表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
海底都市〜深海のアーメイド〜  作者: 紗希
不思議な導き
12/30

11.毒舌の最年少



朔羅の元に着いた時、そこはまるで図書館か、学舎まなびやのようだと感じた。扉を開けた先には朔羅が出迎えてはいたが、初対面と同じく敵意を感じる。ただ、住民のそれとは何かが違い、良くないものとは思わなかった。この差はなんなのだろう。


「お待たせ〜!」

「遅い。いつまで待たせるの」


恐らく歳上であろう蒼緋に対して上から目線だ。しかし慣れているのか当の本人は全く気にする素振りもなく。


「朔羅ってば〜ツンデレ〜〜♡可愛い〜♡」

「離してよっ」


むしろ可愛がっている。朔羅はウザがっているが。


「時間通りでしょ。ほら、神流ちゃん」

「あ、えと、宜しくお願いします…」

「…ふん」


ぶっきらぼうだ。その態度がよほど気に入らなかったらしい。紫穂の方が苦言を呈した。


「朔羅。神流様に対して些か無礼ではないのか」

「……ちょぉっと褒められただけですぐ媚び売っちゃって。それ、“外の世界”では尻尾を振る“犬”って言うらしいわよ?貴女にぴったりね」


毒舌が凄い。

え。こんな美少女からとんでもない言葉が聞こえたんだが。


「もう朔羅ってば。神流ちゃんびっくりしちゃってるわよ?」

「別に良い。嫌なら教えないから」


そうだ。神流は、これからこの世界の事を教わる予定でここへ来たのだ。


「よっ、宜しくお願いします!」

「…………少しでも気に入らない態度を取ったらすぐ追い出す」










七大守護者の一人、睦美 朔羅。

最年少にして大人顔負けの頭脳を持ち、次期当主よりその才を認められた者。

歩く辞典。生きた歴史書。

気難しい性格とは裏腹に、その知識量は目を見張るものがある。


「…大昔、海底にあるこの世界は、“外の世界”と同じ海の上にあった」


世界地図を広げ、朔羅が淡々と語り出す。


「––––ある日世界地図を書き換えるほどの大地震が起きた。大部分は地上に残ったけど、一部の土地が海の底へ沈んだ。それが、ここ、アーメイドが住む世界」

「…アーメイド…」

「私達の事。海の中での呼吸に順応し、水圧に耐えられる体を手に入れた当時の種族アーメイドは、海の女神である『綿津見ワダツミ』から太陽神の恩恵を与えられる事で海底で新たな文化を築き、今の環境を作り上げた」


太古の大地震。海底に沈んだ都市。

十分に有り得る事だ。


「“外の世界”の人間はここへは来られない。それは、呼吸が出来ない事と、水圧。けれどもそれ以外にも要因はある。『綿津見』が招き入れたアーメイドの血を引く者だけが、この海底都市に辿り着けるの」


呼吸と、水圧。それは、陽苑も言っていた。十分に納得出来る理由だったが。それ以上に。


「……アーメイドの、血…?」

「自覚していないだけで、貴女にもその血が流れているという事」


色々あり過ぎて忘れていた。大事なこと。神流は唐突に思い出した。


「……………じゃあ、お母さんは…」

「…お母さん?」


訝しげに、朔羅が首を傾げる。


「わ、私、元々船に乗ってて…。お母さんと一緒に…。船が、沈んで…、みんな、海に……。お、お母さんも……」


すると、当然と言うように、その言葉を口にする。


「ここに来られない人間は、全員死ぬわ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ