表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ババ抜き

作者: ジャンクスメーカー

今日はどうやら肌寒い。寒気が止まらない。そう思っていたら、視界を黒が包んでいた。扉の閉じる音がかすかに聞こえた。黒いパーカーを着た少年が目の前まで来た。その雰囲気はあまりにも異様であった。下半身には学校の制服のようなズボンを履いていて、上半身には肌着に銀のチャックの黒いパーカーといった具合であった。顔には黒マスク、髪型は向かって右側が刈り上げられているアンシンメトリー。不思議に思って話しかけた。

「何歳だ?」

「もう忘れたよ」

「名前は?」

少年は無視して何かを取り出そうとしていた。流石におかしいと思ったが、少年が歩き始めたのでついていった。ふと、少年が

「ダイヤのJがここにあるだろう。これが今にジョーカーになる。」と言った。

どうやらさっき取り出そうとしていたのは、1枚のトランプだったようだ。そして少年はダイヤのJを振ってみたり、はじいたり、裏返しておまじないをかけたり、たくさんのことをしていたがダイヤのJはダイヤのJのままであった。私はがっかりしたが、少年は構わず進んでいき、山に入っていった雪の積もった大きな山だった。道がくねくねしていて、元来た道などとうに忘れていた。それでも少年は山を登っていく。そしてとうとう何も先が見えない所まで来た。前に風景が無いのである。そこから先は何も無いのである。そして、少年は道なき道へと入っていった。少年の背中が最初はぼんやり見えていたが、とうとう見えなくなった。どうやら少年も無に帰したようだ。私は戻るにも戻れず、進むのは不安で、だだ凍てつく寒さを感じながら、呼吸ができなくなってとうとう倒れてしまった。

 そして目を開けた。その時、次第に薄れていく意識の中でトランプがあるのに気付いた。確かに、それはジョーカーであった。そして、次の瞬間にはジョーカーも何もかも無くなった。こうして大矢(おおや) (つかさ)は白に包まれ死んでいった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ