箱は、お部屋の半分くらい。残りは明日になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ